表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深海の精鋭たち(サブマリナーズ)  作者: 佐久間五十六
昭和の大日本帝国海軍の潜水艦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

78/251

食えるうちに食っとけ

 厳龍を動かしているのは、何も幹部だけではない。

 戦いを終えて、やっと食事にありつける様子は、厳龍を動かしている隊員の現実を表していると言える。

 この時間は、倉井一等兵と草原軍曹と村井軍曹と飯田曹長が、食事をしていた。

 兵隊の食事の順番は、階級によって決まる。食事をするのが遅いのは、階級の低い者と相場が決まっていたのだ。

 「倉井一等兵、夕飯いただきます‼モグモグ、パクパク、ゴクン。」

 「すげぇ音出してるよ。よっぽど腹が減ってたんだな。」

 「全く、下の者の苦労も知って欲しいもんだよな。」

 「まぁ、嘆くな。軍隊は星の数(階級)で決める所なんだから。」

 「今日のカレーは、美味ですね!ああ、今日もか…。」

 「いいよな。若いってのは。俺も倉井一等兵の年に戻りたいよ。」

 「戻ったところで何か出来る訳ではなかろう。」

 「良いじゃないか、想像するのは自由だ。」

 「自分は、逆に早く草原軍曹や、村井軍曹の年になりたいです。」

 「若い奴はよく言うよな。早く大人になりたいって。」

 「俺もそんなこと言ってた気がするなぁ。」

 「食えるうちに食っとけ。これは兵隊の鉄則だ。」

 「曹長ともあろうお方が、何を今更って感じですよ。」

 「確かにな。良い年こいて説教なんて、今時流行らねっすよ。」

 「バカ‼あんまり調子に乗ると怒らせちまうぞ。」

 「お前らの休暇・外出の管理は俺がしている事を忘れるな。」

 「それを言われると弱いんですよね。マジで。」

 「うわー、卑怯だな。そりゃないっすよ曹長。」

 「だから言ったろ、調子に乗るなって。」

 「職権乱用は、私のポリシーとしてはしたくない。」

 「肩揉み20分券×一週間分でどうでしょう?」

 「背中を風呂で流すというのは、どうでしょう?」

 「お使いを引き受けるというのは、どうでしょう?」

 「3名とも、今回はそれで許してやるとしよう。」

 厳龍はこのような若者やベテランの力がなければ、動かないものなのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ