表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/134

逃げないとは言ったけど エミリアside

「もーやだ。」


私はそう言って、持っていた模造刀を地べたに放り投げた。それは、カランと音を立てて、足元に転がる。


私たちはさっきから、ずーっとロイド様に素振りをさせられているのだ。・・・正直、もう腕が上がらない。


「エミリア、やれ。」


ロイド様は私を睨み、剣を拾えとばかりに、顎をしゃくる。・・・だって、本当にもう無理なんだって。模造刀とは言え、なかなか重いんだってば。


私の横で、リチャード様もヘロヘロになって、剣を動かしている。・・・そう、振ってはいない、剣先をヨロヨロ動かしてるだけだ。いわゆるズルっこだ。


私の視線に気づいたロイド様は、リチャード様にも厳しく声をかける。


「リチャード、ちゃんとやれ。」


そう言われたリチャード様は、ムッとして私と同じ様に剣を投げ捨てた。


「・・・二人とも、真面目にやるのではなかったのか?」


私たちを睨みながら、なかば呆れた様にロイド様が言った。


「・・・逃げないって言っただけだもの。真面目にやるなんて言ってない・・・。」


あ、・・・思わず本音が漏れた。


そう、さっきリカルドに、使用人さん達にも警備を回したいから、ロイド様から逃げるなと言われたのだ。

だから、『逃げない』とは言った。『逃げない』とは。


だって、職場の安全、超大事じゃん?危ないのに働かすとか、ブラックだよ。

『ワイブル家はブラック企業』って噂されちゃうよ。・・・企業じゃないけど。


・・・とにかく、使用人さんの安全は大事!


いくら私が元・悪役令嬢とは言え、悪役侯爵夫人になる気はない。

『ワイブル家はホワイト企業』で運営お願いします。・・・企業じゃないけど。


それに、今あるこの快適な生活は、使用人さん達が居てくれてこそなのだ!

・・・使用人さん達、ありがとう。・・・感謝する以外に何があると言うのだ?


私がそうやって考え込んでいると、リチャード様が明るい声で言った。


「エミリアちゃん!流石だよ!そうだよねー、逃げなくても、サボらないとは言ってないよね!!!」


さっきから顔を顰めていたロイド様のお顔は、さらに顰められ・・・もはや凶悪な何かになっている。


「リチャード・・・それを、私の前で言うのか?」


「???・・・むしろ、言った方がいいんじゃない?だって、『逃げなきゃいい』んだもんね?・・・えーっと、ロイド、僕たちサボるから、今からサロンに行って読書会しまーす。」


「何だと!リチャード!」


「・・・そういう事、だよね?エミリアちゃん?」


・・・え。


リチャード様は輝く様な笑顔を私に向けてくる。

そして、その一方でロイド様が凶悪すぎる顔で私を見つめる。


・・・ナニコレ?

まるで私が、『リチャード様、逃げないで、堂々とサボりましょ?』とでも言ったかの様だ。


・・・確かに、真面目にやる気は無かった。

しかし、私はリチャード様ほどの大物じゃないです。『逃げないで、ゆるーくこなしてこー。』くらいには、やる気でしたよ?・・・本当に!・・・事を荒立てない、事なかれ主義の元・日本人ですからね?!


リチャード様は優雅に私に腕を差し出す。

・・・エスコートする気か。・・・これではまるで私が主犯の様ではないか・・・!


「エミリア、お前・・・。」


・・・ひぇぇぇえ。

こ、怖い。


ロイド様が、私に詰め寄ってくる。・・・もはやコレ、頭からバリバリと食ってやるくらいの勢いだ。

恐怖のあまり、思わずリチャード様の腕に縋りつくと、リチャード様は優雅な礼をロイド様にとり、美しく微笑むのだった。


「では、ごきげんよう。ロイド。」


リチャード様がそう言って私をエスコートしたままクルリと向きを変える。目の端には、ロイド様の怒りで震えるお姿が飛び込んできた。・・・こ、こわすぎる。ひ、人って怒りすぎると・・・震えるんだねぇ・・・。


◇◇◇


リチャード様の優雅なエスコートで、私たちはサロンまでやって来た。

もちろん、背後からは怖ろしい圧を感じていて、私は振り返ったりできない。


「さ、エミリアちゃん。本を読みましょう。」


そう言って、リチャード様は昨日の夜に入手した『デジ甘』の新刊『デージーと甘い騎士の約束』を差し出した。


・・・おお!!!これは!!!


そう、朝早くサロンに行って、リチャード様から受け取ろうと思っていたのに、リカルドのせいで寝坊してしまったのだ!・・・慌てて準備し、サロンに行ったときはすでに、お父様とお兄様がいて、とてもじゃないが『デジ甘』にひたれる環境に無かった。


・・・こういうのは、『お父さん』とか『お兄さん』の前で読むもんじゃない。前世の私も、きっとそう言う・・・。


私は、感動のあまり、その本を抱きしめた。

表紙にはマシュー先生のサインがあり、本の間には限定ストーリーのミニブックが挟まっている!!!


「あ・・・ありがとうございます!!!リチャード様!!!」


「僕もさ、エミリアちゃんと一緒に読もうと思って、まだ読んでないんだ!・・・読んだら、感動を共有したいじゃない?!ネタバレとか気にせず、語り尽くしたいじゃない?!」


「・・・尽くしたいです!!!」


私たちは、そう言って頷き合い、本を捲り始めた。


・・・。


・・・ふむ。


・・・おお!


・・・!!!


・・・はぁ・・・。


・・・。


・・・あ、そう言えば、ロイド様の事、忘れてた。


ふと、本から目を上げると、私たちが本を読む窓辺のテーブルから少し離れた所に立って、こちらを睨みつつ、リチャード様が買って来た三冊のうちの、残る一冊をペラペラと捲っていた。


・・・なにそれ、ロイド様・・・。似合わな過ぎて、ちょっと可愛いんですけど。


そう思ったけど、私はまた小説の世界に戻っていった。


◇◇◇


最新作は・・・良かった。・・・神だった。


私は感謝を込めて、本を抱きしめた。・・・ありがとう、マシュー先生。

私・・・もしかして、この本を読むために転生したのかも知れない!!!


ただ、限定ストーリーは、少しガッカリだった。


・・・いや、面白かったよ?!面白かったんですけどね?

何と言いますかねー・・・。散々本屋さんに煽りの広告があったらしいではないですか。・・・甘々だって噂でしたし!なのでね、デイジーとデレク様のキスシーンなんか出てきちゃうのかなーって期待してたんですよ。


しかーし!!!


・・・デイジーとデレク様は、恋人岬でデートするんですよね。高まる期待。めっちゃ甘々なシーン連発っすよ!興奮のあまり、何度床で転がりそうになった事か!!!・・・で、ラスト。二人がもう少しで・・・という所にですよ。そこに、カモメがやってきて、デイジーの帽子を取ってしまうんです!!!それで、デレク様は帽子を取り返しに追って行く・・・そこでEND。ENDです。


・・・はぁ?


帽子なんか、どーでも良くない?


『なんで、ブチューっといっちゃわない訳?』

『・・・帽子なんて無視しろよ!!!』

『こんな男いるぅ?』


私はあまりのじらし具合に、思わず叫びそうになった。


・・・あ。


思わず、お父様化しそうでした。

ダメ、あんな愛の重い男になってはいけないわ。・・・男じゃないけど。落ち着こう、私。


私が本を読み終え、余韻に浸っていると、リチャード様も読み終わったらしく、本から顔を上げた。


「・・・エミリアちゃん・・・新作・・・神がかってるね・・・。」


「ええ。これは・・・もはや、私の棺桶に入れて欲しい程の名作でした。」


「はぁぁぁ。わかるよーーー。素敵すぎてため息しか出ないよ・・・!はぁぁぁ。・・・僕、この本、これから何度読み返すだろう・・・はぁぁぁ。素晴らしすぎて、こっちに戻ってこれないよーーー!」


「ですよね・・・デレク様・・・。ああ、デレク様と結婚したい・・・。」


「デイジーも可愛すぎたよ・・・。僕も、デイジーと結婚したい・・・。」


「あ、でも・・・限定ストーリーはちょっとガッカリでした!」


「まぁね。・・・でもさ、限定ストーリーだもん。そんなモンだよ。本編より二人の関係が進んじゃったらマズイもん。」


「それは、そうですけど・・・!」


私たちが、熱く新作について語っていると、ロイド様が真剣に本に目を落としている。


・・・え、・・・ロマンス小説・・・読んでる?


どうも、ラストの辺りの感動的なシーンを読んでいるらしく、眉を下げ悲し気な顔で真剣に目で文字を追っている。


リチャード様も私の視線の先に気が付いた様だ。

私の服の袖をクイクイと引っ張り、顔を寄せる。


『・・・ね、泣いてない?ロイド。』


『あのシーンは・・・涙無しでは読めませんよ。』


『でもさ・・・ロイドだよ?』


『・・・リチャード様・・・この尊さは・・・もはや神。神の前では誰でも平等ですよ。』


『・・・た、確かに・・・。も、もしかして、ロイドもこれにハマったり、するのかな?』


『・・・怖ろしいですが、あり得ます。ここはひとつ・・・信者を増やしましょう。リチャード様、これはチャンスです。・・・私たちは『デジ甘』を全巻持ってますからね。さ、これを持って・・・布教活動、イッテミヨ!』


私は、『デジ甘』シリーズ、全5作品をポンポンと積み上げ、リチャード様に手渡した。


『は?・・・え?・・・僕?』


『同性からお勧めされた方が、素直に聞けると思いません?』


『えーーー?!・・・うん。そうかもね。行ってくるわ。』


『ご武運を!』


私がそう言うと、リチャード様はロイド様にそおっと近づいて行った。


「・・・えーっと、ロイド、その本、気に入った?」


ロイド様は、慌てて本を置き、真っ赤な顔でリチャード様を睨んだ。


「いや、特には。」


「・・・その本って、シリーズなんだよね。」


「そうですか。」


「・・・全巻持ってるんだ、僕たち。その本にハマってるんだよね・・・。」


「なるほど。」


「・・・ロイドは、そういう本なんて、興味ないと思うんだけど・・・。でも、ほら僕たち上手くいってないじゃない?・・・お互いの理解を深める為にさ・・・申し訳ないんだけど、コレを読んでくれないなぁ?きっと仲良くなれる気がするんだよね。」


・・・う、うまい。リチャード様!流石、あざとさの申し子!!!


リチャード様がそう言って、輝く様な笑顔を向け、『デジ甘』シリーズ全5作品をロイド様に手渡した。


ロイド様は真っ赤なお顔のまま、それを無言で・・・しっかりと受け取ったのだった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リチャード・エミリア・ロイドの
獣人転生IFストーリーの連載をはじめました!
「怠惰な猫獣人にも勤労と納税の義務はある」
よかったら、こちらもよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ