表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/175

16.狼人<ウェアウルフ> -5

「これが賢い生き方ってやつよ。分かったかい?」


「ああ、ありがとう。勉強になった」


 よく分かった。


 よく、分かったよ。


「そいつは結構だ。ほれ、残りの授業料をよこしな」


 俺の考えていることなど知るよしもなく、男は対価を要求する。


 他人に「お前が雇った相手の賃金や条件を教えてくれ」なんて言っても普通は答えてもらえない。だから俺は、あの娘を雇いたいからコツを教えてくれ、授業料は払うから、と前金を渡して教わっていた。


 当然、この男には残りの報酬を受取る権利がある。


「……ああ。手を出せ」


「あんたも物好きだねぇ。こんな金を払ってまで犬の使い方を聞きたがるなんて。そういう趣味でもあるのかい?」


 財布を取り出し、男の差し出した右手にメル銀貨三枚、つまり三〇〇〇インを載せた。シズクがもらうはずだった銀貨を男が握ったのを見てから、俺は右手に力を込める。


 選ぶのはアルトラに貸していたスキル【斬撃強化】の進化形。いかなる材質だろうと空間ごと断ち切るスキル。




「【亜空断裂】、起動」




「……へ?」


 ベシャリ、と。


 床に重いものが落ちた音がした。続いてこぼれ落ちた銀貨の転がるカラカラ音がして、男はようやくそれが自分の右手だと気づいたようだ。


 机もろとも両断された腕から、鮮血が噴き出した。


「ひいあああああああああああ!? ひっ、腕! ワタシの腕が!!」


「どうした、ちゃんと受け取れ。大好きな金だぞ?」


 銀貨を拾い、今度は左手側に差し出す。男は俺の手にある銀貨をじっと見つめるが受け取ろうとはせず、ただただ取り乱し喚き散らす。


「何、貴様、何を、何をした!? 貴様、ワタシに何をした!?」


「何をした、だと?」


 それを聞くのはこちらの筈だ。床に転がる右腕を男に見せながら俺は問う。


「あの子が、シズクが今日、何を食ってたと思う?」


「な、何の話だ!? ワタシが知るわけないだろう!」


「食べれば手が腐って落ちる毒草だ」


 この男に『対話』は不可能だ。自分のしたことは、自分の身体で思い知らせる。そうでないと分からない人間がこの世にはいる。


 そんな人間にシズクは食い物にされた。


 シズクはどうやら自分で借りを返すつもりはないのだろう。俺のスキルを貸した今、彼女がこの男に襲いかかって負けるわけもないのだから。彼女は最後まで力に訴えることなく退いたのだ。


 そればかりか俺との約束はしっかりと守り、全財産を差し出した。


狼人(ウェアウルフ)は気高い種族。伝承で聞いていた通りだ」


 だから、俺がやる。気高さも誇りもとうに失ったこの俺が。


「そ、そもそも貴様は何者なんだ! こんなことをする権利があるわけ……!」


「権利ならある。お前が、あの娘に払うと言った金を払わなかったからだ」


 脂ぎった男はガクガクと震えながら、いつの間にやら残った左手で金貨の詰まった袋を握りしめている。


「だから言っているだろう! 狼人(ウェアウルフ)は人間じゃない! 人間と同じように賃金を支払えなんて法は……」


「違う」


 一歩前へ。


 怯えた男がドタドタとけたたましく後ずさるが、距離など大して開きはしない。


「お前は俺に言ったんだ。あの娘に金を払う、と。だから俺はあの娘にスキルを『投資』したんだ」


「と、投資?」


 だから、助けられる(・・・・・)。人だろうと狼だろうと関係ない。


「これは回収だ。俺のスキルが生んだ利益を、お前は不当に搾取した。だから回収する。抵抗しないのなら命までは取らない」


「黙れ! この金はワタシのだ! 貴様こそ、ワタシに手を出して無事で済むと……」


「お前は三〇〇〇インの賃金を六〇〇インにしたんだったな」


「……え?」


 男が最後まで言い終わるのを待たず、俺は男の眼前に右手を翳した。


 五体満足、という言葉がある。全身に欠けたところのない健康な身体のことだが、その『五体』とは頭、両腕、両脚の五つを指すという。


 すでに右腕は落とした。残るは左腕、右脚、左脚。


「お前も五分の一になってみるか。心配はいらない。何度でも治癒させてやる」

こちら、逆襲パートのオードブルとなります

※現実だと『五体満足』の『五体』には諸説ありますが、作中世界では上記の認識が一般的です。仏教の『五体投地』における解釈に近いとお考えください。


ブックマークしてくださったら私も五体投地して感謝します。嘘です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10月25日(月)
書籍1巻発売!
☆特典情報はコチラ☆
スキルレンダー表紙

カバー絵はチーコ先生
― 新着の感想 ―
[一言] 治せるのならば切断の過程で耐え難い痛みという付加価値がもっとあればグッドですね。気が狂わんばかりの痛みがあってこそ、切断→治癒の無限ループが輝く
[気になる点] 弱者を虐げてるだけって点でこの雇い主と主人公に差が無いしやってることの鬼畜さは主人公の方が上って言うのがなかなか共感しずらいですね
[良い点] 5体を5分割して封印するんですねわかります 手札に揃えば即時勝利!むしろこれは際どい勝利か?(???)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ