サムライスピリット全開
一方、士官達の集まる発令所では、以下の様な会話が行われていた。
「しかし、また大本営も、思いきった事やるもんだよ。」
「厳龍頼みの作戦は、あまりして欲しくないですね。」
「アメリカと痛み分けに持ち込めたってのが、やっとだったってのに。」
「まぁ、俺達にも良い経験だったのは、間違いないな。」
「一つの実戦に優るものはありませんからね。」
「実戦経験があるのとないのとでは、雲泥の差があるよ。」
「このまま戦い続けて、一体何が狙いなんだろうか?」
「ロシアに勝てたからって調子に乗りすぎなんですよ。」
「一国ならずも二国まで。大本営の面子の為に殺されるのは嫌ですね。」
「まぁ、事実上俺達、厳龍乗員は帝国海軍の所属ではないからな。」
「それは言っちゃ駄目ですよ、中佐。あくまで俺達厳龍は、日本海軍にいるという事になってるんですから。」
「時代に漂流せすに済んでいるんですから。」
「しかし、こんな無茶ばかりしてたら、体が持たんな。」
「確かに、厳龍はフルスロットルで働いてますからね。」
「こうやって、魚雷を補給する間に気分転換しなくちゃなりません。」
「活躍している割には、厳龍乗員への風当たりは強い。」
「もう少し待遇が、良くなっても良いと思うのですが。」
「飯の数より、星の数の方が優先されますからね。」
「帝国海軍の悪い所は、そこだよ。そこ。」
「まぁ、最も自衛隊も似たようなものがありますけどね。」
「とにかく今は、目の前にいる、アメリカ海軍を滅する事だけ考えないと。」
「良いぞ、鈴木大尉。しかし、空回りしない様にな。」
「気合や根性で戦が、どうにかなる時代じゃない。」
「モチベーションは、高いに越した事はありません。」
「アメリカ海軍を相手に戦うのは、未来人とて辛い。」
「本当にそうかもしれません。日本はすごい国です。」
「こんなに小さな島国が、大国とバトッているんですもんね。」
「それだけじゃねぇ、サムライスピリット全開なのさ。
「どうでも良いけど、早く戦を終わらせて帰る方法を探しましょう。」
「それは良い案ですね。元に戻るべき鞘はありますからねぇ。」




