表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/109

夜が力を失うのは

 来た。


 ウィニーは、ハフグレン将軍の隣で身体をこわばらせながら、軍舎の前でその人間の到着を出迎えた。


 馬を降り、五人ほどの側近を従えてその男は近づいてくる。


 ロアアールの冷たい春風に、黒髪を激しく嬲られながら──しかし、彼の視線はわずかも揺らぐことなくウィニーに注がれている。


 こんなに早く再会することになるとは、思ってもみなかった。


 この拳の国を統べる王の、後継者である王太子だ。


 彼は、濃紺の地に金の飾りをあつらえた軍服姿だった。


 いまのロアアールには、一番ふさわしい姿ではあるが、彼が身にまとっているその衣装には違和感を覚える。


 普通の軍服というよりも、儀礼的なそれに見えたのだ。


 王宮で、装飾的な衣装を着ているのと、何ら変わらない気がした。


 少なくとも。


 王太子には、ロアアールを守りたくてしょうがないという気持ちは、微塵も見えなかったのである。


 彼の目的の一部は、ウィニーだろう。


 それは、彼女自身分かっていた。


 そこに愛だの情だのがあるかと言えば、首をかしげざるを得ないのだが、奇妙な執着心があるのは分かっている。


 彼は、そんな自身の執着心さえ、この国をもてあそぶ材料にしているような気もするが。


「遠路はるばる……」


 ウィニーは深く膝を折り、儀礼的な挨拶を始める。


 本当は、レイシェスも出迎えに来るはずだった。


 スタファも同席すると言ってくれた。


 だが、それらをウィニーは押しとどめたのだ。


 二人に比べて、彼女はまだ暇な方だ。


 ならば、自分がこの王太子からロアアールを守る防波堤にならなければならない、と。


 異国の勢力に立ち向かっている間に、背中から蹴り飛ばされては大変なことになってしまう。


 目の前の王太子は、ウィニーをじろじろ見ながら挨拶を受けた後、更に足を進める。


 彼女の目の前に立つと、至近距離で見降ろしてくるのだ。


 ハフグレン将軍が、挨拶をする隙間を失って、怪訝な視線をこちらに向けている中──王太子の手が、伸びる。


 わしっ。


 その手は、ウィニーの赤毛の上に着地し、無造作に髪を掴む。


 あー。


 慣れたわけではないのだが、彼のよくやる行動のひとつだったため、ウィニーは冷や汗を背中にかきながらも、不用意な動きを押しとどめられた。


 わしわし。


 少年のように後ろで結んだ彼女の髪を、乱すようにかき回す。


 視線は、いつも通りの不機嫌さははらんでいたが、強い感情を表しているようには見えなかった。


「ロアアールの女は、男の真似事までするのか」


 冷たい皮肉が、間近から落とされる。


 ウィニーは、それにぴくりと反応してしまった。


 男の、真似事?


 彼女は、男になったつもりはない。


 それは、髪を短くした姉にも同じことが言える。


 男がいないからと言って、彼女ら姉妹は男になりたいわけではないのだ。


「男の真似ではなく、今はドレスが邪魔だっただけです」


 愛しい祖母の衣装は、いつでもウィニーを待っていてくれる。


 それに袖を通すのに、何のためらいもない。


 しかし、安寧あってのドレスだ。


 強固なロアアールあっての、ドレスなのだ。


「都に来れば、邪魔になることなどない」


 髪ごと頭を掴まれて、上を向かされる。


 王太子が夜のような髪と共に、上からウィニーに降ってくるような錯覚を感じる。


 ロアアールは、寒い地だ。


 冬の夜も長い。


 だが。


 髪を掴まれたまま、ウィニーはまっすぐに王太子を見返した。


「その話は、姉が正式に断りをお送り致しました。私は、ロアアールにずっといるつもりです」


 この地にも、ついに春が来た。


 いつまでも、冬と夜に震える姉妹ではなくなったのだ。


 王太子は、眉間をうっすらと翳らせながら、首を傾けた。


「お前の母からの承諾の書状しか、見てはいない」


 冬と夜が、ウィニーの首根っこにまだ手をかけている気がする。


 少しでも脅えれば、そのまま永遠に暗闇の彼方へ連れ去ってしまいそうな気配だ。


 拳を、ぎゅっと握る。


 夜に力で刃向っても、八つ裂きにされるだけ。


 夜が力を失うのは。


 ウィニーは、こわばる頬を叱咤して、ぐしゃぐしゃの髪の下で笑って見せた。


「では、改めて私の口から……その件は、お断り申し上げます」


 夜が力を失うのは──柔らかな光の下だけ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ