表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きの手前と、さよならの向こう  作者: 茶ノ畑おーど
〇1章【すれちがいと夜】
41/107

1節~先輩~ 4

会議室のドアが、静かに開いた。


反射的に視線を向けたヒロトは、そこに立つキリカと目が合う。

しかし彼女は一瞬でその視線を逸らし、そっと部屋に入ってきた。

ドアが閉まる音さえも、どこか遠慮がちに響く。


「……悪いな、時間取らせて」


ヒロトは椅子を示しながら、少し柔らかい声で言った。

キリカは無言で会釈し、椅子を引いて座る。


「……いえ。仕事ですから」


その返事は、形だけのものだった。

響きは正しいのに、音に温度がない。

ヒロトは短く笑みのようなものを浮かべたが、何も言い返せなかった。


「昨日の資料、見た?」


「はい。目を通しました」


「じゃあ、工程の変更点だけ確認しよう」


手元の資料を広げながら、ヒロトは必要最低限の説明を始めた。

キリカはうなずくでもなく、ただじっと彼の言葉を聞きながらページをめくっていく。


「……細かい仕様変更があったのは、ここと、ここの二点。山崎たちにも確認してる」


「わかりました」


キリカの返事は、まるで機械のようだった。


……なんだこれ。

ヒロトは、喉の奥にひっかかるような違和感を覚えた。


その冷えた態度の先にあるものを、考えずにはいられなかった。

あの日の夜――あの飲み会で笑った表情も、交わした会話も、まるで幻のように消えている。


いや、消えたのではない。

自分が中途半端にして、守りきれなかったから、あの距離まで戻ってしまったのだ。


わかっているつもりだった。

けど、それでも、完全に納得はできなかった。


「……で、どうしたんだ? 病み上がりでしんどいか?」


その一言が、引き金になった。


キリカの手がぴたりと止まる。

数秒、無言で目線だけを落としたまま、彼女は何かを噛み殺すようにしていた。


――誰のせいで。


声にはならないその言葉が、ヒロトの耳に痛いほど突き刺さる。

彼女の胸の奥で渦巻く感情を、無視することなどできなかった。


「……別に、大丈夫です」


小さな声。

けれど、そこには硬い壁のような冷たさが混ざっていた。


ヒロトは思わず口を閉じる。

言葉を継ごうとしたのに、何も言えなかった。



——あの夜。

助けられたと思った。

救われた気がした。

けど、それはただの思い込みだったんだろう。


歪んだキリカの目に映るヒロトは、気まぐれで動き、結果としては何もしなかった人間にすぎない。



会議室の中、妙な静けさが落ちた。


ヒロトが紙をめくる音さえも、余計な雑音に思えた。


このまま会話を続けても、きっと、噛み合わない。

けれど、ここで終わらせてしまえば、もう取り返せない気がする——


そう思ったとき、キリカの方から、ぽつりと口を開いた。


「……先輩って、優しいですね」


その言葉には、皮肉も、怒りも、感じ取れた。


でも、ヒロトの知る中で、それにもっとも近い感情は——失望だった。



唐突な言葉に、ヒロトは思わず視線を上げた。

キリカは資料から目を逸らし、ただまっすぐに彼を見ていた。


けれど、その目には感謝も柔らかさもなかった。

冷たく、淡々としていて、それでいてどこか——怒っていた。


「……どういう意味だ?」


ヒロトは、慎重に言葉を選んだ。

けれどキリカは、それに答えず、少し間を置いてから口を開く。


「どんな人にも、ちゃんと気遣いして、平等に接してくれて。困ってたら、誰にだって優しくして、颯爽と助けて……」


そこまで言って、ふっと笑った。

笑ったといっても、愉快そうなものではない。

皮肉のにじんだ、乾いた笑いだった。


「すごいですよね。そういう『できる大人』って」


ヒロトの眉がわずかに動いた。


「……お前、何が言いたいんだ?」


思わず、声に圧が乗る。

けれどキリカは怯まない。

むしろ、何かを押し殺すように、次の言葉を継いだ。


「なんでもないです。ただ……体調崩した翌日に、病み上がりでしんどいかって聞けるのも、すごいなって」


「……それは、心配で——」


「仕事だからって来たのに、そんなこと言われても、困ります。しんどいって言ったら、こんなふうに呼び出したりしなかったんですか?」


ヒロトが言葉を作る前に、キリカは遮るように言った。


ーー違う。違うのに。こんな言い方したいんじゃないのに。

キリカは心の中で呟いた。


喉の奥で飲み込めなかった言葉が、氷みたいに冷たく、刃みたいに尖って飛び出す。


頭の中ではブレーキを踏んでいるのに、喉から出てくる言葉は、どうしようもなく冷たくて、トゲがあって。


「私は……別に、特別扱いしてほしいなんて思ってません。

でも、中途半端に正義感を振る舞われるくらいなら、いっそ放っておいてくれたほうがマシです」


ヒロトの目が、見開かれる。

怒っているわけじゃない。

驚いて、混乱して、そして……少しだけ傷ついたような顔。


その顔を見た瞬間、キリカの胸がきゅっと締まった。

こんな表情をさせるつもりじゃなかったのに。


けれどもう止まらない。

ここで黙ってしまえば、自分が彼に八つ当たりしている事実を認めることになる気がして。

弱さを見透かされ、同情されることが、なによりも怖かった。


「心配とか、優しさとか……そういうの、都合よく向けないでください」


ぽつりと落ちたその一言が、ヒロトの胸に静かに刺さった。


言葉に詰まりかけたヒロトが何かを言おうとしたとき、

キリカは椅子の背にもたれ、視線を外してしまった。


会議室の空気が、急激に冷え込む。

窓の外では日が差しているのに、この部屋の中だけが、異様に静かだった。


——何もかも、ズレている。

本当はもっと、ちゃんと話したかっただけなのに。


でも、キリカの声はもう戻らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ