ブクマや評価が増えると嬉しいし、感想で褒められればひゃっほーいだし、レビューなんて跳び上がるほどうれしいこれ絶対ね! あ、タイトル長いですか? ごめんなさい。でも100文字まではセーフなんでしょ?
改めましてこんにちは、ひなたでございます。
どのタイミングから改めましたのかわからない、そうですか、それは僕にもわからないので気にしないでください。
まずひなたんが伝えたいのは、ファンが欲しいってことですよね。
小説を書く上において、更新を待ってくれている人がいるって思えるのは、とにかくめっちゃヤバいですよ。
本当に小説書いてるのかお前、っていう語彙力ですね。ヤバいって表現したら終わりですよね、すみませんでした。
でもとにかく、とにかくヤバいんです。
周囲の目も気にせず、喜びの声を漏らしてしまうほど、「面白いです」「更新楽しみにしています」たったそれだけの言葉が嬉しいのです。
辛いことがあっても、思わず口角が上がってしまう、書き手としては無上の喜びとも言えるものなのです。
なぜ今このエッセイを書こうと思ったかの理由も、ファンの方ならきっとわかると思うんですよね。
じゃなくても、マイページを見て、僕のレビュー一覧を見たら一瞬でばれると思いますけど。とにかく、ひなたんは読者の方々に作者のそういう気持ちを理解して頂きたいのです。
引っ込み思案なのかもしれませんが、だれも責める人は、文句を言う人はいないのですから、勇気を出してみましょう。
「更新楽しみにしています」に「なんだとゴラァ! ふざけてんじゃねぇぞてめぇ、てめぇなんかに楽しみにされたくねぇんだよ」なんて返信をしたら、その作者は気違いです。
読者のありがたみがわからない作者は、平気で執筆を放り投げたりするでしょうから、「こっちから願い下げだ」くらいに思いましょう。
なろうのアカウントを持っていない、なんらかの事情で作れないまたは使えないという方。
ブクマや評価、レビューなんかは出来ませんけれども、感想だけでも落としていきましょう。
僕みたいに感想フリーダム野郎がいるはずですから。手始めに、僕の作品に感想を落としていくとしましょうか「ひなたん大好きだよ♡」ほらみんな一斉に!
はぁ、エッセイを書くときは、いつも活動報告を書くときと同じレベルのテンションになってしまいますから、本当にひどいもんですね。
文章はともかくとして、内容は真面目に書いていますので、読んでもらえると嬉しい之助です。
もうすぐ千文字です、タイトル合わせると越えちゃいますが。
そういうわけで、とにかくそろそろ終わりにするので、最後に宣伝とクイズのコーナーとしましょうか。
まずは宣伝。僕のエッセイとか詩とか小説とか、読んでね♡
次にクイズ。このエッセイの中で、僕は何回とにかくと言ったでしょう!
今度こそ終わるとします。ひなたんの伝えたいこと、伝わりましたか?
わかったよーって方は、元気にハイどうぞ!
千文字、とっくに越えちゃいましたね。
改めましてこんにちは、ひなたです。
なんか、悪いことをした気分です。でもとにかく、ひなたんが好きなように出来たので、それはそれで良いのかななんてね。
タイトルから後書きまで10分で書き終えた、何も考えていないエッセイですが、読んでくださる方がいらっしゃると嬉しいです。
『来るもの拒まず去るもの追います』
ひなたんのもっとー、懐かしいですねー。
ひなたを宜しくお願い致します。