表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/109

懺悔と名案

「動いてきたぞ」


 昼になり、一度部屋に戻ったスタファに、兄が一枚の触れ書きを差し出す。


 明日の夜の、晩餐会についてだ。


 それが、どうしたのだろうか。


 謁見会の晩餐会は、二回行われることになっている。


 ひとつは、謁見会の前。


 毎回お馴染みの、それではないのか。


「家族も同席されたし、だそうだ」


 たった一文付け足されたその部分を、兄が読み上げる。


 スタファにとって、それは小さな違和感に過ぎなかった。


 しかし、兄にとっては大きな違和感なのだろう。


「前回までは、公爵の妻か後継ぎが同席出来る程度だった…」


 わざわざ、こんな但し書きは書かれていなかったというのだ。


「謁見会の前の晩餐会は…王太子殿下主催だったな」


 スタファは、思考を組み立てた。


 王は、謁見会まで姿は現さない。


 それまでは、挨拶から晩餐会の取り仕切りまで、王太子の管轄だったはず。


 ということは。


「まさかとは思うけど…赤毛の娘をあぶり出すために、こんなことを?」


 カルダは、しきりと首を傾げている。


 その様子は、スタファにとって少し滑稽に思えた。


 兄貴分として、ウィニーの味方につくと決めたら、突然身内の贔屓目が出たのか、彼女がとても可愛らしく見える。


 あの奔放なところでさえ、赤毛をかいぐりかいぐりして可愛がりたいほどだ。


「失礼だな、兄上は。ウィニーに、一目で恋に落ちたとは考えないのか?」


 だから、はっきり言ってやる。


 可愛いあの娘なら、王太子に一目ぼれされる価値はあるのだ、と。


「うっ……」


 突きつけられた言葉に、一瞬兄は息を呑んだ。


「信じられないな、兄上は。ウィニーが、今の様子を見たらどれほど傷つくだろう……あんなに兄上を信頼しているというのに」


 珍しくスタファは、兄に向けて畳みかけた。


 普通、なかなかしゃべりで勝つことの出来ない相手だが、ウィニーの事への指摘は相当痛いところを突かれたのだろう。


「ウィニーが可愛いことは、私だって分かっている。ただ、王太子の趣味ではないだろうと……」


 言葉は、弟のじっと見つめる眼力にかき消された。


「言い訳は、男らしくないな……」


 そして──観念したようだ。


「すまない、ウィニー」


 そして、彼女たちの部屋のある方角を向いて、膝をついて懺悔を始めた。


 兄もフラの男ならば、女性に蔑まれることは、とてつもなくつらいことだろう。


「…………」


 そんな兄が、えらく長く黙り込んでいるため、怪訝にそっちを見ると、祈りのために組んだ手をそのままに、虚空を見ているではないか。


 何かあるのかと、スタファも真似てみたが、その先には天井というか壁というか、そんなどうでもいいものしか見当たらない。


「そう……か」


 だが、兄には何か見えたのではないだろうか。


 まるで、神から啓示が降りてきたかのように、目に強い光が宿ったのだ。


「そうだ……その手があった!」


 兄は、すくっと立ちあがり、スタファの方を振り返る。


「昼食後、ロアアールの部屋へ訪問するぞ。触れを出せ」



 ※



 のこのこと、兄についてロアアールの部屋へ来たのはいいが。


 スタファは、いまだに何の説明も受けてはおらず、ただ後ろにくっついているしか出来なかった。


「わざわざ、公爵閣下にまでお越しいただきありがとうございます」


 美しいレイシェスが、二人を出迎える。


 その斜め後方で、赤毛の妹分も笑顔で立っていた。


 おそらく、兄が思いついたのは──そのウィニーのことだろう。


 前後の話の流れから、スタファはそう推測していた。


 席を勧められ、姉妹と兄弟が向かい合わせで座る形となる。


 昨日と同じ対面のように見えて、そうではない。


「突然、お邪魔してすまないね……大事な話があったものだから」


 切り出しは、穏やかな公爵笑顔。


 兄弟二人の時はざっくばらんだが、公爵として向かい合う相手には、一枚皮をかぶるのだ。


 時々、鼻につくほどもったいぶった言い回しをするところは、スタファは余り好きではなかったが。


「大事なお話……ですか」


 笑顔の兄に対して、レイシェスは慎重な受け答えだった。


 ロアアールを代表して来ているだけに、多少心配そうにも感じる。


 あんまり、回りくどい言い方はするなよ。


 思慮深い彼女を、兄の言葉が惑わすのではないかと思い、軽く睨んでみるが、こっちに視線一つ投げてよこさない。


「そう……ウィニーの結婚について、なんだが」


 言葉は、意外にシンプルだった。


 更に、スタファの予想通りだった。


 瞬間、ウィニーの腰が一瞬ソファから浮きかけ慌てて戻る。


 反動で、隣のレイシェスも軽く揺らされた。


 その揺れが、完全におさまっていない中。


「ウィニーが望むのなら……フラを結婚相手に選んでもらえないだろうか」


 兄は、微笑みながら言った。


「……」


 スタファは、無言で親戚検索をいちからやりなおし始める。


 この場で、自分が言うべき言葉などありはしない。


 だが、兄が答えを出してしまう前に、自分なりの解答にたどりついておきたかったのだ。


 なのに。


 ちらっと、レイシェスがスタファの方を見た。


 まるで、自分がウィニーの結婚相手なのでは──そんな怪訝の瞳で。


 そうじゃない!


 誤解を即座に解きたい心をぐっと押さえる。


 ウィニーは、驚きで目をまんまるに見開いていた。


 彼女は、もはやフラへの嫁入りはあきらめていただろう。


 なのに、再び兄はその根本をひっくり返したのだ。


 この場にいる、兄以外の三人の心は、いま大きく揺れている。


 もし、くだらない答えを口にしようものなら、この三人を失望させることになるのを肝に銘じて欲しい。


 レイシェスの視線に、軽く首を横に振った後、横目で兄を見ると。


 優しい微笑みの目を。


 ウィニーに向けて。


 こう言った。



「ウィニー……私の正妃になってくれないかい?」



 部屋の空気と三人は、兄の言葉に────完全に固まってしまった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ