表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/54

番外編14:世も末な光景

『世も末』って今から20年以上前もアニメーション雑誌『OUT」でかなり流行りました。

その頃から読み方は『すえ』と『まつ』の両方が有った記憶が有ります。

それから洲田さんというライターが『ヨモスエ認定』とか云うのを書いていた記憶もありますが、内容を覚えてる人いますでしょうかねぇ。

世も末な光景1

 動物園でおっさんが柵を覗きこんで、『黙れ、子象!』と格好つけていた。


 世もまつである。 


世も末な光景2

 訪問販売員に『おとうさんいる?』と聞かれた子供が、

「いらない」と答えていた。


 世もまつである。



世も末な光景3

 砲門販売員が来たので嫁が追い返したのだが、その時のセリフが、

『間に合ってます』だった。

 我が家の何処に置いてあるのだろうか? 


 俺が末である。 誰か助けて!




世も末な荒木○呂彦的童話


1.『赤ズキューンちゃん』


2.『マッチ、ウリィィィの少女』


3.『(拳の)芯でオラ!オラ!オラ!オラッ!』


4.『眠れる? 無理ィ~の美女』




久々に投げやり感にいっぱいに書けて最高でした。

「評価?」知らんわ~www

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ