表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
序列最下位の陰陽師、英雄になる。  作者: 澄空
第二章 《地雷系陰陽師、落ちこぼれに恋をする。》
61/226

第59話『起動』





「……コイツは黛仁。

 世間的には『狐』……って言った方が、多分通じるかな」


「えー……この人が……」


 来栖はあからさまに落胆の表情を浮かべている。

 多分聞いていた話とのギャップがあるのだろう。

 実物のフォルムはかなりちっこいし、童顔で声も中学生みたいだ(本人は言えないけど)。

 おまけに口も悪い……、と。

 確か泉堂学園の中だけでも、かなり無茶苦茶な噂が流れていたような気がする。

 式神を使わないプロレスラー、とか。

 全身真っ黒の女……とか。

 その他云々。


「思ってたのと……違う……」


「……文句あんのか?」


 面をつけたまま、こちらを一瞥する仁。

 普段と違って面を外さないのは、まだ仁にとって来栖が()()()()()()、という意思の表れ……だと思う。



 何はともあれ。

 仁と来栖。

 あまり二人は、()()()の相性が良くないのかもしれない。


「そんでこちらが……、おい、仁」


「……お前が、勝手に喋ればいいだろ」


 捨て台詞を残し、完全に向こうを向いてしまった……。

 そんなに来栖のことが気に入らないのだろうか。

 自分の拠点に部外者を入れたのが、嫌だった……とか?


 仕方なく俺から説明を続けようと来栖の方を向き直った、その時。

 ボフン、という間抜けな音と共に、()が姿を現した。


「うわっ、何っ!!? き、狐っ!!!?」


「……天。わけわからん登場はやめてくれ」


《忍びの者をイメージした。

 趣向を凝らしてみたのだが……、どうやら驚かせてしまったようだな》


 目を真ん丸にして口をパクパクと動かしている来栖。


「もしかして……『特別(オリジナル)』……!?」


 ―――――新鮮な反応だ。

 俺としては『天』にはすっかり慣れてしまったので、天がなかなかの希少性をもつ『特別(オリジナル)』であることをついつい忘れてしまう。


《お初にお目にかかる。私は天、仁の式神だ》


「あっえっと……、ご丁寧にどうも。

 ウチは……、来栖まゆりって言います」


《……まゆり、か。良い名だな。

 珍妙な風体をしているが……、世間では今、それが流行っているのか?》


 天は不思議そうに首を傾げながら、来栖のフリフリの改造制服を見ている。

 一見すると、京香の着ている制服と同型とは思えないよな。

 何だっけ、俺も詳しく知らないんだけど……。

 地雷系……?

 来栖本人も、髪をピンク、差し色に黒といった、まぁ……ここら辺ではあまり見かけない見た目をしている。

 天が興味をもつのも、確かに理解できる。


「あぁ……これですか? 

 これは地雷系って言って……。

 なんか……とにかくカワイイんですっ!」


《じらいけい……?

 なるほど……。女子(おなご)らしいと言えば、確かに……》


 目を閉じ何度か頷く天。

 ……本当に分かっているのだろうか。

 いや、そもそも俺もよく分かっていないんだけど。


 と、不意に。


「―――――まゆり、一つ確認ね」


 一連の流れを黙って見ていた京香が、静かに口を開いた。

 話が一段落をするのを待っていたのか、はたまたタイミングを伺っていたのかは分からない。

 しかし、談笑のような穏やかなものじゃなく、その京香の声音には真剣さが含まれている。


「……?」


「『仁』と『天』は清桜会でも一部の限られた上層部しか知らない

 他言無用って言葉の意味は……何となく分かるわよね?」


「あっ、は、はい……」


「仁は今、新都で()()()()()()がある。

 それを見つけるまでは、私と新太は仁に協力するつもりでいる」


「……探し物……?」


「……まぁ、簡単には見つからないモノよ」


 京香と交錯する視線。

 それに応えるように俺は、深く頷いた。


「俺も、仁の探している物を見つけてやりたい。

 というか、()()()()()()()()()()


「……?」


 明らかに困惑している来栖。

 それもそうだろう。

 俺と京香の言っていることは恐らく、要領の掴めないことばかり。


「―――――清桜会は、仁を探してる。

「霊災の重要参考人」と銘打ってはいるけれど、多分それは建前」


「……だから、アタシ達はなるべく隠密にいきたいわけ。

 清桜会に見つからずに、仁の目標物を見つける―――――。

 それが当面の目標ね」


「はぁ……、まぁ、はい、うん……?」


 ……やっぱり意味わからないよな、こんな急に色々と言われても。

『狐』の正体ですら、来栖は困惑していた。

 その上、この情報量。

 混乱する来栖の心中を察するのは容易。


「……来栖。

 要するに、誰にも仁のことを言わないで欲しい」


 なるべく簡単に簡潔に、俺はそれだけ告げる。

 現段階で共有できる情報は大方伝えた。

 来栖が仁のことを知ってしまった以上、()()()についてもらうより他はない。

 初めこそ来栖は複雑そうな表情を浮かべていたが、やがて何回か頷き。


「それは……、守ります。

 というか、言っても仕方ないですし」


 と、静かに呟いた。


《色々と面倒くさい身なのでな。私からも……よろしく頼む》


 ペコリと頭を下げる天。

 もしかしたら、それを言うためにわざわざ出てきたのか?

 相変わらず、律儀な式神だ。

 天のこの思慮深さを、仁も見習ってほしいところ。


「あの……それは全然……、構わないんですけど……」


 ……?

 歯切れが悪い。


 それに、来栖は何かが気になっているのか、チラチラと窓の方を見ている。






「あの……、()()()()()?」






 ―――――来栖が指さす方向。

 そこには、夜光に照らされた()()

 それは……すなわち、鷹。

 もちろんそれは、ただの鷹ではないことは一目で分かる。

 生物的なフォルムは踏襲されているが、どことなく機械感が拭えない。

 ()()を、俺は知っている。


「式神っ……!」


 眼前の鷹は俺の声に反応し、窓から飛び立つ。


「仁っ!!」


「……んあ……?」


「……ちょっと、何寝てんのよ!!?」


 さっきからずいぶん静かだと思ったら、寝てたのか……!

 ゆっさゆっさと京香は仁を前後に揺さぶるが、寝ぼけているのか、ろくな反応が返ってこない。


「新太、仁はダメ……!

 私たちは上へ!!」


「……あぁ!!」


 ここは最上階であるため、フロア間の階段を駆け上ればそこは―――――屋上。

 京香、俺、天、そして困惑した表情を浮かべている来栖の三人+一匹で屋上の地を踏んだ。


「新太さん、()()()の一体何ですか……?」


「あれは半自立霊獣型式神、『双睛(そうせい)』……! 

 清桜会による新都の治安維持のために、毎晩決まったルートを飛行するようにプログラミングされてるんだけど……、完全に忘れてた……!」


 ―――――双睛は偵察型式神。だが、情報は()()()()()()()()()()()()()()()()

 あくまでも式神内部のメモリに映像や画像といった、()()()として蓄積される。

 つまりは。

 ()()を清桜会に回収さえされなければ、仁の情報が俺らに漏洩することはない。


「今日はここら辺一帯が巡回ルートだったのか……!!」


 来栖には尾けらるし、双睛に見られるし、今日の俺は詰めが甘すぎる……!


「あの……、そんなにヤバいんですか……?」


「さっきの一連の流れを、多分『双睛』に見られた。

 あの式神の中には()()()の、そして何より()情報が詰まってるって話……!」


「そっか……。

 清桜会が『狐』を探している以上、新太さん達は匿っている立場。

 バレたら普通に厳罰ものですね」


 ―――――半分正解で半分不正解。

 別に俺と京香は罰される分には、何とも思っていない。

 俺らが危惧しているのは、―――――()()


 周囲に目線をめぐらす。

 周りに背の高い建物はなく、見晴らしは良い。

 しかし、―――――今日は三日月。

 この時間帯だと既に沈んでしまっているだろうから、月光での捜索も望めない。


「京香……!」


「ダメ、見つかんない。多分もう遠くへ……」






「―――――()()()()()()?」




「……!」



 来栖は。

 ただ真っ直ぐに中央区の方を指さしている。

 少しずつ復興が進み、夜間の光が街の中へと戻ってきているとはいえ、やはり暗いことに変わりはない。


「大体()()()()()()ってとこですかね……」


「……!」


 何か、光って……?

 色鮮やかな中央区の高層ビルの光を、反射するモノ―――――。

 屋上のフェンスから身を乗り出して、ようやく視界に入る銀色の鳥影。


「……いた!」


 京香も、一拍遅れてようやくその姿を視認したのか、俺と同じ方向を向いている。


「もう、あんなところに……」


「……」


 ()()()を用いても、アレをどうにかするのは不可能。

 俺の式神は言わずもがな、京香の『赤竜』ですら、この距離は射程圏外。

 ……もう、手遅れに他ならない。








「……新太さん」



「……?」



 俺らの背後で一連の流れを見ていた来栖が、おずおずと口を開いた。



「あの式神を、破壊すればいいんですよね?」


「でも、あんな遠くに……」






「ウチ、()()()()()






 来栖は懐から一枚の護符を取り出す。

 それは、さっき京香と闘りかけたときに、使おうとしていた式神。



 淡い霊力を込め、そして。



 ―――――来栖は、音声コードを認証させた。



起動(アウェイクン)―――――。




 行くよ、()()()




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ