表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
南の海を愛する姉妹の四重奏  作者: 霧島まるは


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/109

見えない契約書

 う。


 公爵家は、相応には広い。


 広いとは言っても、屋敷の作りは王宮のものとは違い、非常に単純な構造をしていて、屋敷の中央の玄関や階段に、全ての廊下がつながっている。


 要するに、特定の人物を避けて廊下を行き交うことなど、実際は不可能だということだ。


 相手が階段付近で待っていれば、いつしか鉢合わせることとなる。


 そして、ウィニーは鉢合わせた。


 部屋着にガウンという、外に出るには相応しくない格好で、階段側の吹き抜けの手すりに腰かけている──王太子と。


 彼女は、姉の部屋を訪ねた後、自室へと戻るところだった。


 夕餉も終わった後の時間。


 懸命な人であれば、寝られる内にしっかり寝ておこうと、廊下ではなく寝台に向かうべき時である。


 警備の関係で、王太子の部屋は二階にあてがわれている。


 姉側の棟の一室だ。


 ウィニーの部屋は、階段を挟んで反対側。


 ちなみに、スタファはウィニー側の棟になる。


 客人を、しかも王太子の前を無視して通り過ぎるわけにもいかず、彼女は足を止めた。


 手すりの上に腰かけるなんて不安定な体勢を、取らないで欲しかった。


 うっかりでも後ろに倒れて、階下へ転落したらどうするのか。


 すぐ側に、騎士たちが控えているが、主人の危険な所業一つ止められる者はいないようだ。


「こんばんは、殿下。そこは、危ないですよ」


 何か問題があったら、ラットオージェン家が責任を取らなければならない。


 物凄く言いたくない心を抑えつけて、ウィニーは何とかそれを口に出した。


 この後の反撃に、内心で身構えながら。


「危ない? こういうことか?」


 笑いながら、王太子の身が後方に傾いだため、彼女は心臓が口から飛び出さんばかりに驚いた。


 そのまま、階下の床まで落ちてしまうかと思ったのだ。


 短い手を、精一杯伸ばしてその腕を捕まえる。


 物凄い重さが手にかかり、ウィニーは己の体重を全てかけて座りこむことで、何とか食いとめることが出来た。


 心臓が、ばくばくと音を立てる。


 本気だ、と。


 いま、本当に軽い声と動きで後ろに傾いだが、王太子は本気で落ちてもいいと思っていたのだ。


 いま、ウィニーが彼の腕をしっかりと掴んだまま座りこんでいるのが、何よりの証拠である。


 周囲の騎士たちでさえ、真っ青になって駆け寄ってきた。


 そんな、動揺する周囲のことなど、笑いの種にしかならないのか。


 彼は、喉の奥で微かに笑いの音を立てるだけだ。


 自分の命を餌に周囲をからかうなど、本当に性質が悪い男である。


 なまじ本気なだけ、手の施しようがない。


「さて、熱烈に腕を取られてはしょうがない」


 王太子は手すりから完全に降り、強い力でウィニーを立たせる。


「今宵は、この娘の部屋で休む」


 ここを、後宮と間違えているとしか思えない言葉を、彼は堂々と吐き捨てる。


 ウィニーは、ぱっと手を離し飛びのいた。


 身の危険を感じたからだ。


 そんな彼女の様子に、王太子は目を細める。


「私に、前線に行って欲しくないのだろう?」


 そんな彼の唇から溢れ出したのは、脅し文句だった。


 冷え冷えとした皮肉は、少しの心の弱さも許さない。


 ウィニーは、近づかないまま強く奥歯を噛みしめた。


「で……殿下は、私とどういう関係になろうと、行きたければ勝手に前線に行かれるでしょう」


 負けては、ならない。


 彼の言葉や行動に、信念などない。


 あるとするならば、それは破壊や破滅へ向かおうとしているにすぎない。


 どちらにせよ、そんなものと心中する気など、ロアアールにも、ウィニーにもないのだ。


「はっ」


 空気を破裂させるように、王太子は強い笑いを吐く。


「言ってくれるな。まるで私のことを、理解している風ではないか」


 知りたくて知ろうとしているわけでは、決してない。


 ウィニーやロアアールが生き延びるため、仕方なくだ。


 そんな彼女の苦労など、やはりこの男は興味もないのである。


 かっと、頭に血がのぼった。


「私は、必死に生きてるんです。生きていることさえ、つまらないなんて思っている方に、邪魔されたくありません!」


 言って、しまった。


 彼女は、心の中で弾けた感情の赴くまま、言葉にしてしまったのだ。


 ウィニーは、そのまま固まった。


 己がいかに無礼なことを言ったかは、己の全身でよく理解している。


「……剣を貸せ」


 王太子は表情ひとつ変えないまま、後方に向かって手を差し出す。


 騎士たちの方へ。


「で、殿下……」


「お前の剣を貸せ、と言っている」


 ガチャリと重い音を立て、鞘ごと外して差し出される剣の──柄を握って受け取る王太子。


 そのまま、鞘だけを騎士の手に残し引き抜いた。


「お前が、どれほど必死に生きようと……」


 剣が、突き出される。


 ウィニーの胸のすぐ前に。


「誰かの悪しき気まぐれひとつで、なかったものになる」


 醒めた言葉だった。


 怒りというより、馬鹿馬鹿しいものを見る瞳。


 ぷると、ウィニーは自分の喉が震えるのを感じた。


 怖かった。


 自分の生を否定しようとする人間が、ここにいる。


 ウィニーの命など、どうでもいいと思っている人間だ。


 まさに。


 彼は、自分を的確に表現した。


 いまウィニーの目の前にいるのは、『悪しき気まぐれ』そのものだったのだ。


 ぴくりと揺れる剣の切っ先。


 必死に走っている自分に、王太子と言う災厄が降り注ぐ。


 こんな男の心ひとつで、奪われてしまうちっぽけな命。


 それが悔しくなって、ウィニーは奥歯を強く噛みしめた。


 まだ、敵に殺された方が百倍マシだと思えた。


 彼らは、彼らなりの信義に基づいて、命がけで戦いを挑んでくるのだから。


「殿下に殺されるくらいなら……戦場で死にます」


 言葉は、生まれてしまう。


 ただの石ころのように、ころころと唇を転げ出て、しかしどんな色や形や重さであろうとも、そこに存在し続ける。


 聞いた人間が、いる限り。


 王太子は、笑った。


 地獄の底から、何かが這い出るような低い低い笑み。



「そうか……では、私が前線に連れて行ってやろう」



 剣は、下ろされた。


 代わりに──目に見えない契約書がウィニーに手渡された。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ