一万年
歴史の中で気になる時代がある
縄文時代は
一万年も続いたらしい
一万年のなかで
地域によって少しずつ
文明の変化は
あったのかもしれないけど
一万年も同じ時代が
続いたのは
稲作文化がなかったから
なのか
今よりも暮らしやすい
生活環境だったのか
電気がない
スマホがない
車もない
今の時代から考えれば
不便そうだけど
当時の人達は
現代人より幸せなのかもしれない
便利すぎる現代人が
縄文時代では
自分で何も出来ずに
生活していけない
自分が食べる物でさえ
自然の中から見つけたり
狩りも出来ないし
自分の服さえ作れない