表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
序列最下位の陰陽師、英雄になる。  作者: 澄空
第二章 《地雷系陰陽師、落ちこぼれに恋をする。》
58/226

第56話『尾行する地雷系』



[新都南区芥口 20:34]








「……っ」


 息を殺しながら、電柱の影に隠れる。

 そして。

 ()が動き出したら、また遮蔽物のある所を見つけ、そこに身を隠す。

 これはすなわち―――――尾行。

 目標の人物こと、()()は時々道で立ち止まり、スマホで何かを確認しつつ歩いている。

 道が分からないのかな。

 ……いやいやそもそも、何でこんな時間に、道もよく分からないような場所に行こうとしているの……!?

 怪しい……!!


「一体、どこへ行くつもり……?」


 新太さん(+ウチ)は、泉堂学園のある上総町をとっくに超えて、隣町の芥口(あくたぐち)まで来ていた。

 尾行を始めたのは新太さんが学校を出てからだから……、かれこれ三十分は歩いていることになる。



 何でウチがこんな()()()()()()()()のことをしているかというと……。

 話は今日の昼にさかのぼる―――――。



 ***





 三人の先輩がいなくなった屋上で、ウチとちよちよは他愛のない話をしていた。

 新太さんと虎先輩は序列戦、そして、古賀先輩も手続きがあるとかで早々に校舎に戻ってしまった。


「……なんか、古賀先輩って思ってた感じの人と違ったね」


「ちよちよは、どんな人だと思ってたの?」


「そりゃもう……、「姫様」って呼ばれてるぐらいだから、お高くとまってそうっていうか……」


「まぁ、……うん。分かるかも」


 それは多分、ブランドに近いものだとウチは思う。

 イメージってどうしても先行しがちだから、実際の姿とかけ離れていることって結構ある。

 今日初めて古賀先輩と喋ったけど、別に嫌な人って感じは全く無かった。


 ……プライドは、ちょっと高そうだったけど。

 でもそれも、序列第一位という肩書を背負っているから当然かな。


「まゆりちゃん……、()()どう思った……?」


「アレって……?」


「宮本先輩と古賀先輩の事!

 ()()()()って本当だと思う?」


 ……さっきの話。

 それは、新太さんが古賀先輩の家で育って、二人は家族みたいな関係――ってやつ。


「怪しくない……?」


「そ、そう……?」


 ウチは、そんなに納得できない話じゃなかったと思う。

 ……まぁ、モヤモヤはしたけど。


「なんかさ。家族だけって感じじゃないと思うんだよね」


「……そうなのかな」




 新太さんの話をしていたからかどうかは分からない。

 でも、不意に。

 頭に引っかかる、ホントに小さな違和感を思い出した。



 ―――――そういえば。


「……ウチもさ、変だなって思うことあって」


「……何?」


 首をかしげるちよちよ。


「古賀先輩は関係ないと思うけど。

 ウチさ……新太さんと何回か連絡とってるのね」


「……あ、そうだったね! それでそれで!? 

 どんな感じ……?」


「うん。全然続いてるし……、ちゃんとウチの事、色々考えてくれてるのはすんごい伝わってくるよ」


 まだ連絡をとり始めて二、三日。

 メッセージのみのやり取りだけど、淡白なものにならないように、ちゃんと終わらないように繋いでくれてる。


「でも……」


「……?」


「……()()()()()んだよね」


「夜……?」


「……うん」


「……宮本先輩、特例隊員でもないしね。

 夜って……なんか……」


「「……怪しい」」





 ***



 別に思い違いなら全然それでいい。

 でも……。


 喉がごくりと音を立てる。

 嫌な予感が頭をよぎる。

 冷や汗が背中を伝う。


 ―――――誰か、と会ってるのかも。

 新太さんに限ってそんなことはない、とは思うけど……。

 嫌な想像。

 それは一回思えば最後、なかなか頭を離れてくれない。


 どうしよう。

 もし、もしも。

 ホントに新太さんに彼女がいたら。

 それで夜な夜な会って、その……あんなことやこんなことを……。



「~~~~~~~~~~!!!!」



 絶対やだ!!

 泣いちゃう!!

 無理無理、そんなのウチ立ち直れない!!!



 霞む視界で、思い人の姿を見つめる。

 新太さん……。

 新太さんの気持ちは、どこか他の女のところにあるんですか……?



 目の前でキョロキョロと辺りを見回している新太さん。

 あ、ヤバい。

 マジで泣いちゃう。


 涙でメイクが落ちないように、ハンカチで目頭をトントン。


 ……はぁ、しんど。




 視線を元に戻すと。



 ―――――新太さんの姿はすでになくなっていた。








「っ……!!!」


 ……!!!

 ウチのバカ!!!

 本来の目的を忘れてどうすんの!!!!

 ここで見失ったら、これまでの尾行が全部水の泡じゃん!!!


 今しがた隠れていたゴミ捨て場の影から飛び出し、周りを見回す。


 あれ……。

 ホントにどこ行ったんだろ。

 見失った……!?


 住宅街の中をとりあえず走り周り、さっきまで追いかけていた後ろ姿を探す。


 走って。



 走って。




 とにかく走って。




 今日はもうダメだと諦めかけたとき。



「いたっ……!!!」



 ―――――ウチは見つけた。





 ……一つの建物に入っていく、新太さんの姿を。



「はぁ……はぁ……はぁ……」


 いくら夜とはいっても六月。

 夜は蒸し暑さを感じる。

 それにウチオリジナルのフリフリ改造制服だから、熱が籠る籠る。

 もうそろそろで本格的な夏。

 薄着バージョン制服の制作も検討しなきゃ……。

 額から滴る汗をぬぐいながら、ウチは新太さんが入っていった建物の前へと足を進めた。


「何……ここ……」


 廃……マンション?

 とでも言うのかな。


 明らかに整備が行き届いていない外観。

 辺りを照らす電灯もないため、住宅街の中、マンションがあるところだけがポッカリと闇に包まれている。

 挙句の果てに、人気(ひとけ)が全くない。

 結構高層のマンションだと思うけど、地震とか来たらかなり危険なんじゃ……?

 いよいよ分からない。



「新太さん、何でこんなところに……?」


 女と会う場所じゃない……のは確か。

 このマンションはどちらかというと、ウチ達のである悪霊の温床とかになってそうな感じ。


 でも、どうしよう。

 ここでこうしていても仕方がない。

 尾行した以上、最後まで見届けたい気持ちもある。


「っ……」


 正直答えは決まっていた。

 考えるまでもない。


 新太さんのことをもっと知りたい。


 そのためにウチは今日ずっと、後を尾けてきた……!


「っ……!!」


 ―――――行こう。

 ウチは新太さんが入っていった建物へと、意を決して足を踏み入れた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ