表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深海の精鋭たち(サブマリナーズ)  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

160/245

節目のRIZEING SUN

 本日の当直は、寺野中佐、佐々少尉、大杉曹長、神野曹長の4人であった。

 「今日でいよいよ終わりだな。」

 「あっという間と言えばそれまでですね。」

 「私など50才ジャストで、退官ですよ。」

 「これから先が、また長いことになりますね。」

 「身の振り方くらい考えておいた方がいいな。」

 「生きていければ、それでいいですよ。そんなに先も長くない事でしょうし。」

 「そんな気がしますね。無理をし過ぎました。」

 「平和を謳歌したいですね。予備役編入なんて嫌ですよ。」

 「こればかりは敵さんも居ることだし分からないよ。」

 「元帝国海軍少尉で、果たして何処まで通用するのか?分かりませんねぇ。」

 「軍人は、神扱いされてますから、心配しなくても、大丈夫じゃないですか?」

 「それに、勝手に身を振る事は、許されていませんからね。」

 「そうらしいな。それに海軍が、世話をしてくれるっていう、話だしな。」

 「そりゃあそうですよね。俺達は余所者で、厳龍という、とんでもない化け物の中にいた、機密の塊ですからね。」

 「異邦人の宿命ですかね。きっと恐らく。」

 「そう言う意味では、楽と言えば楽なんでしょうね。」

 「もう、元の時代には、戻れそうもないがな。」

 「いつの間にか、それを諦めるのは当たり前になっていました。」

 「この世界で死ぬのもまた運命ですかね。」

 「身寄りの一人でもいれば別なんでしょうが。」

 「これから先の事は、厳龍を離れてから考えても、遅くはないな。」

 「習うより慣れろ。環境も同じですね。」

 「日本海軍で、日本を守れて光栄でした。」

 「こうしてケガなく最後の日を迎えられて来た事を感謝しています。」

 「ここまで生き残れたのは、何よりだな。」

 「さて、厳龍とはこれでお別れですね。」

 「第二の人生の日がまた昇って来ましたよ。」

 「さぁ、夜明けですよ。今日も朝日がまぶしいですよ。」

 日本国民からすれば、何の事はない、いつもの日常であったが、厳龍乗組員にとっては、節目のRIZEING SUNになった事は間違いない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ