表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/109

姉妹の決意

 ウィニーには、二つの衝撃が襲いかかっていた。


 ただただ退屈な日々は、その瞬間に一転する。


 ひとつは、父が亡くなったという事。


 それは、他の誰でもなく、わざわざ王宮を出て訪ねてきてくれた姉が、内々に伝えてくれた。


 決して口外しないように、と。


 すぐには、葬儀はあげられないと言うのだ。


「姉さん……」


 目を真っ赤にしながら、ウィニーは姉を呼ぶ。


 いまにも涙が溢れてきそうなのだが、いまのレイシェスを見ると、それを我慢しなければならないのだと痛感したのだ。


 もうひとつの衝撃。


 それは、レイシェス自身の姿だった。


 美しいドレスに身を包んでいた姉は、いまは見る影もない。


 男の恰好をしているだけでも、驚きだというのに。


 とろけるようなミルクティ色の髪は、ばっさりと短く落とされていたのだ。


 化粧もしていないその姿は、精緻に整った顔の少年のようにも見えた。


 妹の驚きと悲しみの視線を避けるように、レイシェスは帽子を目深にかぶり直した。


「私は、一刻も速くロアアールに戻らなければならないわ。けれど、謁見会の最中に帰ったと周囲に知られる訳にはいかないの」


 誰にもレイシェスだと、ロアアールの公爵の娘であると悟られないように、変装をして帰るのだという。


 たった一人、護衛隊の隊長のみを変装させて伴うだけで。


「わ、私も! 姉さん、私も帰るわ!」


 髪を切れと言うのなら切る。


 男の恰好をしろと言うのならする。


 故郷の一大事なのだ。


 父が死んだ悲しさは、重く深くウィニーの胸にのしかかってはくるが、姉のこんな姿を見て、どうして一人で嘆いていられようか。


 姉は、白くほっそりした指で、ウィニーの手を取ってくれた。


 そして、ぎゅっと握りしめてくる。


「ウィニーには、王宮に戻って欲しいの」


 返答は、意外なものだった。


「あなたは王宮でスケジュール通りの日程を終えて、それから皆と一緒に帰って来てちょうだい」


 反論しようとするウィニーを、すぐにレイシェスは制した。


 この国には、他国の間者が入り込んでいるだろうと。


 その目をかわすために、レイシェスはこんな恰好をしたが、王宮からロアアールの影を消せば、疑われる可能性がある。


 だから、姉の代わりにいて欲しいと言われたのだ。


 誰かに聞かれたら、姉は部屋で伏せっていると答えればいいと。


 他の公爵も、それで口裏を合わせてくれるという。


「ウィニーにしか……私の妹であるあなたにしか出来ない、重要な仕事よ」


 ぎゅうっと、手に力がこもる。


 痛いほどだ。


 でも、でも。


 ウィニーは、往生際悪く姉に追いすがろうとした。


「大丈夫。困ったことがあったら、フラの公爵様に相談なさい」


「姉さん!」


 踵を返す姉に、手を伸ばす。


 違うのだ。


 自分が一人で残るのが、怖いのではない。


 一人で行かせるのが、怖いのだ。


 ロアアールの隣には敵がいて、ロアアールの屋敷には母という重しがあって。


 そんなところに、姉を一人で行かせてしまうのが嫌だった。


 ここに、もう一つの手があるのに。


 もう一つの身体があるのに。


 姉の重圧を分かち合えない自身の足りなさが、こうして自分たちを引き裂くのだと知った。


 それ以前に、自分から重圧から逃れ、引き裂こうとしていたではないか。


 混乱する意識の整理もつかないまま、ウィニーは粗末な荷馬車に乗り込む姉を見た。


 都に来た時とは、比べ物にならないほどその寂しい様子は、彼女をひとつしゃくりあげさせる。


 馬車は、あっさりと門を曲がって見えなくなり──ウィニーは、都にひとりきりのロアアールの娘となった。



 ※



 姉の言いつけに、ウィニーは背かなかった。


 速やかに王宮に戻ったのだ。


 姉は、全てきちんと後始末を終えていた。


 侍女たちは、みな強張った面持ちで、しかし唇は真一文字に引き結んでいる。


 何も申しません。


 そう、彼女らは決意を見せてくれているのだろう。


 侍女たちの、出自はみなロアアールだ。


 彼女らは、どんな領地の娘たちよりも、隣国の恐ろしさを知っている。


 自分たちが漏らす、ほんのひとつの言葉が、己の故郷と家族を危機にさらすかもしれない。


 それだけは決してしないのだと、心をひとつにしてくれているのだ。


 いま、ウィニーが出来ることは、最後までここにいること。


 二人分の食事が来たら、それぞれ半分ずつ食べる。


 たった、それだけのことでも、姉の助けになるのだ。


 あと、時々王宮をウロつく。


 自分を目立たせるためだ。


 ロアアールには、赤毛の娘がいる。


 先日の王太子の晩餐会で、十分顔を売ってしまったようで、すれ違う人の誰もが『ああ』という表情で自分を見るのを感じた。


 ロアアールの人間は、まだ王宮にいるとアピールするためだったが、効果はてきめんのようだ。


 寂しいのは。


 フラの公爵から一度手紙は来たものの、忙しいのかまだ顔を見られていない。


 スタファなら、気楽に来られるはずなのに、顔も出さなかった。


 そんな、物寂しいウィニーの王宮散歩中。


 向こうから、一人で歩いてくる男がいた。


 ウィニーは、足を止めた。


 気づかれる前に、回れ右を。


 と、思った時には、目が合っていた。


 身を固くする。


 こちらに向かっているのは──王太子だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ