表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/39

その2

「な、何じゃこの光溢れる世界は……。ま、まさかここは天界なのか!?ならばお前の正体は……、天使!?」

「はいはい、悪魔ごっこはお終いだって言ったろ。お前、ファミレスに連れてきてもらったこと無いのかよ」

「ぐ……、し、仕方なかろう。我はこの世界に召還されたのは初めてなのじゃ。パパ……、ち、父と母から聞いた事くらいしかわからぬ」

「召還って……。いつまで悪魔ごっこを続けるんだよ……」


 しかし、悪魔ごっこをしている時は随分と喋りが大人びているのに、素に戻ると途端に舌っ足らずになる。無意識にしているのだとしても、悪魔ごっこの時はスラスラと難しい言葉が出てくるし、大人の真似をしているにしても随分と頭の良い子かもしれない。

 深夜のファミレスは、俺たちのほかに2組の客がいるだけだった。大学生くらいの少しばかり騒々しいグループと、デート中かその帰りなのだろうか。ラブラブオーラを発散するカップルが、奥まった席に座っている。

 俺は注文を取りに来たウエイターに、ドリンクバーを2人分と告げる。正直腹ペコだが、今日の晩飯は買い置きのカップラーメンと決めているのだ。想定外の出費は極力避けたい。それに、こいつには適当にジュースでも飲ませて早く家に帰さないと、家族に捜索願いでも出されたらガチで犯罪者になりかねない。

 実際に店に入った瞬間から、ウエイターがこのアンバランスな二人組みを胡散臭げな目で見ていたのだ。

 

「ほらよ」

「?」


 俺は取ってきたメロンソーダを幼女の前に置く。しばらくはその原色の液体を胡散臭げに見回したり、匂いを嗅いでいた幼女だったが、プリキュンの熱唱で喉が渇いていたのだろう。意を決したのかストローに口をつける。

 

「なにこれ!?おいしい!」


 初めてメロンソーダを飲んだのだろうか?幼女は夢中でストローに口を付けている。そして緑の液体が入ったグラスは、あっという間に氷だけとなる。だが、まだ喉の渇きは治まらないのか、溶けていない氷をズーズーと吸っている。

 

「お、おい、落ち着けよ。お代わり自由なんだから、慌てんな。だいたいお前、どこに住んでんだ?いや、それよりも、あの手品の秘密を教えてくれよ」


 だが、幼女はすでにジュースに夢中で、俺の質問などまるで耳に入っていないようだった。

 

「もっと、もっとのむの!」

「わかったわかった!取ってきてやるから。どんだけ飲んでもいいんだから、落ち着いて飲めよ」


 俺は席を立った途端、思い出したかのように尿意を覚える。そういや、すっかり忘れていた。ついでにトイレへと立ち寄り、今度はコーラを持ってくる。

 

「なにこれ!?まっ黒だよ!」

 

 見たことのない飲み物に警戒しながらも、先ほどのメロンジュースの衝撃が忘れられないのだろう。すぐさまストローに口を付ける。もっとも、さすがに炭酸で腹が膨れたのか、今度は少しずつ口にしている。だがその表情から見るに、どうやらコーラもお気に召したようだ。

 

「んで?さっきはどうやって、プリキュンステッキを出し入れしたんだよ?」


 夢中でコーラを飲んでいた幼女だったが、その言葉にピクリと反応する。


「やっぱりとる気なんでしょ!じぶんも持ってるくせに。あげないからね!」

「だから違うって!単純にどうやったか知りたいだけだよ。頼むから、もう一回見せてくれよ」

「どうやってって……。そんなもの、空間を繋げただけじゃろうが」

 

 不意に大人びた口調に戻ると、未だに俺がステッキを狙っていると疑っているのか、警戒の目をしながらも渋々空中に手を伸ばす。

 

「んなっ……!」


 それは、驚きの光景だった。光に照らされ、すべてが見渡せる空間での出来事だけに、なおさら手品の種が見えず、異様とも言えるものだった。なぜなら、幼女が手を伸ばした先の空間が、まるで風呂の湯をかき回したかのように揺れると、空中からステッキがずるりと出てきたのである。

 

「ちょっ……。お前、今の何だよ!?それに、空間ってどういうことだよ!」


 ついつい声を荒げてしまった俺は、慌てて周りを見回す。幸いにもウエイターは俺たちに背を向け、学生グループへ料理を運んでいる途中だし、カップルは自分達の世界に入り込んでいる。誰も俺達を見ている人はいなかった。

 いや、別にやましいことは無いのだが、今のを見られたらちょっとした騒ぎになりかねない。なるべく目立つことは避けたいのだ。

 だが、幼女は俺の質問などまるで聞いていなかった。その視線は、少し先を学生グループに向かい料理を運んで行く、ウエイターの手元に釘付けになっていた。

 

「な、なんじゃあれは!?何か良い匂いがしておったぞ!」

「ああ、あれはチーズドリアって言ってな。まあ、何ていうか……、チーズのドリアだな……」


 我ながら阿呆っぽい説明だと思う。だが、俺は料理に詳しくないし、幼女相手にどうわかりやすく言ったらいいというのか。しかし、そんな説明でも幼女は納得したようだ。

 

「そ、そうか、チーズのドリアか。なるほど……」


 まったく意味がわかっていない様子だが、まあ、納得したなら良しとしよう。


「おい、それよりも、さっきのステッキ……って、おい」


 だが、幼女の視線は学生グループの方面に釘付けになっており、俺の言葉など聞いてはいない。おまけに、口元からは涎が垂れかけている。おそらくさっきの質問に納得したのも、説明など聞いていないからだろう。要は、アレが自分の口に入りさえすれば良いわけである。

 

「ああもう!しょうがねえな。食ったらちゃんと説明しろよ。すみません。チーズドリア一つ!」


 俺は紙ナプキンを手に取り幼女の口元の涎を拭くと、渋々ながら料理を注文したのだった。

 

 ☆ ☆ ☆


「あちゅっ!あちちち。でもおいひい!」

「……。よかったな。火傷しないように、とりあえず落ち着いて喰えよ」


 夢中でドリアをほお張る幼女を見ているうちに、俺の腹がグーグーと鳴り出す。ちくしょう、何で俺が見知らぬ幼女に、カツカツの生活費から飯を奢らなきゃなんねえんだよ。

 

「な、なあ、俺にも一口……」


 いや、けっして幼女相手に『あ~ん』なんてのを期待しているわけではないし、そんなものはさんざん雨蘭にしてもらっている。もっとも、4回に1回くらいは狙いを外して、ほっぺたに直撃しているのだが……。

 もちろん『あ~ん』が目的でも、間接キスを狙っているのでもなく、純粋に腹ペコだから、せめて一口食べたいだけだ。そもそも、金を出してるのは俺なんだし。

 だが、そんな俺を無視……、いや、目の前のドリア以外目に入っていないのだろう。幼女は夢中でほお張っているし、俺に一口差し出そうという素振りは全く見えない。仕方なしに炭酸飲料を取りに行き、ガスの膨張で空腹を誤魔化す。

 

「んで?とりあえずお前の名前はわかった。メフィストメル……、メルネ……。まあ、メルでいいか。で、そのステッキだけど……」

「ダ、ダメだからね!ママがやっとおたんじょうびに買ってくれたんだから、あげないから!」

「だから……。まあいいや、で?誕生日って、お前いくつなんだよ」

「ななひゃい……。い、いや、1007歳じゃ!」


 ドリアをほお張りながら、幼女は慌てて言い直す。1007歳って……、いや、どこの閣下だよ。そもそも幼女のくせに、なんでそんなネタ知ってんだよ。

 俺の脳裏に、テレビで有名な、白塗りの悪魔が笑う姿が浮かぶ。

 

「なるほど、とりあえず名前は『メル』。歳は7歳と。んで、家はどこなんだ?この近くなのか?」

「魔界じゃ」

「あのなぁ……」


 メルはあくまで、ごっこ遊びのキャラを変えるつもりはないらしい。

 

「まあいいや。とりあえずこれだけは教えてくれ。そのステッキを出したりしまったりは、どうやったんだ?それさえ教えてくれたら、ここは奢ってやるから。ドリア食ったら家に帰りな」

「だから、魔界と空間を繋げたといっておるのに……。わからんやつじゃな」

「いや、意味がわかんねーよ!そんなことができるなら、お前は本物の悪魔ってことじゃねーか。とにかく、取らねーからもう一回やってみてくれよ」


 だが、メルはまたしても俺の話など聞いていなかった。視線の先を見れば、今度は学生グループへとパフェを運ぶウエイターの姿が見える。

 

「あ、あれなに!?すっごいキレーだよ。白いのと、ピンクのと、あとイチゴとかのっかってるよ!」

「ば、馬鹿言うな!もうあんまり金がないんだ。これ以上は奢ってやらんぞ!とにかく、さっきのをもう一回……」


 だが、俺は幼女の異変に気付く。それはまさに、先ほど炸裂した必殺技を使おうとする態勢……。

 

「うっ……、ぐすっ……、あれたべたい……。メル、あれたべたいの……」

「わっ、わかった!わかったから泣くな!ほ、ほらっ、『兄ちゃんが』頼んでやるからな。くそっ!店員さん、『妹に』イチゴパフェ一つ!ちくしょう!」


 ここで騒がれ、最悪誘拐犯と間違われて前科が付くことには代えられない。俺は仕方なく、無駄な兄妹アピールをしつつ、メルのためにイチゴパフェを注文したのだった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ