表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/109

自由の捕まえ方

「命令だ、私の許可があるまで開けるな」


 ウィニーの後方で、馬が現れた扉は閉ざされた。


 そこは本来、王太子が登場するはずだった特別な扉なのだろう。


 他の人間は、公爵であろうともウィニーの使った出入り口と、同じ扉を使っていたのだから。


 そんな特別な扉が、閉ざされたということは。


 彼女は、自分の意思でホールに帰れない、ということになるのか。


 驚きながらも、ウィニーは引っ張られるその力に抵抗した。


 このまま、王太子の希望通りになるということは、自分にとって危険な気がしたのだ。


「離してください!」


 か弱い姫に比べたら、少しは力がある方だと思っていた。


 だが、自分の手を掴む、王太子ひとつ振り払えない。それどころか、なおさら手に力を込められて、痛いほどだった。


 その現象は、ウィニーを更に怖がらせた。


 どうしたらいいか分からない、冷たい焦燥感が彼女の足元から這い上がってくる。


 だが、そこで口がきけなくなるような、気を失うような弱さは、彼女にはなかった。


「嫌です、帰ります! 帰して! 離して!!」


 パニックを起こしながらも、淑女にあるまじき勢いでジタバタと暴れ、大声を出せたのだ。


 うるさそうにしながら引きずる王太子と、抵抗の限りを続ける赤毛のウィニーを、廊下に控える者たちは必死に見ないフリをしているようだった。


 誰一人と、王太子を止めるものなどいない。


 そう考えると、あの南長という女性は、よほど特別だったに違いない。


 他の誰にも、出来ないことを言ってのけたのだから。


「はーなーしーてー!」


 ウィニーは、ついに自分の足を折り曲げた。


 廊下に座り込み、何が何でもついていかない気持ちをアピールしたのだ。


 公爵にもらった綺麗なドレス。


 それを傷つけたくないし、汚したくない。


 そんな気持ちさえ、いまは頭から消し飛んでいた。


 王太子は強烈なウィニーの抵抗に、一度足を止め、最大限の機嫌の悪さを表した目で、彼女を見下ろした。


 直後。


 こともあろうに。


 彼は。


 ウィニーを床に引きずったまま、歩き始めたのだ。


「きゃあっ!」


 それは、なんとみっともない光景だったのか。


 ドレス姿の少女を、まるで抵抗する罪びとのように、ずるずると引きずるのだ。


 ウィニーの靴が、片方脱げてしまったというのに、そんなこともおかまいなしである。


 さすがに、その暴挙にぎょっとした衛兵とウィニーは目が合った。


「助けてー!」


 声の限りに、その衛兵に助けを求めるが、彼はあらぬ方を見てしまう。


 誰も。


 ここでは、誰もウィニーを助けてはくれないのだと、思い知らされる瞬間だった。


 同時に。


 この感覚には、覚えがあった。


 母がウィニーを叱りつけている時の侍女たちが、みなこうだったではないか、と。


 母の癇癪に逆らえる侍女など、誰ひとりとしていなかった。


 姉でさえ無理だった。


 ウィニーは、ただ母の気が済むまで言葉の限りを投げつけられ、その後、もう見たくないように追い出されるのだ。


 誰も、助けてくれない。


「……」


 そう理解した時、ウィニーは悲鳴をあげるのをやめた。


 母にそうしてきたように、相手の気の済むまで黙ってされるがままになっていれば、いつか嵐は過ぎ去り、そのうち放り出されるのだ。


 ロアアールにいる時と、同じ感情が胸をかすめる。


 ずるずると。


 淑女どころか、人間未満の扱いをされながら、ウィニーは──我慢しようとした。


 いつもの、我慢。


 いつか、ロアアールを逃げ出して、我慢のない幸せを手に入れようと思っていた。


 だが、どうだ。


 王都に来たとしても、結局自分は我慢することになるではないか。


 母と同じように、理不尽な力に膝を折らされる。


 どこに行ったとしても、同じではないのか。


 たとえ、フラの公爵の妻になったとしても、必ず何かがウィニーの頭を押さえつけるだろう。


 誰も自分を守ってくれない。


 そんな瞬間が、いつかどこかでやって来る。


 フラの公爵の顔が、心の中で浮かんだ。


 いま、彼は『しょうがない』と思って、諦めているだろうか、と。


 姉やスタファも、そう思って、いまもなお踊り続けているだろうか。


 違う!


 ウィニーは、顔を上げた。


 きっと彼らは、王太子の閉ざした扉を開けようと、頑張ってくれているはずだ。


 彼女の後を追おうと、手を尽くしてくれているはずだ。


 確かに、いまこの瞬間で、ウィニーは誰にも守られてはいない。


 だが、彼らが自分を助けようと思っているのは、間違いないはず。


 王太子に髪を引っ張られた時、公爵も姉も助けに入ってくれた。


 髪を直す時、スタファは追ってきてくれたし、王太子が部屋に入らないよう抵抗してくれた。


 彼らの気持ちのためにも。


 何としてでも、無事に帰るのだ。


 ウィニーは、掴まれている手に自ら力を込めた。


 自分の身体を、より王太子の腕に近づけるように。


 その気配に気づいたのか、彼は足を止めて振り返る。


 ありがたいことに、引きずられる力が消え、彼女は簡単に王太子の手に寄ることが出来た。


 次の瞬間。


 ウィニーは、彼女の手を強力に掴んでいる王太子の手に向かって。


 がぶっと、噛みついたのだった。


「……!」


 痛かったに違いない。


 当然だ。


 痛いほどの勢いで噛んだのだから。


 とっさに引かれた王太子の手に、ウィニーはついに己の自由を勝ち得たのだ。


 ドレス姿で、自分をほめたくなるほど身軽に立ち上がると、彼に背を向ける。


 戻るのだ。


 みなの待つあのホールに。


 もう片方、残った靴も蹴り捨てる。


 ドレスを持ち上げ、ウィニーは裸足で駆け出したのだった。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ