表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧き舞い花Ⅱ  作者: ユフォン・ホイコントロ  訳:御島 いる
第三章 碧花爛漫
133/387

131:失踪

 イソラの気配が消えた。ぱっと。

 ゴンヮドの小屋で最初にテムが気づくと、続いてアスロンとルピもそのことに気づいた様子で、三人で視線を交わせる。

「このタイミングでどこか別の世界に行くってことはないよね」

 ルピがわかり切ったことを言う。動揺を誘う出来事だ、それも無理はないだろうとテムは思う。

「何者かが入ってきた気配もなかった」

「いや」

 テムの言葉に食い気味に被せてアスロンが、険しい顔で言う。

「エスレなら、もしくは」

「イソラを拉致った?」ルピが疑うような視線をアスロンに向ける。「ありえない。わたしたちの中で一番縁がない」

「とにかく、イソラが最後にいた場所に行ってみよう」

 テムは言って、二人に先んじて小屋を飛び出した。

 ノヅギンの気配は感じ取れる。自分が走っているというのもあるが、それにしても近づくのが早い。彼も走っているようだ。やはり敵か。

 疑問を頭にテムはノヅギンと出くわす。洞窟を少し入ったところだった。テムは彼を抱き留めるように制止させ、矢継ぎ早に聞く。

「ノヅギンさん! イソラは! 敵ですか?」

「は? なに? なんだよ、んなに慌てて……ってそういや、あいつついて来てねえのかよ」

 顔だけ振り向いてイソラがいないことを確認するノヅギン。彼はなにも知らないようだ。テムはなにも言わずに彼とすれ違い、洞窟を進みはじめる。「おい、なんだよ?」と背に受ける声も無視して。

 走りながら額に汗が浮かぶのを感じる。身体を動かしたからではない。この程度の走りで汗なんて吹き出ない。胸騒ぎだ。冷や汗だ。よくないことが起こっている。なにがそう思わせるのか、テムには考えるまでもなかった。

 教祖はイソラに興味を示していた。その理由はわからない。

 あの女教祖が『土竜の田園』にしたことことはいまだに半信半疑なところがある。だが彼自身が体験したことは事実としてある。洗脳。心を覗かれるような感覚。今でもぞくりとする。

 教祖は得体が知れない。

 得体のしれないものの手が大事な人に伸びている。

 ルピは攫われたと考えた。アスロンはエスレを例に出した。テムにはどちらも楽観的だと思った。悪く考え過ぎるのはよくないことはもう重々承知している。けれども、考えてしまう。

 教祖自身が彼女の前に現れていたら。洗脳され、イソラが自ら気配を消したとしたら。なにより、弱る時間もなく刹那に命を奪われていたら。

 振り落とそうにも落ちない、へばり付く悪い思考。テムはそれらを引き連れ、イソラの気配があった場所に辿り着いた。

 洞窟の半ば。一本道。必要以上に呼吸が荒れる中、躍起になってイソラの姿を探す。隠れられる場所がないのはわかっているのに。

「イソラっ……」

 テムはぎゅっと目を瞑り、闇の中に降りる。そこに紐を探しはじめた。イソラへと繋がる紐を。

 ――イソラ。

 ――――イソラ。

 想いが高まると自然と腕が上がった。不思議だった。自分では動かそうともしていないし、力を入れてもない。それなのに、腕がまっすぐと、伸びた。

 暗闇にはなにも見えない。紐はない。そうテムが思ったときだった。

 閉じた瞳の中に眩い光に閃いた。遮るものがなにもなく、頭が痛んだ。テムは苦痛の中、伸ばした手を閉じていた。

「掴んだ!」光が弱まり、暗闇の中には光り輝く紐を掴む自分の手があった。「イソラ!」

 カッと目を開くテム。

「!?」

 彼は洞窟ではなく、赤い鳥居が延々と連なる淡い空間に立っていた。彼がそれに気付くと、間髪入れずにイソラの声が空間に響いた。

『テム。あたしは大丈夫! 教祖のとこ、っぐ――』

 途絶えた声。

「イソラ!?」

 テムの声が鳥居の空間に響き渡り、さらさらと壊していった。消え去った光景。呆然と洞窟に立ち尽くしていると、彼を呼ぶルピの声がした。アスロンと共に追い付いてきたのだ。

「イソラは?」

 テムは首を横に振った。

「いない……ここには」

 そして洞窟の天井の遥か上を睨む。

「けど、生きてる!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ