表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧き舞い花Ⅱ  作者: ユフォン・ホイコントロ  訳:御島 いる
第一章 ホワッグマーラの変
54/387

53:伝播

 トラセークァス。

 植木に咲く黄色く小さな花、アヤシモクセイのまろやかな匂いを風が運ぶ。

 薫風は城の窓をくぐり、研究に勤しむネルフォーネの鼻腔を和ませる。

 この匂いに合わせて逆鱗茶を飲むのが、彼女にとって研究の息抜き。

 パリーンっ……。

 目を向けずに取ろうとしたカップが、机から落ちて割れた。

「あら……もうっ」

 ネルは割れたカップを鼻歌交じりに片付ける。風の匂いと相まって部屋に芳醇な香りを満たす、流れ出た紫の液体も拭き取り、研究に戻るため机に向かう。

 最中、ふと棚に飾られた軟弱ガラスが目に入った。

 割れた軟弱ガラス。元は小さな箱を成していて、中には没頭の護り石が入っていた。忌まわしさが際立つ記憶であるが、親友との大事な思い出の一つ。

 無性に気になった。

 いつしか、薫風は止んでいた。



 右腕が急に脱力した。

 滑り落ちたタェシェを左手ですくい上げ、敵を切り裂いた。

 それで敵はすべて片付いた。

 サパルが伏した敵たちを跨ぎながら駆け寄ってきた。「どうした、エァンダ」

「さてな」と納刀するエァンダ。

「さてなって。大丈夫なのか?」

「大丈夫だ。むしろ楽になった」エァンダは右手の開閉を繰り返す。「けど、いい感じでもない」



 トゥウィントにグースを預けたゼィロスは、ホワッグマーラに戻っていた。

 ズーデルとの戦闘を行わなくとも、この世界の助けにはなれる。異空連盟の前身、賢者評議会の頭であった身としては、スウィ・フォリクァ襲撃時の恩を返す意味もあった。

 しかし恩を返すまでの活躍はできそうにないと、彼は悟った。

 共に戦うのがホワッグマーラで一番の英雄ブレグ・マ・ダレだったからだ。

 自分より若いとはいえ、彼も体力が落ちはじめてくる年齢だ。それでも、たゆまぬ鍛錬と戦いの場に身を置き続けてきた彼には、衰えなどという言葉は失礼極まりない。

 さらにブレグほどの称賛はしないが、シューロという若き魔闘士も、素晴らしい働きぶりだった。

 そしてもう一つ、荒野一帯には元白輝の将軍デラヴェス率いる軍勢も参戦していた。そのため、一人の活躍の量は自ずと減っていた。

 ズーデルとの戦いが当然のごとく最重要戦線と見れば、この戦場は最大戦線として間違いないだろう。

「ゼィロス殿!」

 ブレグと背中を合わせる場面が来た。足を捌き、二人で回りながら敵を相手する。そんな中、彼が告げる。

「ゼィロス殿は戦況が振るわなくなれば、外へ逃げてください」

「なにを。不利になったならば、余計に人手が減るのは得策じゃない」

「あなたは異空にとって重要な人物。なにかあってからでは遅い」

「もうすでに起きているんだ。それに俺はもう、そこまで重要ではないさ。世代は移りゆくものだ。『異空の賢者』はじきにセラになるさ」

 口角を上げてそう宣言するゼィロスの胸元に白雲の剣が迫った。身を引いて攻撃を避けるが、『記憶の羅針盤』を括る紐が斬られた。

 地面にちゃりんと落ちる。

 ゼィロスは敵を蹴り飛ばし、『記憶の羅針盤』を拾う。

「ナパスの誇りに土をつけるとは」

 服で三つの円を磨くゼィロス。見つめた金属光沢が、一瞬、涙のように閃くエメラルドに見えた。



「絶対に死なせないからね!」

 ヒュエリ・ティーは禁書の魔導書館司書室で、涙を浮かべて、淡緑色の光に包まれる身体に縋る。

「ジュメニ!」

「ヒュエリ、大げさ。死ぬほどの怪我じゃない」ベッドのジュメニは呆れる。「それに、ユフォンくんを信じてないのか?」

「そんなっ! 信じてるよ! けどユフォンくんだって、何人も幽霊出してるんだよ、わたしの知る限り、今まで一番遅いよ、治るの!」

「でも治ってる、でしょ?」

「そ、そうだけどぉ~……」

 不安げに正面に視線を注ぐと、かなりの集中を発揮する弟子ユフォンの姿がある。青年と呼ぶには小さな姿。

 幽体化のマカはいくつもの分身を作り出すことができる。実力によるが、数人程度なら本人との違いは大きさと服装と透けくらいなもの。しかし、あまりに多量の幽体を生み出すと、実体に影響がでるのだ。

 それが見た目の変化。実体までもが縮むというものだ。

「ふふ、妹と弟がいたらこんな感じかな?」

「え? なに急に」

「だって、二人ともそんな小さくなってさ。状況的に不謹慎かもしれないけど、面白くって」

「ジュメニ……死なないでっ」

「いや、最期の言葉じゃないからな、今の!」

 顔を綻ばせながら怒るジュメニに、ヒュエリは笑う。

 少しでも、気休めが欲しかった。

 ドルンシャ帝による睡眠から覚めてから、ユフォンに事情を聞いた。あまりのことに動揺が冷静さになり、なにも考えずに帝令に従った。盲目となって幽体での避難活動をした。している。

 それでも、全民間人の避難終了は果てしなく遠く感じられた。

 次第に本当の冷静さが訪れて事態を把握していくと、悲観的な考えばかりが浮かんでしまう。

 だからここでは笑っていたい。馬鹿を言っていたい。

 あとどれくらい笑い合える時間が続くのだろう。

 そんなしたくもない不安で胸がいっぱいになるヒュエリだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ