表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マタギの里で、最強の獲物にされました〜クマとイケメンに囲まれて、私の命と恋は持つのか!?〜  作者: AAA


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/10

第8話:冷たさの理由と、孤独な誇り

 「……邪魔者は行ったな」


秋人が去り、小屋の中に再び静寂が戻った。


冬真は、戸が閉まる音を聞くと、すぐに私から視線を逸らした。


「早く帰れ。あいつの言う通りだ。俺に構うな」「いいえ。看病を最後までやらせていただきます」


私はきっぱりと断り、薬箱から持ってきた消毒用の里の薬草と、清潔な布を取り出した。


「痛みますよ」

「構わん」


彼の深いクマの傷は、想像以上に凄まじかった。


巨大な獣の爪が、人間の脇腹を力任せに引き裂いた跡。


(これだけの怪我で、クマを威圧して追い払ったなんて……)


(彼がどれだけ強いのか。そして、どれだけ無理をしているのか、わかる)


恐る恐る、古い布を取り、新しい薬草を塗り込む。その度に、冬真の全身が微かに硬直する。


だが、彼は決して声を上げなかった。


「……都会の人間は、弱いくせに馴れ馴れしい」


冬真は突然、絞り出すような低い声で言った。


「俺に近づいた人間は、皆、怪我をするか、死ぬかだ。お前もそうなりたいのか?」


「……そんな風に、自分を呪わないでください」


私は手を止め、冬真の瞳をまっすぐに見つめた。


「クマとの戦いは、マタギの仕事ですよね? 命を懸けて里を守った。あなたが負ったのは、呪いではなく、誇りの傷です」


「黙れ」


冬真は顔を歪め、初めて怒りを露わにした。


「里の人間は知っている。俺が追っている『尺取りのゴン』は、ただのクマではない。あれは里に災いをもたらす獣だ。かつて、俺の……」


彼の言葉が途切れる。

その視線の先にあったのは、小さな木彫りの人形。


それは、女性の顔を模した、素朴な人形だった。


「……あれは、俺が守れなかった命だ」


冬真は静かに続けた。


「五年ほど前。俺はまだ未熟で、ゴンの最初の出現を食い止められなかった。その結果、里の娘が犠牲になった。その娘が、これを作ったんだ」


「……」


その瞬間、私の中にあった冬真への『攻略対象』という視点が消え、一人の『人間』として見ている自分に気づいた。


(なんだ。彼は、最強なんかじゃない)

(孤独で、過去の責任を背負い、誰にも弱みを見せられない、ただの不器用な青年だったんだ)


「だから、俺は誰も近づけたくない。特に、都会の、弱い女なんかな」


その言葉は、拒絶ではなく、優しさの裏返しだと、私には痛いほど理解できた。


「大丈夫です。私は、弱くありません」


私は優しく、しかし決意を込めて、冬真の荒れた手を握った。


「あなたのせいじゃありません。それに、私はあなたに命を救われた。次は、私があなたを守る番です」


冬真は、固く目を閉じた。


彼の瞼の裏で、過去の悲劇と、今の私の笑顔が重なったのだろうか。


「……勝手にしろ」


冬真の口から出たのは、諦めにも似た、拒否の言葉だった。


だが、私が握った手を振り払うことはなかった。


(……っ!受け入れられる一歩手前!!)


その夜、私は冬真の小屋で、静かに夜を明かした。


時折、うなされて汗をかく彼の額を拭い、里の薬草を煎じる。


外は深い山の闇。だが、この小屋の中だけは、確かな温もりに満ちていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一番更新が早い AAAのnote
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ