表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Blue Bird Blazon ~アルスの旅~  作者: 五十鈴 りく
第3章 心を支えて
62/156

21◆月と

 クラウスが魔王城へ戻ると、廊下には月を見上げる人影があった。クラウスの居室の前である。つまり、クラウスに何か用があってそこにいるということだろう。

 気を引き締め直したと、クラウスの肩に乗っているシュランゲには伝わったかもしれない。


 黒い髪を結い、青白いうなじをさらしている。黒いドレス姿の痩身は、クラウスから見ても美しかった。ただし、その美は美術品を綺麗だと感じるような心だったかもしれない。アルスを見る時に感じるものとは違う。

 何故、今、そこに立っているのか。青い瞳がクラウスに向けられる。


「話を聞いてほしいわけではない。聞きたいわけでもない。ただ、ここから見る月が一番綺麗だというだけだ」


 それが彼女が言う、今ここにいる理由らしかった。

 仕方なく、クラウスは窓から月を見上げた。


「ああ、綺麗な月だ。こんなふうに見えるのは珍しいな」


 月の光は柔らかい。

 太陽ほどに強くもなく、ただ綺麗なだけだ。


 彼女が月を見ていたい理由は、何も考えたくないからだろう。だから、クラウスはそれ以上何も言わなかった。

 けれど、彼女が不意に、本当に小さな声でつぶやいた。


「……全部、馬鹿げている」


 馬鹿げていると。

 優美な姿とは裏腹な、苛烈な言葉を選んだ。

 クラウスも、馬鹿げていると一蹴してしまえたら楽だが、そう簡単なことではない。


「イルムヒルト、君の心は自由であればいい」


 人はしがらみの中で生きている。ここに来るまで、魔族までしがらみに囚われているとは思わなかった。

 クラウスがそれを言うと、イルムヒルトは表情を浮べないままクラウスに目を向けた。


「私はいつでもそうしている。私は自分のために生きている」


 彼女は魔族らしくないというべきなのだろうか。

 そもそもが、人型魔族の女性というのはひどく珍しい。クラウスもイルムヒルトに会うまで、魔族に女性がいるのだとは考えたことがなかった。今にして思えば、いて当然なのだが、何故か考えられなかった。


 イルムヒルトは、魔王の娘だ。

 ただ一人の子である。

 本来であれば彼女が魔王として立つべきではあるのだが、魔の国の王は女性では成り得ない。だから、レムクール王国のように女王が誕生することはないのだ。


 だからこそ、クラウスたちが連れてこられた。そして、それはイルムヒルトにとっては屈辱的なことだった。

 誇り高い彼女には、未熟な夫など不要なのだ。


 ふと、イルムヒルトの深い色合いの目が、クラウスの心を見透かすように向けられる。その目は挑むようでもあり、試すようでもあり――。


 けれど、もう怯むことはなかった。ただ受け流すだけだ。


「この国の皆が君のようであればよかったのに」


 そんなことを言ってしまうと、イルムヒルトはクラウスに背を向けた。気分を害したわけではないとは思う。

 ただ月とクラウスとの会話に飽きただけだろう。

 それから、クラウスは一人で月を見た。首が痛くなるまでそうしていた。


 どんな救いもこの地にはない。


     【 第3章 ―了― 】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 3章終了お疲れ様です。 あっという間に章が一つ終わってしまいました。 続きが読みたくてソワソワしていますが、静かに再会を待とうと思います。 とりあえず、ラザファムは、いつかどこかで事件が起…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ