表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

5月1日

今日から日記を書くことにした。

どうやら、俺の頭の中にいるやつらは、普通はいないらしい。

今日の昼、友人のUと話して分かった。

そもそも頭に他人などおらず、そんなのと会話している俺は異常らしい。

心療内科をすすめられるのはなんか嫌だったが、当然と言えば当然なのだろうか。

俺の頭にいるはずのない他人がいるのは、俺も気になるところだ。

なので、自分を知るために、頭に出てきたやつを記録していく。


今日出てきたのは博士。今まで出てきたやつとは違う、これで10人目の博士。

白衣に、なんか四角くて黒い帽子かぶってた。あと、髭がない。

「何故こんなにも暑いのか、知っているか?」

突然出てきて突然話しかけてきた。温暖化で暑くなってんだろうと、適当に答えた。

「その答えは不十分、確かに温暖化は理由の一つ。だが、それとは別に起きている異常事態がある」

めちゃくちゃ勿体つけてくる。なんだよ、さっさと言えと返したら

「皆、温暖化で暑い期間が延びていると勘違いしているのだ。しかし、実際には季節がズレているのだ」

ズレてる?

「そうとも!今、夏が来る時期が早まり、終わりも早くなっている。冬も同様だ。このままいけば10年後には、4~6月が夏、9月~11月が冬、12月~2月が春、ということになりかねんのだ!」

要するに、5月が暑いのは夏の時期が長くなったんじゃあなく、季節全体がシフトしてるってことか……なくはなさそうだけれども。じゃあ、なんでそんなことになってるんだよ。

「それはまだ不明だ」

そう言って消えてしまった。こんなことばっかりだ、俺の頭は。仮説を証明できてないのに俺に語りかけてるなんて。

俺がこの博士たちを生み出してるなら、俺はこのくらいのバカだってのか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想の追記 頭の中の住人の発言は、基本的に自己中心的で脈絡の無いシュールな内容。 主人公であるハオリに対して何ら優しくない―――様に私は思う。 よってこれらは雑音であり、ハオリの思考を妨げる為の行為…
これまでの話を全て読みましたが展開が基本的に変わらず不思議に思っておりました。 只、四話目のエピで、読者が感想を書く事により物語の操作が出来ると分かったので、少しばかり参加してみようと思う。 物語は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ