表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/33

―04― 救わせて

「それで、あなたはこれからどうするの――?」


 ティルミお嬢様が僕の目を見て、そう呟いた。


「え、えと……」


 たった今、自分にかけられていた契約魔術がティルミお嬢様にとって解かれた。

 これで、僕は主人であるクラビル様の元に帰らなくてもいいのか――?


『アメツ、命令を聞けなかった罰だ。激痛を与える』


 ふと、ご主人様の幻聴が聞こえる。

 本当にいいのだろうか? このまま帰らなかったら、また罰を与えられるんじゃないだろうか?


「ぼ、僕は、ご主人様のもとに帰ります……っ!」


 そうだ。帰らないと……っ。

 帰らないと、また激痛を与えられてしまう。

 激痛だけはどうしても嫌なんだ。

 だから、僕は立ち上がって、部屋から出て行こうとする。


「待って」


 けど、体が動かなかった。

 見ると、ティルミお嬢様が僕の腕を強く握っていた。


「あなたが元のご主人様とこに帰るというなら、止めはしないわ。だって、それはあなたの自由だもの。けど、一つだけ教えて。なんで、あなたは震えているの?」


 そう言われて初めて、全身が震えていることに気がついた。

 震えている理由。

 それは――、


「か、帰らないと、激痛を与えられてしまいます……」

「激痛って?」

「契約魔術による激痛です。ご主人様は僕が命令を守らないと激痛をお与えになります。その激痛だけはどうしても嫌なんです。激痛をさけるために、僕は帰らないといけないんです。だから放してくださいっ」


 そう言って、掴まれた腕を強く引っ張る。

 けど、それより早く彼女が僕のことを引き寄せては強く抱きしめた。


「ごめんなさいっ」


 彼女が僕の耳元でささやいた言葉に僕は目を丸くする。


「ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、ごめんなさいっ」

「……なんで?」


 わからない。

 彼女の態度の理由が理解できない。


「なんで僕に泣きながら謝っているんですか?」


 ティルミお嬢様は僕を抱き寄せてながら、涙を流しながら許しを請うように謝っていた。


「貴族は民を救う義務があるの。なのに、あなたがずっと辛い目にあっているのに、今まで救うことができなかった。だから、ごめんなさい」


 意味がわからない。

 僕が彼女と知り合ったのはついさっきだ。

 例え貴族が民を救うのが道理だとしても、彼女は僕のことを知らなかった以上、彼女に落ち度なんて存在しない。

 だから、僕に謝るのは筋違いだ。


「お願いだから、私にあなたを救わせてくれませんか?」


 彼女が僕からそっと離れるとそう言って、僕に手を差し伸べた。

 なにを言っているんだろうか? この場合、お願いするのは僕であって、彼女ではない。

 けど、そんな疑問なんてどうでもよかった。

 そんなことより、僕は彼女の姿に目を奪われた。

 窓から覗く月光が彼女の髪の毛を照らしているせいなのだろうか、髪の毛の毛先一本一本が宝石のようにキラキラと輝いていた。

 幻想的な光景だった。

 まるで下界に天使が降り立ったと錯覚するようだった。

 彼女は神がかり的に綺麗だった。


「よろしくお願いします」


 無意識のうちに、僕はそう言っていた。

 彼女の存在は、僕に絶対的な肯定をもたらすだけの力があった。


「ありがとう」


 そう言って、彼女は僕の手を優しくとる。

 同時に僕は決意していた。

 僕の一生は彼女のために使おう、と。




【大事なお願い】


「おもしろい」「続きが気になる」「更新がんばって」

など、思っていただけましたら、是非ともポイント評価お願いします!


評価は広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★するだけです!

評価は執筆のモチベーションに繋がります。

何卒、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ