表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/45

頭に「あ」のつく映画といえば?

「最近見た映画は?」と聞かれて、思い浮かぶのは映画館ですか? 

 それとも、家のテレビで? あるいは、スマホやタブレットの画面とか? 


 頭に「あ」のつく映画、と言われて、一番に思いつく映画は何ですか?

 ヒーローが世界を救う、あの有名作品? 

「ありのままの~♪」と歌う、あのアニメ映画?


 では、頭に「い」のつく映画は?……そんな感じで、タイトルの頭文字から、50音順に思いつく映画を並べていって、それについて少しだけ紹介し、語るという、映画に関する雑記です。


 書いている私が、メジャー系大作よりも、マイナー系とかB級映画大好き人間なので、ジャンルはコメディ、アクション、ホラーが多めで、知名度もあまり高いとは言えないような作品が多めだと思います。作品によっては、知名度どころか、知能指数もあまり高くない。

 もちろん、そういう作品ばかりではないですが!(強調しておかないと)


 皆さんは、頭に「あ」のつくタイトルの映画と言われて、何を思い浮かべます?


「アイアンマン」? 「アベンジャーズ」? 「アナと雪の女王」?


 いえいえ。そんなメジャーなタイトルは語りません。


 ここは“あえて”の「アドレナリン」で。



 原題は「Crank」。

 2006年のアメリカ映画。監督はマーク・ネヴェルダインとブライアン・テイラー。主演はジェイソン・ステイサム。


「よばれて、とびでて、ステイサム!」とはCSの某映画専門チャンネルで使っていたキャッチコピーですが、「世界で一番強いハゲ」こと、ジェイソン・ステイサムがとにかくムチャクチャ暴れ回って戦う作品です。


 ちなみに映画業界で「世界を何度も救うハゲ」はブルース・ウィリスです。


※注意※ ここで言う「ハゲ」とは、頭髪の薄い男性への蔑称ではなく、男性ホルモン溢れる逞しいオトコの象徴、称号として、良い意味で扱っています。悪い意味など、毛の先ほども含まれておりませんとも。


 紹介1作目に「アドレナリン」。

 しりとりだったら「ん」がついて、初手で敗北ですね。

(あっ、「アイアンマン」でも負けるか)


 さて、この映画、とにかく全編に渡って

「生き延びるためには、アドレナリンを出し続けるしかない」

 のです。


 あらすじはこんな感じ。


 殺し屋のチェリオスが、ロサンゼルスの自宅で寝ていると、メキシコ系マフィアのリッキーがやってきて毒薬を注射! 別の組織が、チェリオスが邪魔になったので消そうというわけです。   


 その毒は、1時間後には心臓が停止する猛毒!


 マフィアを診てくれる闇医者の話では、毒の効果を遅らせるためには、ひたすらアドレナリンを分泌し続けるしかない! なんとか延命して時間を稼ぎながら、リッキーを探して、解毒剤を手に入れないと死んでしまう!


 というわけで、興奮しながらロサンゼルスの街中を走り回り、悪党どもと戦っていく、アクション作品。


 (アドレナリンというのは、興奮した時に脳が分泌する物質で、元々は「緊張やストレスを和らげ、身を守るために、体が起こす生理現象」らしいですね)

 

 主人公のチェリオスは興奮してハイになるためにはもう、とにかく手段を選ばない。

 自分の命が懸かってますからね。


 大声で叫びながら走る、他の組織に喧嘩を売って暴力を振るう、警察にも喧嘩を売る、麻薬を打つ、手放しでバイクに乗る、ケツ丸出しでもバイクに乗る、さらには衆人環視の中で彼女とエッチするとか、もうムチャクチャ。

(嫌がっていた彼女も次第に、「いつもより興奮するわ!」とか燃え上がってしまうのが笑える)


 テンポが良いので最後まで一気に見れます。


 2009年の続編「アドレナリン:ハイ・ボルテージ」では、寝ている隙に今度は中国系マフィアから心臓を抜き取られ(よく生きてんな)、粗悪品の人工心臓を埋め込まれちゃったりします。


 その人工心臓の電池は1時間で切れる! その前に、体に電気を流して一時的に充電しつつ、「俺の心臓を持ち逃げしたヤツを探して取り戻すしかない!」というノリで、街中をドタバタと走りながらあっちこっちで意図的に感電しまくってます。


 そして、「人体の摩擦で生まれる静電気でも、少し充電できるぞ」と言われて、また彼女とエッチしてます。やたらとポルノ女優がカメオ出演してますし。はっはっは。


 こういうおバカなノリがキライじゃない人には、ぜひオススメ!


 この映画を観るだけでも、あなたの脳内にもアドレナリンが分泌されることでしょう!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ