表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/77

66 お隣さんと秋刀魚とコスプレ

 トクトクと、小皿に日本酒を注いでいく。

 丸くて、少しばかり深さのある小皿だ。


「とっとっと。こんなもんか」


 テーブルを滑らせるように、ずいとその小皿を差し出す。

 するとそこにちょこんと座っていたニコが、待ってましたとばかりに、皿に舌を伸ばし始めた。

 ペロペロと、小さな舌で掬うようにして酒を飲むニコは、今日も可愛い。


 ここはお隣さん家の飲み会部屋。

 俺はケットシーのニコと差し向かい、ひとりと1匹で酒を楽しんでいた。


「どうだニコ? うまいか?」

「ンニャーン」


 どうやらお気に召して頂けたようである。

 今日の酒は、八海山の普通酒。

 この日本酒は普通酒といいながらも精米歩合は60%まで贅沢に磨いてある。

 しっかりした旨みと、するりと喉を通る飲みやすさで、普段飲みに適した旨い酒なのである。

 ちなみにコンビニでも売られているので、入手も簡単だ。


「……ぷはぁ、うまい!」


 ニコに倣って酒を飲む。

 ほのかに香る吟醸香を楽しみながら、すっと透明な雫を口に含むと、舌先に感じる微かな甘みと、口内を満たす米の旨み。

 やはり、日本酒は旨い。


「っても、肴がねえな……」

「ゴロニャーン」

「おう! つかニコもなんか食いてえか。なんかねーか冷蔵庫をみてみるわ。んじゃちょっと待ってろよ」


 腰を浮かせる。

 するとそのとき、ピンポーンと玄関チャイムが鳴った。


「やあ、虎太朗くん。お邪魔するよー」

「お邪魔しまーす! って虎太朗さんだけなんですか?」


 顔を見せたのは、大家さんと杏子(あんず)だ。

 遠慮なく上がり込んできたふたりは、テーブルに並んで、早速よいしょと腰を下ろす。


「ニャモーン!」

「あ、ごめんなさい。ニコもいましたねー」

「おう! よくきたな、ふたりとも!」

「うん、こんにちは。今日はマリベル殿たちはいないのかい?」

「つか、出掛けてるみたいだな。ハイジアとかルゼルあたりは、まだ寝てんだろうけど」


 時刻は昼過ぎ。

 俺が顔を出したときには、もうマリベルはいなかった。

 だから取りあえず勝手に上がり込んで、適当に飲んでいるというわけである。


「じゃあ私、着替えてきますねー」

「おう、着替えるってコスプレか? つか、なんだかそれも久しぶりだな」

「そうです! コスプレですよー。えへへー。見て下さいよこの衣装! じゃーん!」


 大きなバッグから衣装を取り出して見せつけてくる。

 広げて見せたのは、色鮮やかな何着ものコスプレ衣装だ。


「おー! いっぱい持ってきたじゃねーか」

「今度参加するコスプレイベント用に、たくさん衣装を作ったんです! ――あッ!?」


 そのとき一着の衣装が杏子の腕からこぼれ落ちた。


「はわわッ。こ、これは違うやつ! 無理なやつ!」


 そそくさと落ちた衣装を拾って、いそいそとバッグに仕舞っている。


「おう? つか、どうしたんだ?」

「な、なんでもないです! 友だちのが混ざってて。あはは。気にしないでください!」


 杏子はバックの奥に衣装を突っ込んでから、額の汗を拭うような仕草を見せた。

 小さく息を吐く。

 そして気を取り直して、続きを話し始めた。


「そうそうコスプレイベント! せっかくなんで、その本番前にお披露目しようと、何着か持ってきました!」

「おう、そっか!」

「よければ感想を聞かせてください、虎太朗さん!」


 さっきの態度は気になるが、どうも突っ込まれたくないみたいだ。

 流してやろう。

 そう考えて、杏子の話に乗ってやることにした。


「じゃあ今日は、杏子ちゃんのファッションショーが肴だな!」

「えへへ。乞うご期待ですよ!」


 杏子が一着の衣装を抱えてトイレに消えていった。


「……つか、さっき落っことしたのは、なんだったんだろうなぁ。大家さん、なんか知ってるっすか?」

「さてねぇ。それより肴は杏子の衣装の他にもあるんだよ! じゃーん!」


 今度は大家さんが手に提げた袋を見せつけてきた。

 その仕草はさっきの杏子とそっくりだ。

 見た目全然似てなくてもやっぱり親娘なんだなぁ。


「ニャッ!? ンニャニャーッ!!」


 のんびりくつろいでいたニコが、ギラリと目を輝かせた。

 大家さんの掲げた袋に、その目が釘付けになっている。


「お。やっぱりニコは食いついてきたね!」

「おう、大家さん。つか、その袋はなんだ?」

「これはね。……秋の味覚、秋刀魚(さんま)だよ!」




 キッチンに立った俺は、3枚におろした秋刀魚をぶつ切りにして、包丁の背でぶっ叩いていく。

 味噌や酒、刻んだ生姜やネギと一緒くたに、ドンドン、ドンドン。


「うし! こんなもんか!」


 最後にすだちを絞って出来上がりだ。

 酒を飲みながら料理を待っている大家さんとニコの元に戻った。


「よ! 待ってたよ、虎太朗くん!」

「ゴマニャーン!」

「おう! お待たせ!」


 ドンと大皿を置く。


「『秋刀魚のなめろう』一丁上がりだ!」


 テーブルがパッと華やいだ。

 やっぱり、宴の席に酒瓶だけってのは寂しい。

 肴があってこその宴会である。


「うわぁ、美味しそうななめろうですねー!」


 ちょうどタイミングよく、杏子も着替えて戻ってきた。


「じゃじゃーん! 『うまー娘』から『サイレントシズカ』ちゃんですよー!」


 見せつける様に、その場で一回転してみせる。


「おう! 可愛いじゃねーか、杏子ちゃん!」

「もう、違いますよ虎太朗さん! シズカって呼んでください!」

「お、おう? シ、シズカ……ちゃん?」


 杏子は頭につけた馬の耳を、チョイチョイと手で動かしている。

 ちょっと俺にはよくわからん世界ではあるが、なるほど、これはなかなか可愛らしい。


「えへへ。似合ってますかぁ?」

「おう、可愛いぜ! つか、馬子にも衣装ってやつだな!」

「うまー娘だけに――ッて、なんですか、それはー!」


 一頻り杏子とじゃれ合う。

 すると隣では、大家さんが秋刀魚のなめろうを前にして、もう待ちきれないとソワソワしていた。


「さぁ。じゃあ早速頂こうかな!」


 大家さんの箸が伸びた。

 大量に作ったなめろうをごっそりとって、甘口のたまり醤油にトポンと浸してからパクッと頬張る。


「んんッ!? これは、……旨いッ!」


 パァッと大家さんの顔が輝いた。

 実に幸せそうな表情で、はげ頭まで一緒に光っているように見える。


「あー!? お父さんずるーい! 私もいただきまーす!」

「おう! なくなったらまた作ってやっから、じゃんじゃん食ってくれ!」


 杏子も美味しそうに、なめろうを食べ始めた。

 膨らませた頬に手を添えて、日本酒となめろうを交互に味わっている。


「ニャー!」

「わあってるって。ほら、ニコのぶんだ!」


 取り分けてやると、ニコも皿に顔を埋めて、夢中になって食べ始めた。


 みんなを眺めながら、俺もなめろうに手を伸ばす。

 箸で摘んだそれを、とろっとして濃度の高いたまり醤油に浸してから、パクッとひと口。

 途端にすだちの酸味と刻み生姜の辛さが、口内を駆け巡った。


「……っぅ」


 刺激的な味である。

 だがその味が引いたあと、次に感じられたのは甘さだ。

 新鮮な秋刀魚の脂と、たまり醤油の甘み。

 それが秋刀魚自体が持つ濃厚な旨みと混じりあって、堪らないあじわいを醸し出している。


「んく、んく、……ぷはぁ。……うまい」


 舌に残った秋刀魚の旨みを、日本酒の芳醇な旨みで洗い流していく。

 そうすると次はまた、なめろうの甘さと旨みが恋しくなる。

 最高の連鎖だ。

 酒がすすんで仕方がない。

 眺めれば大家さんも杏子もニコも、みんなパクパクとなめろうを摘まみ、カパカパと酒を煽っていた。




「うぃー、ヒック。じゃあまた私ぃ、着替えて、きますねぇ。……ウィック」

「おーう。いってらー」


 ほのかに顔を赤くした杏子が、また別の衣装を抱えてトイレに消えていった。


「っと、虎太朗くん。なめろうがもう、なくなっちゃったよ」

「ニャニャーン」


 結構たくさん作ったのにあっという間だ。

 こんだけパクパク食ってくれると作り甲斐がある。


「つか秋刀魚はまだまだあるな。んじゃもう一回なめろう作ってくるわ」

「あ、ちょっと待ってくれないかい?」


 最後のひと口を食べていた大家さんが、何やら考えている。


「もう1度なめろうもいいんだけど、今度はまた、別の食べ方でもいいんじゃないかなぁ?」

「別の食べ方か……。おう! それならいい食い方があんぞ!」


 丸々と肥えた秋刀魚を数尾もって、再びキッチンに立つ。

 3枚におろしてからぶつ切りにして、今度はフライパンで甘辛い醤油と一緒に煮詰めていく。

 最後にごまを振って出来上がりだ。


「おう、お待たせ!」

「よ! 待ってました!」

「ゴマニャーン!」

「今度のも、うんまいぞー? ほら、『秋刀魚の蒲焼き』だ!」


 早速大家さんの箸が伸びた。

 蒲焼きをひと切れ摘まみ上げて、豪快にパクッと口に放り込む。


「うひょーッ! これもおいしいねー!」

「ほれ、ニコの分だぜ!」

「ウルニャー、ゴニャーン!」


 ニコも顔を赤くして上機嫌だ。

 旨そうに蒲焼きをはぐはぐしている。

 相変わらずこの猫は、反則的に可愛い。


「んじゃ、俺もっと」


 蒲焼きを頬張った。

 ふっくらとして脂の乗った身が、食べ応え満点だ。

 甘辛い味付けが、これまた酒をすすませる。


「んくんく、ぷはぁ! つかこいつもやべえな! 酒がとまらん!」


 バクバク飲み食いしていると、トテ、トテテと不規則で怪しげな足音が聞こえてきた。

 杏子だ。

 もう結構足取りが怪しい。

 ふらふらと廊下を歩いて戻ってきた。


「うぃっぷ。……んえ? みなさんってばぁ、また先にぃ、食べちゃってるぅ!」


 酔ってはいても、しっかりと着替えはしてきたようである。

 今度の格好は頭に2本の角を生やした白い衣装で、背中には黒い羽。


「えっと……そうそう。虎太朗さまぁん。この格好はどうですかぁ?」

「おう! 今度のはなんか色っぽいじゃねーか」

「うふーん。『アルペド』さまですよぉ。虎太朗さまぁ……ヒック」


 杏子が隣に座って酒を注いできた。

 かと思ったら、自分のグラスに手酌で注いで、またカパカパと飲み始めた。

 かなりの勢いである。


「お、おい。……大丈夫か、杏子ちゃん?」

「うふふーん。アルペドってぇ、呼んで下さぁい。虎太朗さまぁん。キャハ!」


 キャハ?

 いま『キャハ』と笑ったか。

 これはやばい兆候だ。

 杏子がこんな風にうざい感じで笑い始めたら、だいぶ酔っている証拠だ。


「なあ杏子ちゃん? すこしペース落とさねぇか?」

「だぁかぁらぁ! アルペドだってぇ、言ってるじゃないですかー! キャハハハ!」

「お、おう……」


 うん、ダメだな。

 もう手遅れだった。


「んもうー。虎太朗さまったらぁ、キャハ!」

「つかさっきからその『虎太朗さま』って、なに言ってんだ?」

「それはね、虎太朗くん。キャラクターになりきってるんだよ。杏子はこうなるともう、放っておくしかないんだよねぇ」


 口を挟んできた大家さんは、ニコと一緒に酒を楽しんでいる。

 なんか楽しそうだ。

 俺もこっちで絡まれるより、あっちに混ざって飲みたいなぁ。


 杏子は俺の肩にしなだれかかり、アルペドとやらの真似をしながらキャハキャハと笑っている。

 そして、俺が止めるのも聞かずにひっきりなしに酒を煽り続けた。




「それじゃあ、虎太朗さまぁ。わらしぃ、また着替えてきますねぇ。キャハ!」

「お、おう。大丈夫か? なんならもう休んだほうが――」

「だぁいじょうぶれすって! キャハハハ!」


 杏子はもう真っ赤だ。

 酒臭い息を振りまきながら、ふらふらと立ち上がった。


「ほぉらニコぉ? 今度はぁ、どの衣装がいいれすかぁ?」

「……ゴロニャー」


 ニコが迷惑そうな顔で杏子のバッグに歩み寄り、適当に衣装を咥えて引っ張り出した。


「……ンニャー」

「キャハハ! どれどれぇ……って、はううう!? これはぁあ!?」


 杏子がニコから衣装をひったくった。

 ふらふらしながらもバッグに戻そうとして、……少し考えてから、その手を止めた。


「くふふ……。そういえばぁ、ヒック、この衣装がありましたねぇ……」


 悪戯っぽい表情だ。

 ニヤリと笑った杏子は、そのまま衣装を隠すように抱きしめて、トイレへと消えていった。


「つか、あれ。絶対良からぬことを考えてるだろ……」


 正直もう、悪い予感しかしない。

 思わずポツンと呟いた。

 すると大家さんも同調してため息をつく。


「杏子はねぇ……ヒック。昔っから、悪戯っぽいところがあるからねぇ」


 そういえばそうだな。

 たしか前に、タコ焼きに鬼のような量のデスソースをぶちこまれたこともあったか。

 つか忘れた頃に、悪戯を仕掛けてきやがるなぁ。


「まぁ、ひとが嫌がるような悪戯はしない子だから、放っておくといいよ。それより虎太朗くん。蒲焼きがなくなっちゃったねぇ……ヒック」

「おう。んじゃ次はお待ちかねの、アレ作るか!」


 空になった大皿を持って立ち上がる。


「んくんく、ぷはぁ。アレ? アレってなんだい?」

「まぁ慌てんなって大家さん。実はさっき、蒲焼き作ったときに仕込んでたんだよ」


 今から作ろうとしている肴。

 それは『秋刀魚の塩焼き』だ。

 やっぱり秋刀魚と言えば、塩焼きだろう。

 これは外せない。


「すぐに焼いてくっからな! ちょっと待っててくれ!」




 本日3度目のキッチン。

 下拵えをして、塩を馴染ませておいた秋刀魚を取り出す。

 サッと秋刀魚を拭いて、2度目の塩を軽く振ったあと、グリルに突っ込んだ。

 パチパチと軽快な音がなり、秋刀魚の焼ける良い匂いが漂ってくる。

 そして、待つことしばし。


「よし! 焼き加減もばっちりだ!」


 すだちと大根おろしをたっぷり添えて出来上がり。


「おう、お待たせ! 『秋刀魚の塩焼き』だ!」

「うひょー! これこれこれ、これー!」

「フニャーゴ!」

「秋刀魚つったら、やっぱ、これを食わなきゃ締まらんだろ!」


 みんなで一斉に食い始めた。

 箸を伸ばして、こんがりと焼き色の着いた皮に触れる。

 するとパリッと小気味の良い音を鳴らして皮が裂け、中からほかほかと湯気を立てる白い身が姿を現した。


「くぅー! つかこれだよこれ!」


 すだちの酸味に程よい塩気。

 脂の乗った秋刀魚の、ジューシーな旨みがストレートに伝わってくる。


「やっぱり、秋刀魚は塩焼きだねぇ! 焼き加減も絶妙だ!」


 大家さんにも好評のようだ。

 酒がすすむことこの上ない。

 日本酒をぐいぐい煽りながら、季節の味覚を堪能していると、部屋のドアがバタンと開かれて、杏子が勢いよく飛び込んできた。


「おう! おかえり杏子ちゃん。んく、んく――」

「虎太朗せーんぱい! キャハハ!」

「――ぶッ!?」


 思わず口に含んだ酒を吹き出した。


「あ、杏子ッ!? その格好はッ!?」


 目を白黒させる大家さん。

 部屋に飛び込んできた杏子が、それを横目にして俺に抱きついてくる。


「キャハハハ! 虎太朗せーんぱい! エッチしましょー!」


 着替えてきたはず杏子は、すっぽんぽんだった。


「ちょ、ちょま!? ちょま!! 服をきき着ろ! ふふふ服を着ろ、杏子ちゃん!!」

「ああああ杏子!? 私は杏子を、そんなふしだらな娘に育てた覚えはないよ!?」


 ふたりして焦りまくりだ。

 とにかく俺は、何とかして杏子を引き離そうと必死になって手を伸ばす。


「キャハハハッ、騙されましたねぇ! じゃじゃーん!」


 杏子がバッと俺から離れた。

 両手を広げて、素っ裸のその姿を見せつけてこようとする。


「残念でしたー! キャハッ! 裸じゃありませーん! キャハハハ!」

「はッ、はぁ!?」

「こぉれぇはぁ! 『姉さえ』の『(えび)那由他(なゆた)』ちゃんの全裸コス! 全身肌色タイツですよー!」


 よく見れば杏子は、確かに服……というかタイツを着ていた。

 俺はホッと胸を撫で下ろす。


「そ、それでもダメだよ杏子! すぐに着替えてきなさい!」

「そ、そうだぞ杏子ちゃん! んなの、年頃の娘さんがやるこっちゃねーぞ!」

「ええー!? いいじゃないですかー? キャハ!」


 ふらふらと危なげな足取りの杏子が唇を尖らせる。

 これ、絶対しらふに戻ったら、激しく後悔する類いのやらかし方だろう。


「いいから、着替えてくるんだ!」


 酔いも吹っ飛んだ様子の大家さんが、杏子の背中を無理やり押した。

 だが杏子はするりと大家さんの腕を躱して、俺の胸に飛び込んできた。


「せーんぱい! エッチしましょー!」

「おわッ!? なんだよそのアホ丸出しのセリフは! つかこっち来んな!」


 慌てて逃げまわったそのとき――


 ――バタン!


 ふたたび部屋のドアが開かれた。


「んあ!? コ、ココ、コタロー! お前ッ!?」


 現れたのは金髪碧眼の女騎士。

 彼女は手に持ったスーパーの買い物袋を、ドサッと落とした。


「コ、コタローさん!? ふ、不潔なのです!」

「あらあら、お兄さんったら、まあ!?」


 続いてシャルルやフレアも部屋に入ってきた。


 マリベルは眼前で繰り広げられるあまりもの痴態に、わなわなと震えている。

 シャルルは目に手を当てて見えないようにしているが、しっかりと指の隙間から俺たちを見ている。

 フレアはなんだか楽しそうにケラケラ笑っていた。


「キャハハハ! コタローせーんぱい! エッチしましょー!」

「だからこれ以上事態をややこしくすんな!」


 杏子から逃げる。


「不潔、不潔なのです! 汚物は消毒なのですッ!」

「いいから、早く着替えてくるんだ杏子!」

「うふふ。お兄さんったら、案外男だったのねぇ。隅に置けないわね!」

「お、おのれ…………」


 マリベルが震えた手のひらを、腰に()いた聖剣に伸ばした。


「コ、コタロー……。よもやお前が、そのように恥知らずな男だったとは……」

「ま、待てマリベル! つかこれは違うんだ!」

「だまれ! 問答無用だ! エッチなのはダメだと、最初に言っただろう!」


 シャキーンと聖剣デュランダルが抜き放たれた。


「キャハハハ! 虎太朗せんぱぁい!」

「い、いいから離れろ、杏子ちゃん!」

「覚悟しろ、コタロー!」

「だから、誤解だっつってんだろーが-!!」


 お隣さん家に俺の叫び声が木霊した。




 ――翌日。


 素面にかえった杏子は、床に頭を擦り付けて、


「どどどうか、昨日のことは忘れてくださいぃ!!」


 と、必死になって何度も頭を下げた。




秋刀魚が豊漁ですよ!ヽ(*´∀`)


注釈追記です。

作中の杏子は『裸タイツ』ではなくて、『全身肌色タイツ』ですのでー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ