表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨宮高校の不思議な話。  作者: 敷儀式四季
第二部:<咲乃と久遠>
10/37

第三話:作戦会議。

バッドエンドほど苦手なものは無いんですよね。

キャラをなかなか殺したりとか出来ない感じです。


 そういえば不思議なところがある。

 今まで久遠君は私に、いやクラスのみんなに自分がすごい金持ちだということを言ってはいなかったのに、どうして私を送るときだけはあんなリムジンを用意していかにも金持ちをアピールしたんだろう。

 隠していたようにも見える秘密を、どうして彼はばらしたんだろう……。



 10月23日(火)

「という訳で、作戦を考えたのよ!」

「作戦って何……?」

 火音ちゃんがまた変な事を言い出した。

 今までこのセリフを聞いたのは8回目。

 そして成功した例は一つだけ。

 言わずもがな、文化祭に誘うという案を出したのは東雲だ。

 勝率は1割2分5厘。

 このところ毎日こんなことを言っている。


「今度の作戦は、ちょっと過激かもしれないわよー!!」

「何だろう、もう嫌な予感しかしないわ……」

「もうすぐ久遠君の誕生日らしいじゃない」

 そう、久遠君の誕生日は10月27日(日)なのである。


「そこで!! “プレゼントは私っ!?”大作戦を思いついたのよ!!」

「なんとなくネーミングで分かる作戦ね……」

 こんなのよくある展開じゃない。

 普通よ普通。

「この作戦は、誕生日に久遠君の家に押しかけておめでとうとか言って、」

「誕生日プレゼントはわ・た・しとかいうんでしょ?」

「どうして分かったの!?」

 いや分かるでしょ。

 よくあるじゃないラブコメとかで。


 ……まあ、実際にこんなのを計画する人は始めて見たけどね。



「そんなの普通じゃない」

「良いじゃない普通で。普通って言うのは素晴らしいことなんだよ」

「あなたは普通を知らないから……」

 ちなみにこの東雲火音、いかにも馬鹿そうな会話を始めているが、彼女も久遠君ほどに普通ではない。

 実はあの委員長と双対を成すほどの天才なのである。

 委員長を秀才とするなら、東雲は天才。

 IQ200はあるそうだ。



 ま、馬鹿と天才は紙一重って言うし。



「なにか言った?」

「気のせい気のせい」


 あ。

 そういえば、重要なことを忘れていた。


「私、久遠君の家知らないんだけど」

 家を知らないんだから誕生日に会いに行ける訳が無い。

 まさしくこの作戦には穴があった、という訳だ。


「知らなかったの!?」

 嘘っ! といった感じで驚かれた。


 しかし、ここで諦めないのが東雲火音その人である。

 IQ200は伊達じゃない。



「なら、尾行するわよ!」



 天才の考えることは分からない……。

後味悪いエンドってのは性に合いませんね。


というわけでこの話には全くバッドエンドやら悲恋などは一切無いと断言しておきましょうー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ