表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

塩せんべい

作者: あんず

初投稿です。

 



 例えば、

 明日僕が死んだとして。


 どれくらいの人が悲しんでいる「フリ」をしてくれるだろう。




「え、フリでいいの?」

 きょとんとした顔で康平に聞き返された。


「いや、だってさ。本気で悲しんでくれる人なんて、そうそういないぜ?ならせめてさ、フリなんて無駄な労力使ってでも悲しんでくれる程度には仲良くしてくれてた人ってどれくらいいるのかなって。」


「何その裏の裏を読みましたみたいなの。」


 興味なさそうに答える康平は、器にあった塩せんべいを1つ取ると、かじりながら器用に黒のジャケットを脱いだ。




 今日は母の、5回目の命日だった。



 母が亡くなったとき、不思議と涙は出なかった。

 ずっと病を患ってたから覚悟ができていたのもあるだろうけど、実感がわかなくて呆然としていたのかも知れない。


 実の家族にですら、すぐには悲しみを感じることが出来なかった。

 じゃあ他人は?本当に悲しめるものなのかな?



「お前いつのまにかそんなに捻くれちまったんだよ。素直に受け取れよ人の涙をよ。」

「捻くれてはいないだろ。純粋な疑問だよ。」



 康平だって、今日の墓参りに付き合ってくれたのは、弔いの気持ちもあるだろうけど、ほとんどは僕の心配だったはずだ。

 そう言うと、ちょっと照れたように目線をそらしながら「それでもよ」と言葉を紡ぐ。


「少なくとも俺は泣くよ。悲しくてな。」


 フリでもなんでもねーよ?と、

 照れを誤魔化すようにまた1つ塩せんべいをかじる。



 年に一回、やたらナーバスになる僕に毎年欠かさず付き合ってくれるくらいだ。

 嘘でも、冗談でもないのだろう。



「ん。なんかもうそれで充分な気がしてきた。」


 僕も1つ、塩せんべいをかじった。




主人公の名前が出てこなかった...

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ