表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深海の精鋭たち(サブマリナーズ)  作者: 佐久間五十六
昭和の大日本帝国海軍の潜水艦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

84/252

磯村中尉と澁谷伍長

 そんな事になっているとは知らず、沖田は可愛いがっていた磯村中尉と、澁谷伍長らと厳龍艦内の食堂で食事をしていた。

 「おい、腹が減っているからといって、艦長より先に飯を食うとは、どういう事だ?」

 「すみません。艦長がいらっしゃるとは思っていなかったので、つい。」

 「僕なんて完食しちゃってます。苦笑」

 「冗談だよ。ほら冷めちまうぞ。ついでに俺のも半分やる。俺がそんな事言うような男に見えるか?」

 「見えなくもないです。」

 「おいおい、そりゃないだろ。」

 「艦長は人間として、百点だと思います。」

 「さすが、澁谷伍長。分かってるじゃないか。」

 「抜け目ない奴だな。艦長の評価上げようとして。」

 「それはないですよ。磯村中尉のように打算的じゃないですし。」

 「それより今夜は随分大きな戦いがあったみたいだな?」 

 「私は見ておりませんが、潜望鏡で敵艦隊がなくなるのを確認したと、記録には残ってましたけど。」

 「自分は、日本海軍が圧勝したと聞いています。」

 「澁谷伍長、戦場ではそう言う情報の出所も、確認しなくちゃならんぞ。」

 「しかし、どうやったら元の世界に戻れるのでしょう?」

 「タイムスリップ出来る乗り物なんてある訳ないし…。」

 「まぁ、最悪この世界で骨を埋めるつもりで戦う事だな。」

 「だとすると、自分はこの世界で結婚する事に?」

 「自分もそうなりますね。何か複雑だな…。」

 「まぁ、そんな事より、この世界で生き残らないと、話しにならん。」

 「そうですね。一戦必勝、死んだら終わりです。」

 「アメリカ野郎に魚雷をぶちこまれて死ぬのだけは嫌だな。」

 「幸いな事に、この世界で厳龍を倒せる魚雷はない。」

 「確かにそうですね。ホーミング機能のない魚雷なんて雑魚っすよ。」

 「でも、ここの世界の時計だって進んでるんだし…。」

 「そうだよな。いつか我々を倒せる兵器が登場するかもな。」

 「それより、今日は疲れました。急いで呉に戻りましょう。」

 「そうですね。こんな狭い艦内で寝るより、丘の上で寝たいわな。」

 結果的に、厳龍の情報は流出してしまった。だが、日本海軍としては、それに目をつぶって余りある戦果が、あった事に疑いの余地はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ