表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

長編が書きたい!書けない!

長編が書きたい!


どうすれば長編が書ける?


どうして他の作者さんたちは長編を執筆できている!?


作品を投稿するたびにずっと上の疑問を考えているのです。


私はこれまで数えきれないほど短編(掌編?)を執筆してきました。


書きたいという思いはあるのです。


しかし、長く続かない!


4000字くらいで書きたい内容というのはほとんど書ききってしまうのです。


これ以上書くと冗長になってしまうと思い、続きが書けなくなります。


プロの作家さんたちの短編のレベルを見てみますと、どの方も1万5000字くらいの作品を執筆されています。


しかも文章が流れるようにうまく、スラスラと読み進めてしまいます。


中には短編をつなげてオムニパス方式で執筆されている方も見かけます。


短編をつなげるので、少しずつ伏線は出しながらも、まったく違う話が楽しめるというメリットがこの形態にはあるなと考えています。


ガッツリした長編を書こうと思い、何回か挑戦してみたのですが、最高で17万字でした。


何作かの外伝を含めても20万字に届くかどうか……


長編は本当に難しいです! 書いている作家さんたちは本当に尊敬します!


どうぞ、ご自分を誇ってください!


私は主に格闘ジャンルを主としています。


普通に1VS1でキャラクターを戦わせた場合、大体3000字くらいで戦闘が終わってしまいます。


序盤様子見→小技の連発→お互いの思想を語る→大技→勝利か敗北……


というフォーマットが決まっているのですが、これらの工程を丁寧に書いて、さらに控室やら心情やら過去やらを描写しても5000字に届くかどうかです。


それでは文字数が増やせないと思い、16名のキャラが戦うトーナメント編に突入しました。


それでもなお、約6万字で完結しました。


トーナメントを1回戦から決勝まで執筆しても10万字いかなかったのです。


そのほかのジャンルだと1~2万字あたりで息切れが起き、完結します。


たぶん思いついたら思いついた最後の箇所まで一気に書き出し、投稿するという形式にも問題があるのかな? とは思ってはいるのですけれど……


思いついた時に全部書ききらないと気が済まず、書いた先からどんどん投稿していくのです。


なので20話ほどストックがあったとしても1日で出し切ります。


そういう時は間違いなく、その日で完結するでしょう!


いつも連載します!→3日~1週間後→完結しました~この流れです。


多くの有名な作家さんたちの作品を読んでいますが、本当にすごい情熱です!


とても私にはできませぬ!


私もいつか根気よく粘り強く大長編を書いてみたいのです!


おしまい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最近、長編を書こうと考えてみました。 …………。 本当にそれです! みなさん、どうやって書いているのでしょう!? 短いのも難しいですが、長いのも難しい! 書きたい場面があって、それとそれを繋…
[良い点] 完結していないのに、アップする……! なんでそんなことができるのですかああああ!? よほど終わりまでの構成がしっかり完成なさっているのでしょう! うらやましすぎる! わたしはできません!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ