表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6.夜よ悪魔よ、こんばんは

 深く、暗い森の中。木の根は地面を這い回り、枝葉は視界を覆う。鳥の鳴き声が途切れることなく続く。――まるで人を拒絶するかのように。

 

 そんな森の中を、素早く駆けていく。掌には小さな光の球。"初級"の光魔法も、足元を照らすには十分です。

 ゴツゴツした山道も、走り慣れたシロには苦でもありません。


 駆けるシロの頬を、風が撫でました。春が来たとはいえ、まだまだ山中は寒さが残ります。息を吸うと、ひんやりとした空気が、肺へと入り込みます。

 このまま何事もなければ、ひとっ走りして、シロも家に帰れたでしょう。気晴らしも出来て万々歳でした。しかし、そうもいきません。


「っ……!?」


 走りながら、シロが目を見開きます。地面のあちこちに、生き物の足跡が付いています。木の根には、爪で深く引っ掻いたような傷も。そしてその足跡は、不自然に黒ずみ、焦げ臭い匂いと共に、小さな煙が立ち上っていました。

 正直、異様な光景です。この時点でシロの警戒心は最高潮に達します。


 誰かの魔法か? それとも"魔獣"?


「……まさか、"厄災"じゃないだろうな?」


 そう、シロが心配そうに呟いた瞬間、 

「ガアアアアアッ!!!!」

 と吠える声が、聞こえてきました。


「っ……!」


 疑念が、確信に変わります。

 確実にこの山で"何か"が起きている……!


 シロは走る速度を落とすと、ポーチからナイフを取り出しました。それは、通常のナイフと異なり、刃の部分に細かい溝が刻み込まれています。


 シロは、刃全体を親指と人差し指で挟んでなぞりながら

「10分前、座標23の4に結界反応あり、周囲に魔法が原因と思われる()(あと)を確認……」

 と、呟いていきます。シロの言葉と魔力に反応するように、一部の溝が光ります。


「応援を要請する。俺は周囲を巡回し、15分後に経過報告を予定……」


 一通り呟き終えると、シロはナイフに風をまとわせて、結界の方へと思いっきり投げつけました。すると、結界が反応し、一瞬空が青白く光りました。これで、駐在所に報告が行ったはずです。……最悪、この後何か面倒ごとが起きたとしても、次の報告が無ければ、不審に思って駐在兵達も動いてくれるはずです。


「……これでよし」


 足にまとわせる風を増やすと、シロは一気に駆け出しました。ざわめく森が、彼の不安を映し出しているかのようでした。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



「はあっ! はっ! はあっ……!」


 森の中を駆ける人物が一人。

 あどけなさの残る少女。年は11、2歳くらいでしょうか? ストレートの黒い長髪で、くっきりとした目鼻立ちをしています。


 青いジャンパースカートと、白いシャツを着ていますが、薄汚れていて、あちこち泥だらけです。更には木の枝に引っ掻けてしまったのか、穴や傷さえ出来てしまっています。

 息は絶え絶えで、足取りは覚束おぼつかない状況。それでも少女は、ひたすらに走っていました。


「バウッ!!」「ガアアッ!」「グルゥウ!」


 (いぬ)が5匹ほど連なって、少女を追いかけていました。そして、その姿は普通の犬とは似て非なるもの。燃え盛る黒い(ほのお)が全身を覆っています。――むしろ、焔が(いぬ)姿形(すがたかたち)を成したという表現の方が、正確でしょうか。そして、全ての狗の首に、黒い鎖が巻かれていて、狗達(かれら)を操る"魔法の使い手"がいることを、示していました。

 そいつらが走り抜けると、黒く焦げ付いた足跡が残り、細い煙が立ち上ります。山火事にでもなってしまいそうですが、不思議と、他へ燃え移ることはありませんでした。


 少女は逃げ続けます。どうして自分がここに居るのかも、どうして追われているかも、知りません。

 唯一言えるのは、あの狗に絶対捕まってはいけないこと。


 その場で彼らの晩ご飯になってしまうのか、はたまた、どこかに連れ去られてしまうのか。

 少なくとも、仲良くじゃれ付いて遊びたいとか、そんな、()()()()したものではないでしょう。あの身体でじゃれ付かれても、たまったものではありませんが。

 

「うぐっ……っ! ふうっ! ぜぇっ! はあっ……!」


 少女は走り続けます。限界なんてとっくに超えています。ただ、狗も疲れてきたのか、少し速度が落ちてきていました。更には、森の木や根が狗達にとっても障害となっていたため、なんとか逃げられていました。


 がさがさと、足元を覆う茂みをかき分け、目の前にある蔦を引きちぎると、目の前には一面の夜空と小高い草原があります。少女はためらうことなく足を踏み入れました。追われている状況。他に選択肢はありません。


 そして、少女を追いかけ、狗が草原に入った瞬間――、


 "リィイイーン"


 再び鈴の音。少女の目の前の空が、再び青く光りました。少女にはこれが何かは解りません。ただ、さっきよりも強い音と光でした。


「バオオォォォ!!!」「グルルルオォオオオ!!!」


 狂ったように吠える声。見てると、首の鎖から黒い焔が噴き出して、それに合わせて狗の身体が一回り大きくなりました。次の瞬間、狗達が一気に駆けだします。今までとは比べ物にならないくらいの速さで、少女へと迫っていきます。


 1回しか結界が反応しなかった理由――、それは単純に(まほう)に込められた魔力が少なくされていたから。この結界は、一定以下の魔力量は検知しません。森にいる動物達の魔力まで反応してしまっては無意味ですし、何より維持するための魔力が膨大となってしまいます。


 だから、"使い手"は魔力を抑えた。森では枝や根が邪魔をしていて、魔力を込めても少女を捕まえられるかは解らないし、正体も解らない結界を悪戯に反応させる必要もない。すぐに少女を捕まえられるチャンスが来るまで待てばいい。


 そして、来た。少女の体力が尽きかけ、狗の速度が出せるタイミングが。こうなればどれだけ結界が反応しようが関係ありません。一気に少女を捕まえようと、仕掛けてきたのです。


「い、嫌……っ! こ、来ないで下さいっ!」


 背中から迫る殺気。少女も涙ぐみながら必死に走りますが、吠える声はどんどん近づき、草ががさがさと大きく揺れはじめます。


 そして――、


 "ガザザッッ!! バサーッ!!"


「ガアアアッ!!!」「バオオオッ!!!」

「きゃあああッ!!」


 悲鳴を上げる少女。犬は容赦なく、彼女の右腕と左足に喰らいつきます。


「あっ!! いやああッ!! は、離して下さいッ!?」


 急所こそ避けているものの、身体に容赦なく牙が食い込み、噛まれた場所が焼かれていきます。必死になって抵抗しますが、少女がいくら暴れても、びくともしません。


「か、神様っ!! お助けください!! どうか私をお助けくださいっ! どうか! どうかお願いします!!!」


 目から涙を流しても、必死に神様へ祈ろうとも、状況は変わりません。それどころか、残りの犬達が少女へと迫ります。


「ああ……っ!」


 殺到する犬たちを前に少女が目をつぶった、まさにその瞬間。

 一陣の風が、草原を吹き抜けました。


烈風の剣(ツェル・アイン・ボーラ)!!』


 "ズドドドドオオッ"


 少女へ襲い掛かろうとしてた犬の背中へ、風の剣が何本も突き刺さります。


「キャイイッ!!」「ギャアッ!!」


 甲高い悲鳴と共に、黒い焔の身体が大きく揺れます。後方にいた3匹の犬が、串刺しになったかと思えば、次の瞬間、少女に喰らいつく2匹の身体も、風の剣で両断されていました。


「遅くなってすまない!! まだ生きてるな!?」


 風ではためくのは、ベージュのコートと白い癖毛。

 少女の前に、シロが立っていました。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



 大きなダメージを負った犬は、地面へと突っ伏していました。身体の焔が弱まっていき、煙のように消えてしまうと、黒い鎖だけが地面へ残りました。


 "ガチャ!! ガチャン!!"


 シロは鎖に風の剣を撃ち込んで、粉々に砕いていきます。シロのナイフもそうですが、こうした道具を使用する魔法は、道具にも仕込みがしてあることが多くあります。この鎖も同じかわかりませんが、壊しておいた方が無難でしょう。


 最後の鎖を完全に壊すと、シロは少女に近づきます。

 

「大丈夫か!? おい!」


 何度声をかけても、反応がありません。少女は気を失ってぐったりとしていました。手と足には犬に噛まれた痕跡が残り、血で真っ赤に染まっていました。


 くそっ、一足遅かった……っ。


 自責の念が、シロの胸をチクリと刺しました。ただ、幸いなことに大きな怪我はそれだけでした。他は小さなかすり傷や切り傷で、気を失ったのも、走り続けたことによる過労からでしょう。


 シロは急いでポーチからタオルと治療薬、それから包帯を取り出しました。安全な場所に移動させる前に、最低限、消毒と止血をしておこうと考えたからです。


「ん……!?」


 腕の血をタオルでふき取ると、噛まれた後に、赤黒い痣のようなものが浮かび上がっていました。丁度、歯型の真ん中に浮かんでおり、タオルで拭いても落ちません。


 何かの"呪い"だろうか? と、シロは思いました。


 "呪い"は「長期間継続してマイナスの影響を与える魔法」全般を指します。誰かの体調を崩したり、魔力量を制限したりと、様々な種類があり、中には「道を歩くとき、必ず踵が先に地面に着く」なんて変わり種もあったりします。

 

 魔法書にあるような有名どころはシロも知っていますが、目の前の"(コレ)"が何かは解りませんでした。

 ただ、この"呪い"は先ほどの"狗"が付与したと考えるのが自然でしょう。そして、その仮定が正しければ、()()()()()()()()()()使()()()()()()()()()()()()()()、と言えるでしょう。


「一体何が起きてるっていうんだ……!?」


 額から、冷や汗が流れ落ちます。手早く魔法薬を塗って、包帯をさっと巻いていきます。

 この場に長居するのは不味い、すぐに離れて――、


 シロがそう考え、少女を抱きかかえようとしたとき、

「ウォオォオオォーーーーッ」

 狗の遠吠えが、聞こえてきました。


 シロが振り返ると、少女を追いかけて来た方角と丁度反対方向に、数匹の"狗"と一人の"男"が立っていました。狗は先ほどと同じく、黒い焔で出来た体をしており、首に鎖を巻いています。

 

 男は暗がりでよく見えません。ただ、2mを超す長身であること、黒いコートを羽織っていることは、解りました。


「……ようやく捕まえたと思えば、また面倒事か」


 独り言のように、男が呟きました。低く、抑揚のない声でした。

 そして、首元に手を動かすと、男の手に巻いてある鎖が、じゃらりと音を立てました。

 

 男が首かざりを外した、その瞬間――、

 "キィィィィイイーーーン!!!"

 と、激しく音が響きました。

 

 周辺の結界が黄色く光って小刻みに震え始めます。"魔獣"と同等の魔力が無ければ、この色になることはありません。そして、結界がこの色になるのは、初めてでした。


「……っ!?!」 


 結界の光が男を照らし、シロは息を呑みます。

 

 黒色の肌に、琥珀色の瞳。乱雑に伸ばされた髪の間からは角が生えています。そして、身体から溢れ出る魔力は、赤黒く色づき、その量は普通の人間と比べ物にならないくらい、膨大でした。

 

「あ、悪魔……っ!?」

 

 動揺を隠せないシロ。男は気だるそうにシロを見ていましたが、やがてポツリと呟きました。


「どうも、こんばんは、少年。……早速だけど、その()、渡してくれる?」

リメイク前をご存じの方は、気づくかもしれませんが、バッサリカットしています。


あと2話で旧1話(黙示録は開かれた)と同じ部分まで終わらせる予定です。


もし、宜しければ、ブックマークや感想、下の評価で★5をお願い致します。連載の大きな励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ