表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/52

第10話 私が餌だ

 


 私はあれから屋敷の中を歩き回っていた。

 ディグナーさんには部屋にいてほしいと言われたけれど、イニスにまで手を出されてじっとなんてしていられない。


 キャラルと同類の人間ならば、そろそろ仕掛けてくるはずだ。

 だから私は私を餌に犯人をおびき出す。



 ターゲットが不用心に一人で出歩いているところを見て放っておくなんてことしないはずだから。


(きっとコンタクトを取ってくるはず。そこで確保するわ)



 私はあえて犯人と疑われやすい場所へと向かう。

 時間をかけて、ゆっくりと。



 食堂、厨房(ちゅうぼう)、そして――患者のいる部屋。


 その部屋の近くまで行った時、餌に掛かった相手が現れた。



「きゃああああ!! 奥様! 何をなさっているのですかっ!!」


 夕暮れの陽が差し込む廊下に、ひと際大きな叫び声が響く。

 耳障りなほど甲高い声だ。


 振り返れば一人のメイドの姿が見える。

 深紅の髪に赤い瞳を持った女だ。



「誰かっ! 誰か来て! 奥様おやめください!!」


 その女はなおも叫び続ける。

 その言葉は私を必死に止めているような内容のものだった。


 私はそれを冷めた目で見ていた。


(間違いない。このメイドが犯人だわ)


 このメイドは確か、初めて公爵さまのお部屋にいった時に廊下の端から敵意を向けて来ていた人だ。


 あの時は数人一緒にいたはずだが、今は一人。

 後から合流する手筈なのだろうか。


「そこにいる者は皆奥様の毒で苦しんでいる者たちです! 何故こんなことをするのですか!?」


 メイドはそう言って涙を見せる。

 役者顔負けの演技だ。


「ちょっとどうしたの!?」

「なんで泣いて……」

「奥様にやられたのね!?」


 そこにかつて公爵さまの部屋の前で見かけた他のメイドたちが集まる。

 彼女たちは深紅の髪のメイドを囲って私をにらみつけた。


(なるほど、あの赤髪のメイドが主犯格。他の3人は取り巻きみたいなものね)



 彼女たちは私を犯人と決めつける様に大きな声で私が使用人にむかって毒を放った罪を糾弾(きゅうだん)してくる。


 恐らくは他の使用人が集まってくる前に私を焦らせてこの場の主導権を握ろうとしているのだろう。


 だけど、そうは問屋が卸さない。

 想定内のことで慌ててあげられるほど私は甘くないのだ。



「……使用人の体調不良が私のせいみたいに聞こえるのだけれど、あなたたちは誰かしら?」


 私は至極冷静なままいかにも不思議そうな顔で問う。



 けれどもそんな私の態度はメイドたちにとって屈辱(くつじょく)的なものだったようだ。


 メイドたちはさらに鋭い目線を向けてきた。


「……わたしはネルです奥様。地位あるものであるのに使用人の名前を覚えないのはいかがなものかと思います」


 明らかに非難(ひなん)する目に呆れて笑ってしまう。

 敵対心を少しも隠そうとしないところを見ると、貴族出身という訳でもなさそうだ。



 私は含み笑いを向けて口を開いた。


「あら。他の皆ならいざ知らず、あなた達と関わったことなんてないのになぜ覚えなくてはいけないの? 私に敵意を向けていたのに名前を憶えてくれというのは少し傲慢(ごうまん)が過ぎるんじゃないかしら?」



 胸に手を置き、心配そうに小首を傾げれば赤髪のメイドの額に青筋が浮かんだ。

 敵意を向けられていると気が付いていたのに、全く歯牙(しが)にもかけられなかったのだから苛立つのも無理はない。



「まあそれはどうでもいいの。それよりもあなた達は私がやったと疑っているみたいだけれど、何か証拠があってのことなのよね? まさか証拠もなしに疑っているわけではないでしょう」


 腕を組んで敵意を軽く流してそう問えば、ネルと名乗ったメイドは得意げな顔になる。



「もちろんです! 毒のような症状を訴える使用人がたくさん出てから私はずっと奥様の後をつけていました。だってこの屋敷に毒を持っている人なんて奥様くらいしかいないんですもの!」


 周りにはいつの間にかネルの悲鳴を聞きつけた人が集まりだしたようだ。

 騒ぎを聞きつけてやってきたはいいが繰り広げられているのが公爵夫人の罪の暴露(ばくろ)という衝撃的(しょうげきてき)な話で戸惑(とまど)っている者が多い。



 ネルは集まった使用人たちに演説でもするかのように両手を広げた。



「皆さん! わたしは見ました! 奥様が鬱憤(うっぷん)を晴らすために使用人に毒を振りまこうとしていたのを! そして今まさに患者のいる部屋に被害者が苦しむ顔を見るために訪れてきたのです! 公爵様がいない間についに残忍(ざんにん)な性格を現したのよ!? これを許してはなりません! 彼女に公爵夫人という地位を任せておけません!」



 ネルとかいうメイドの声に取り巻きメイドたちが口を開いていく。



 しかし意外なことに他の使用人たちに信じている様子はない。

 だからと言ってネルを取り押さえるのも躊躇しているようだが。



 彼女にはまだ何か秘密があるのかもしれない。

 この屋敷で、他の使用人が手出しできないような事情が……。


(ならもっと追い込んでボロを出させてあげないとね?)


 私は口角を上げて口を開いた。

 

 沢山の人を苦しめておきながら罪の意識もない、この卑怯者を追い詰めるために。


ここまでお読みいただきありがとうございました!


「面白そう・面白かった」

「今後が気になる」

「キャラが好き」


などと思っていただけた方はぜひとも下の評価機能(☆☆☆☆☆が並んでいるところ)から評価をお願いいたします!


おもしろいと思っていただけたら星5つ、つまらないと思ったら星1つ、本当に感じたままに入れてくださるとうれしいです。


また、ブックマークもいただけると本当に嬉しいです。


皆様から頂いた時間や手間が作者にはとても励みになりますので是非とも!宜しくお願い致します!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ