表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒女(物理)は、訳あり公爵さまから逃げ出したい〜偽りの結婚だったのに溺愛されるとか聞いてません!〜  作者: 香散見 羽弥@コミカライズ版『夜の聖女』7/17配信開始!
4章 街中デート

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/52

ノルヴィスの過去 (重い話です苦手な方はエスケープ推奨)

 


 俺には腹違いの弟妹が10人いた。

 全員に短命の呪いと発作(ほっさ)が現れた。


 そのことに怒りと恐怖を覚えた父は俺たちへの関心をなくし、産ませた女たちも捨てた。

 真実の愛をうたって寄って来た女達だというのに呪いが解けなかったからと。



 ただ一人、俺の母である正妻を除いて。



 もちろん母も俺や子供たちに優しくすることなどなかった。


 自分にも短命の呪いが降りかかっていると分かった時、既に壊れてしまっていたから。




 そんな屋敷の中、俺たちは必死に生きようとしていた。



 ……だけど。


 10歳になる前に7人、呪いの発作に耐えきれずにはかなく散っていった。


 もうこれ以上兄弟が減るのは嫌だった俺はより過保護(かほご)になった。

 こいつらだけでも生かしてあげないとと必死だった。



 でもある日、残った3人も壊れた母に毒を盛られて消えていった。

 その毒は5年に1度食べられる甘い菓子に盛られていた。


 いつもだったら食べる前にいろいろと調べて安全を確認してから食べていた。

 俺たちの食事には何度も毒を盛られていたから。


 恐らくは母の仕業だったのだろう。

 確認するのはもう癖になっていたのだ。


 でもその日は、5年に1度の発作を終えて全員で生き残れたことに浮かれていた。

 


 結果、警戒心(けいかいしん)が薄くなっていた俺たちを、毒はあっけなく飲み込んだのだ。




 目が覚めたら、俺は一人ぼっちになっていた。


 あの時オレが早く気が付いていれば……。

 警戒心を持っていればと何度思ったことか。


 だからあの記憶を呼び起こす甘いものが苦手だ。


 それは今も変わらない。

 どれだけ歳を重ねようが、トラウマはそう簡単に消えるものではないのだ。




 そして父は子供が10人死んだことを公表しなかった。


 次々に子供が死んでいく、呪われた血筋だと言われることを避けたかったのだろう。


 外面的には子供に恵まれた豊かな家族。

 けれどその実情は、虚しいだけの虚像でしかない。


 そうして俺だけは生き続けた。


 もう何も感じない。

 ただこのまま虚しく寿命が尽きるのを待つだけなのだろう。



 そのうち父の寿命が近くなると、俺に命令を下した。


「父と母を殺せ」と。


 苦痛に耐え続けるのに嫌気がさしたようだった。


 このころの俺は両親を手にかけるのになんの躊躇(ちゅうちょ)もなかった。

 

 むしろ、ああ、ようやく解放されるという思いが強かった。



 だから俺は両親をそのまま手にかけた。

 それは心底どうでもよかった。



 けれど弟妹たちを呪いや親に殺されたことにしたくなかった。


 だから俺は全員を手にかけたことにした。


 どうせ両親の罪を背負うのなら兄弟たちの分を背負ってもいいはずだと。



 なるべく酷い噂を流し人を寄りつけないようにした。


 自分の代で全てを終わらせるために。


 解ければ良し。解けなくても自分が死ぬだけだから問題ない。

 もう……早く終わってくれと。




 ……そう思っていたはずなのに。


 俺の前に、フラリアが現れた。


 

 彼女は忘れていたはずのぬくもりのような人だった。



 つらい境遇だったはずなのに生きることを諦めなかった。

 俺と同じく頼れる人などいなかったはずなのに、それでも光を失っていなかった。


 俺のことをまっすぐに見つめて、言葉を交わしてくれる。


 呪いの子とも、無価値な男とも、血塗られた公爵とも違う。

 俺のことを俺として見てくれる。


 そんな光がまぶしくて、でもずっと見ていたくて。

 いつの間にか彼女は俺の心の中心に入り込んでいたんだ。



 気が付けば何よりも大事なものになっていた。


 彼女がくれるのなら例え毒でも、甘いものでも食らおう。

 彼女が欲しがるものは何でも与えよう。


 そう思えるようになったのだ。



 そんな彼女を傷つけたくない。

 傷ついてほしくなかった。



 彼女の心を知りたかった。

 彼女を大切にしたいし、自分自身を軽々しく扱ってほしくない。



 だから彼女の意志を確かめるために口にした言葉は、俺の意図とは違う意味で彼女に伝わってしまったみたいだ。


(俺は君を大切にしたいから、無理をしなくていい。急がなくていいんだ)


 だって彼女の体は震えていたのだから。

 そう伝えたかったのに……。


 モヤを放ち俺の腕を振り払って遠ざかっていく彼女を追い掛けたいのに体に力が入らなかった。


 そう。俺はいつだって間に合わない。

 手が届かないものになって初めて後悔する様な男だ。


 ……でも。

 それでも。


「フラ……リア」


 腕を伸ばすけれど、そのまま俺の意識は闇に落ちていったのだ。


ここまでお読みいただきありがとうございました!


「面白そう・面白かった」

「今後が気になる」

「キャラが好き」


などと思っていただけた方はぜひとも下の評価機能(☆☆☆☆☆が並んでいるところ)から評価をお願いいたします!


おもしろいと思っていただけたら星5つ、つまらないと思ったら星1つ、本当に感じたままに入れてくださるとうれしいです。


また、ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。


皆様から頂いた時間や手間が作者にはとても励みになりますので是非とも!宜しくお願い致します!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ