表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

7,幼女、嫌悪する

「どうした……? オレが儕輩になってやるといっているのだ……喜べ」



 儕輩……あぁ、仲間のことね……。



「えっと……その……」

「マスター、ハッキリと伝えなければこの病気の人は理解しませんよ」

「この世界は狭すぎる……如何なオレでも一期一会を蔑ろにすると……フッ」



 蔑ろにするとどうなるんだよ!



「あの……すいません。私たちは二人で依頼をやるので……」

「恥じているのか……? フンッ……安心するといい、ギルドに蔓延る有象無象ではなく……このオレの守護なのだからな」



 うがぁぁぁぁぁぁぁぁあ!

 こいつめんどくせぇぇぇぇぇぇえ!



『厨二病』

 現代社会における中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動を、オタク共が自虐で名付けたネットスラング。

  これが小学生が背伸びするだけならば、背伸びした可愛い子供で終わる美談だろう。

 だが、中学生から上の人間がこれを患ってしまうと、背伸びしすぎて化学反応を起こすのだ。

 洋楽などを聴く=大人みたいでかっこいいからやろう。

 英語で歌う=知的でかっこいいからやろう。

 喰らえ! 壕魔天殺拳!=かっこいいからやろう。

 喰らえ! 壕魔天殺拳!=不良に使ってボコられる。



 背中に四対の黒い羽を伸ばし、武器はおそらくツヴァイハンダー。

 金髪青目の顔だけは爽やかなイケメンで、装備というか服装は全て黒一色。

 黒のコートに黒のシャツ、黒のズボンに黒のバングル。

 なぜバングルだけまともな防具なのか……。

 そんな厨二病が仲間になりたそうにこちらを見ている。

 仲間にしますか?



「マスター、無視しましょう」

「えっ……でも……」



 ライアは優しいなぁ。



「いいんです。いきましょう」

「えぇ……えっと、ごめんなさい。さようなら剣士さん」

「フム……成る程……つまり……」



 なんか厨二が不穏なことを囁いていたが俺は何も聞いてない。

 聞いてないったら聞いてない。










『オガハン洞窟』

 アリアローゼの北にある『ネぺル平原』の南側。

 オーガが生息する洞窟にユーザーが便宜上名前をつけた。

 リスポンが早く、経験値効率もよく、さらに弱いために序盤でなかなか人気の狩場。

 なお、オガハン洞窟の正式な名前は初心者の森と同様に『洞窟』である。

 アリアローゼから徒歩で一時間ほどの距離だ。

 本当なら初めての馬車に乗ってみたかったのだが、ライア家の財政状況は火の車。

 それなのに家があるとか謎すぎるが、所持金に余裕ができるまでは無理だろう。



 厨二病を見なかったことにして、槍を背負った見た目ウィザードと物理で殴るウィザードの使い魔、やってきましたオガハン洞窟。

 暗い、狭い、肌寒いの三拍子。

 生息するのはスライムと、オーガ、オーガ、オーガ、オーガ、渡る世間は鬼ばかり。



「薄暗いわね……リリィちゃん、大丈夫? 怖くない?」

「問題ありません、慎重に進みましょう」



 支給品のランプを灯して、俺たちはゆっくりと歩を進める。

 スライムとオーガだけとはいえ、ゲームと同列に考えてはいけない。

 というのも、ゲームではポップする位置、行動範囲、リスポン時間がキチンと一律決まっているが、この世界は現実なのだ。

 ポップする位置も行動範囲も自由だし、リスポンするには繁殖しなければならない。

 もっとも、ゲーム同様初心者の森にゴブリンがいたり、オガハン洞窟にスライムとオーガがいるあたりに何者かの意思を感じるが。



 しかし、こう薄暗くては不意打ちされる可能性があるな。

 狭く薄暗い場所はニートのホームなので、怖いどころか居心地の良ささえ感じてしまうけど、不意打ちだけは怖い。



 以上の理由で警戒していると、洞窟上部から何かがベチャッと落ちてきた。

 白くてべたつく不思議な液体、ねちゃねちゃと気持ち悪い音を洞窟内に響かせ、ぬるぬると動いている。

 というかスライムだ。



「マスター! 敵です、殲滅し……」

「『ブリッツ』!」



 えっ。



「うっそー! 何この槍! すごい威力じゃない!」

「…………そうですね」



 あ……ありのまま、今起こった事を話すぜ!

 俺が奴の前で戦闘体制を取ったと思ったら、いつのまにか奴が飛散していた。

な……何を言っているのか、わからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった……。

 頭がどうにかなりそうだった……幻だとか音速だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ!

 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。



 いや、これ以上はいけない。

 落ち着け、ステイ、ストップ、シットダウン、三回回ってワン。

 本当に何が起こったのかわからなかった。

 感電したみたいなバチバチィッ! って音がしたと思ったら、ライアがスライムを死骸に変えた。

 えっ? 強くない?

 ライアってそんなに速く動けたの?

 なんで俺にゴブリン狩らせたの?



 てか、ライアってまさか……。

 才能がないと不可能な使い魔召喚を成功させて、人知れず取り残された強い武器を入手、そして高い戦闘能力。

 美少女で、気が強そうな顔だけどドジっこで、印象的な泣きボクロが今日も可憐ですね。

 槍をその小さな胸に抱き締めて、はちきれんばかりの笑顔でぴょんぴょん跳ねてて楽しそうですね。

 こ、こ、こいつぁ!

 主人公属性じゃない!

 ヒロイン属性だ!



「この調子でどんどんいきましょ!」

「…………はい」

「オイ火焔姫! 貴様! 今のはなんだ! それが貴様の真の力なのか!?」



 何か虫の羽音がうるさいな。

 ハエでも飛んでるのかな。



「いや、普通に武器がすごいのとスキルを使っただけで…………って、なんであなたがここに……?」

「む…………? 危険な時に颯爽と助けに躍り出て欲しいと……貴様等が懇願したのではないか」



 野生の金髪王子様(邪悪)が飛び出してきた!

 いってねーよ!



「ならなんで今出てきたんだ……」



 おっといけない、あまりのウザさに口調が崩れてしまった。

 ニートとは同種との馴れ合いはせず、自分を棚に上げて相手を嫌悪する生物なのだ。



「ふむ、それについては謝罪しよう。火焔姫の神技解放に思わず出てしまったのだ」

「そうですか、なら今すぐひっこんでください」

「り、リリィちゃん……? なんでそんなに強気なの……?」



 なんかイライラするからです。



「それは無理な相談だな…………フッ、現れたぞ」

「はぁ…………?」



 いったいこいつはなにをいってるんだ。



「グォォォォォォォォォォォォオ!」



 側面から腹まで鳴り響く咆哮、途端に脱力して下がっていた背筋が、ピンと折り曲げたプラスチック定規のように反発し、杖を力一杯握りしめた。

 いつの間にかそこにいたのは。


「オーガだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ