表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧き舞い花Ⅱ  作者: ユフォン・ホイコントロ  訳:御島 いる
第三章 碧花爛漫
116/387

114:迎えるその時

 二人のナパスに先んじて地面に向かっていく中、エァンダはその様子を見上げていた。着地に頭は向いていなかった。

 ルファの鮮血が降ってくる。しかしそれはエァンダを汚すことはなかった。

 彼の姿はそれを見たすぐあとに、ビズとルファより上にあった。

 エァンダは追撃に出ようとしていた。

 後ろ目にルファの姿を捉えると、身体を回転させ、その勢いのまま脚を振り抜く。

 距離があった。だから傍目から見れば空振り。この場ではエァンダとルファを除いた三人がそう思っただろう。

「俺が教えてんだ。不意打ちになんかにはならねえぞ、エァンダぁ!」

 ルファは腕を力強くエァンダに向けて突き上げた。

 すると二人の中間点で打ち合う音がした。

 これはルファがチルチェの外在力を模して考案した戦闘術だった。体動により起こる空気の動きを制御し、攻撃に用いる。制御するということはその振動も抑えることができるということ。だから三人のナパスの戦士は、未知の技術ということに合わせ、それを感じ取ることができなかったのだ。

「不意打ちするのは俺じゃない」

 エァンダがそう言っているときには、すでにビズラスが動いていた。さっきと同じように衝撃を足から放ち、空中で反転した彼がルファを背中から貫いた。

「っく、は…………」

 すんでのところでルファは身体を僅かに動かしたらしく、ビズの一撃は心臓の下、鳩尾に狙いがずれた。それでも脇腹を裂く以上の深手なのは言うまでもない。

 これならばもうルファを逃がすことはない。エァンダは確信した。

 ビズが剣を刺したまま、また衝撃波を用いて宙を移動する。谷の壁面に向けて。そうして衝突を目前にすると、ルファの身体を蹴り、自らは衝突を免れる。

 かと思うと、壁にぶつかったルファに遅れて壁に着地(・・)すると、ルファを掴んで地面に向けてものすごい速さで駆け出した。ルファはなにもできずに壁に押し付けられ、引きずられ落ちていく。

 そこまで見届けたエァンダは自由落下に身を任せながら地上に目を向けた。そこには彼を見上げるゼィロスがいて、両腕を前にして待ち構えていた。

 あまり重力の力を受けて加速してしまってはゼィロスに申し訳ないなと、エァンダはその場でゼィロスの腕を目掛けてナパードした。

「ぉうっ……大丈夫か」

「そっちこそ腰、大丈夫?」

 言いながらひょいとゼィロスの腕の中から降りるエァンダ。

「雰囲気が変わったな……エァンダ」

「俺のことよくも知らないくせに、知った風なこと言うなよ、ゼィロス」

「…………ああ、すまない」

 少年の物言いに呆気にとられるゼィロス。そんな彼を傍目にエァンダは壁に沿って降りてくるビズとルファの方へ目を向けていた。

 仕上げにビズがルファを地面に叩きつけ、壁から離れたところに見事に着地した。

 ビズの隣にブァルシュが歩み寄る。「まだ生きているな。ならば拘束だ」

「はい」

 頷いたビズとブァルシュが土煙に覆われたブァルシュの元へ近づいていく。

 ようやくルファとの修行の旅が終わりの時を迎える。エァンダの心持は、この渓谷のように凪いでいて、それでいて渓谷とは違い血の臭いはなく澄んでいた。

「エレ・ルファ。師としてのあなたは偉大だった」

 誰に言うでもなく、呟いた。

「ブァルシュ様っ!」

 ビズの叫びだった。

 エァンダの心を騒がせる声だった。

 隣のゼィロスが駆け出していた。

 エァンダはその場に立ち尽くして、口を開く。

「なんで……?」確信が砕かれた。「なにしてんだよ!」

 ルファに腹を刺され、抱きつく形のブァルシュの姿をエメラルドが映す。

 〇~〇~〇~〇

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ