表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ラジオ

私たちはもう忘れているかもしれない・・・

遠い昔の声の記憶を・・・


・・・・・・・・・・


かつてラジオ局という音声だけのメディアがあった。

今ではインターネットラジオ局が主流である。

電波で音声を送る方法は過去の遺物となっていた。


・・・・・・・・・


今日は良い天気だ。

部屋の整理それを何十年ぶりかに始めた、たぶん最後になるだろう。

おしいれの奥から、昔集めたベリカードを整理したアルバムを発見!

どうしても当時ほしかったカードがあったんだよな・・・

B局のカード、女の子の裸?でも胸は隠してあるが、当時としては斬新だった。

「久しぶり~」

何・・・今の声?

また聴こえた・・・「久しぶり~」


それは、1970年代後半のカードからの声だった。

そう、その半裸のような女の子からの声である。

「最近ラジオ聴いてるの?」とカードの女の子。

「いや、聴いてない」と私。

「なぜ」

「あれから60年たっている、世の中かわった・・・」

「どういうこと?」

「もう電波で放送するラジオは存在しないんだよ」

「・・・・」理解できないようである。

「ラジオ局は昔は星の数ほど沢山あっただろ、今は両手で数えるほどしかないんだ」

「・・・・」

「インターネット放送にかたちを変えているんだ」

「そう・・・・」理解不能・・・

それから女の子は黙ってしまった・・・。


・・・・・・・・


整理がある程度目処だ付いたころ、木製のアナログラジオが出てきた。

当然周波数を合わせても聴こえるわけでもないのだが・・・。

私はそれを、ベッドの脇の机に置き眠りに付いた。


夢・・「あした、そのラジオをつけなさい」例の女の子の声だ。

夢・・「えっ?」と私。

夢・・「最後に・・・」


そして朝になり目が覚めた。


・・・・・・・・・


夢で言われたとおりラジオの電源を入れる。

周波数113○khz付近

ザーザー何も聴こえない、聴こえるはずも無い。


そのとき、「ラジオネーム ねこさんからのお葉書が届きました!いらっしゃ~い」

聴こえたような気がした。

私は目を閉じた。

また聴こえた「ラジオネーム ねこさんからのお葉書が届きました!いらっしゃ~い」


若かりし頃私は、パーソナリティ狭山まさしの、Sayと言う番組に夢中だったなあ。

再び目を閉じた・・・。


もうこの世に狭山まさしはいない、番組Sayも同様・・・

でも私は幸せであった、再びラジオの番組を聴ける事を、永遠に聴ける事を・・・。


用語解説

ベリカード・・・1970年代後半頃からBCLと言う趣味がはやった事がありました。ブロードキャスティングリスナーの略。ラジオ局を聴き受信の状態を報告する文書を送ると、お礼として返送してくれるカードのこと。今でももらえる局はあります。デザインが各局個性的で集めていて楽しいものでした。言い換えればアマチュア無線で言うところのQSLカードのようなものです。


当時はメールもツイッターのようなSNSも無し、FAXはあったが一般的では無かったです。よってはがきによる投稿、電話での交流が主流でした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 文章自体は読みやすかったです。 あと知識を蓄えられました。 [気になる点] 主人公がどういう人なのか分かんなかったです… お爺ちゃんだったんですかね? [一言] 面白かったです。ありがとう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ