表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/109

因果

「隣国からの侵攻が、始まりました」


 母についての処理が終わるや、レイシェスの元に軍部からそう伝令が入った。


 都に、四つの書状を送ったばかりだ。


 一つは、母の返事の訂正。


 二つ目は、父の死の正式報告。


 三つ目は、援軍の要請。


 最後は、レイシェスの公爵就任の認可を求めるもの、だ。


「分かりました。皆に喪章をつけるように通達して下さい」


 もはや、領民にも父の死を隠す必要はない。


 民も軍人も、みな喪章をつけて、父の死を存分に悼むのだ。


 ただし、軍人はその手に剣と盾を持ったまま。


 黒い腕章をしたロアアールの兵士たちは、その出で立ちのままで敵と戦うのである。


 正午には、全ての町で悲しい鐘を打ち鳴らす手はずは整っていた。


 その鐘が鳴った後、やっと父を埋葬することが出来る。


 山の雪を集め、その中で凍ったまま眠る父を。


 本来、公爵であれば壮大な葬儀が行われて然るべきだ。


 他の地ならば、おそらくそうだろう。


 しかし、ロアアールの公爵の死は、外交的駆け引きの重大な材料でもある。


 悠長に葬儀に時間をかけられないのは、この地の公爵になった日から、先祖全てが理解していることである。


 父も、そんなことで恨み言など言うことはないだろう。


 そして、いつかレイシェスもそうなるのだ。


 母は既に、この屋敷にはいないため、ウィニーと二人で見送ることとなる。


 初めての戦い。


 まだ、軍を掌握するという意味では、レイシェスもウィニーも知識・人徳の両方が足りていない。


 そんな中、不安にならずにいるのは難しいだろう。


 だが、妹はいま懸命に勉強をしてくれている。


 軍事方面の家庭教師を、つけて欲しいとまで頼まれたのだ。


 幸い、護衛の補佐官が、その任を買って出てくれた。


 いま、常に妹に随行しているだけに、最適任者だろう。


 苦手なもののひとつを、妹が請け負ってくれたことは、レイシェスの不安をほんの少し軽減してくれる。


 これをきっと、『心強い』というのだろう。


 足りないものを、姉妹で必死に埋める。


 問題は、時間の神がそれを許してくれるかどうか、だ。


 いま現在、侵攻が始まったのは事実。


 前の侵攻を知る将軍たちが揃っているとは言え、この世に絶対はない。


 こちらが必死なように、向こうもまたロアアールを突き崩して、鉱脈豊かなこの地を手に入れようと命を賭けて侵攻してくるのだ。


 カーン、カーンと領地に鐘が鳴り響く。


 正午だ。


 父の死を告げる鐘の音だ。


 レイシェスが、音を見ようと窓の方を向きかけた時。


 せわしないノックに意識を取られる。


「火急の書状を、お届けに上がりました!」


 鐘が鳴り終わらぬ中、それは届けられた。



 ※



 これは、何の因果だろうか。


 レイシェスは、書状を握りしめたまま、もはや鐘の音もしない静かな空を見上げた。


 過去、ロアアールを作ってきた人たちも多く関係しているだろうし、彼女が都へ行ったことも関係があるだろう。


 勿論、ウィニーも関係しているし、そう考えれば、あの母や父、祖母もその因果に入っている。


 書状の差出人は、カルダ・フラ・タータイト。


 フラの公爵だ。


 王の認可も入っているその書状には、フラからの援軍三千が、すでにロアアールとロアの境界にて、待機中である旨が書かれていた。


 援軍を率いているのは──スタファ・フラ・タータイト。


 この書状に書かれている事務的な文字は、レイシェスに実に多くの事を考えさせた。


 これほど早く、フラから援軍をロアまで移動させるには、相当な時間がかかる。


 王の裁可も、本来であればこんなに早く取ることは出来ないだろう。


 ということは、フラの公爵はまだ王都にいる内から、この手はずを整えたに違いない。


 レイシェスが、ロアアールに帰った後すぐに、御前会合で進言したとしか思えなかった。


 そしてスタファ。


 彼もまた兄の命によって、すぐに動いたのだろう。


 過去のロアアール遠征の時のように、騎馬隊のみで編成したに違いない。


 ああ、ああ。


 人の顔が、レイシェスの脳裏を巡る。


 フラの公爵、スタファ、祖母、ウィニー。


 そして、頼もしいロアアールの将軍たち。


 戦いに、絶対はないとレイシェスは分かっている。


 なのに、どうしてか。


 心強い味方のおかげか、ないはずの『絶対』がそこにあるように思えてしまうのだ。


 レイシェスは、入り口に控える伝令に向かって、ゆっくりと振り返った。


「フラの援軍の、入領を許可します」


 喪章の数を──増やさなければ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ