表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナナナナ  作者: 鍋乃結衣
12/14

第十一話 違和

 例の破壊された神社は、怪対の部隊が来るまで、立ち入り禁止となった。

 本堂に巣食う怪異を、余計に刺激しないためだという。

 泰要さんの行方の手掛かりになりえる場所だから、できれば行きたかったが仕方ない。

 足畑集落を囲む山々。その、丁度私たちが車を停めていた場所の付近。

 怪対の捜査員らと共に、私は泰要さんの捜索あたっていた。

 森特有の刺激のあるにおい。

 夜が明けようとしているのか、微かに木漏れ日が差し込んでいる。


「幻術と関係があるとすれば、この看板だ」


 捜査員の一人が言った。 

 その目の前には、「くねくね看板」が立っていた。

 何度見ても、不気味な見た目をしている。

 出来物のようなコブがついた太い枝に、朽ちかけた看板が打ちつけてある。

 山の中に看板なんて、珍しくはないはずなのに、とてつもない異物感を放っている。

 そして、看板にはやはり、「呪、四度転じて那となる」とあった。

 他の捜査員に聞いても、「くねくね看板」がどんなミーム汚染をするか分からなかった。

 ミーム汚染は本来、人の認識を阻害するものだ。ネットミームなんかが良い例だろう。

 上手く使えれば、特定の人を、犬や猫と認識させることとできる。

 そのため、呪術関連の証拠隠滅に、よく用いられている。 

 そして、強いミーム汚染は、幻覚を引き起こす。

 私は、手元にあるA4の紙に目を移した。

 「死体」「殺人」「暴行」「処刑」「媒介」など、無数の単語がリストアップされている。

 少しでも違和感を覚えた言葉があれば、それにまつわる物が認識阻害されている可能性がある。足畑集落に捜査に来る前、渡されたものだ。

 ミーム汚染に関係する捜査をするときには、このリストが必ず渡され、定期的に目を通すように言われる。

 しばらく見つめるも、特に何も感じない。

 ゴミ屋敷で感じた違和感と、この「くねくね看板」に、関係があると思ったのだが。


「A班はここに残り、呪物専門チームを警護しろ。B班とひずみは、さらに奥に行くぞ」


 箸庭さんが言った。

 彼は今、泰要さんの捜索を指揮している。

 リストをしまい、私は箸庭さんの後に続いた。

 


 この捜索における私の役割は、幻術に再びかかることだった。

「くねくね看板」自体の持つミーム汚染の影響力は小さく、いくらあろうが、幻覚を引き起こすことはできないと分かった。

 ということは、別に幻覚をかけた物、または人がいる。

 幻術を受けたばかりの私は、今非常にかかりやすい状態にある。

 それを利用し、幻術に再びかかり、術の大元を探し出すのだ。

 地面から飛び出た木の根を跨ぎ、落ち葉を踏み締める。

 他の捜査員が持ってきた地図によると、この先に小さな祠がある。

 幻覚の原因候補として挙げられている。

 ただ、事前調査の段階で、既に中身がなく、供養も済ませてあると判明している。

 危険性はないが、何か手掛かりがあるという訳でもなさそうだった。

 ふと、足を止める。

 小さな地蔵が一つ、立っている。

 怪異を使い、子供に非道を働いた村を守る、地蔵か。


「あれじゃねえか」


 箸庭さんの声がした。

 視線を斜面の先へと移す。

 樹々の先に、しめ縄の巻かれた、大きな岩がある。

 その中央には、空間を切り裂いたような、真っ黒な裂け目がある。

 私は唾を飲み込んだ。

 その裂け目の中に、祠がある。

 なんという禍々しさだろう。

 祠というより、異空間から噴き出た異物に思える。

 破壊された神社と違い、怪異の気配がしない。

 それが余計に不気味だった。


「ひずみ、何かき感じるか」


 箸庭さんが言う。

 私は首を振った。


「そうか……近づくぞ」


 祠へと歩み寄る。

 後ろの捜査員が、岩を囲むように並んだ。

 私は箸庭さんの横で、祠を凝視していた。

 箸庭さんが、祠の扉に手をかける。

 ゆっくりと開く。


「……………やはり、何もないな」


 次の瞬間、背後でドサリと大きな物音がした。

 悲鳴が響く。

 咄嗟に振り向くと、地面に黒くて歪な肉塊が落ちていた。

 胴体だけを残したような外見。下半身はない。

 肩から背中にかけて、手が何本も生えている。

 そして、その顔。

 私たちが足畑集落に来た理由。

 実の娘を食い殺して逃走した男、伊木司がいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ