表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/26

第3話『嫁がいない!?夫、誤解に気づき発狂』

 翌朝、城内は静まり返っていた。


 夜明け前に目を覚ましたノアは、寝台から起き上がると軽く伸びをしながら寝室の扉を開いた。

 誰もいない。

 廊下にも足音はなく、使用人の影も見えない。


 ……ルシアの部屋に行こう。


 昨夜、彼女に会うつもりだった。

 部下の若造が祝宴を開くと言うから、顔を出したのはほんのわずかな時間だ。

 まさかあの新妻があんなに馴れ馴れしいとは思わなかった。


(顔を見たら謝らなきゃな……)


 久々の再会に、照れ臭さもあった。

 戦場で毎夜思い出していた柔らかな髪も、くすぐったい声も、すべてが懐かしくて。

 早く抱きしめたくて仕方がなかったのに――


 まさか、自分の寝室に戻ったのが深夜だったとは。

 彼女を待たせてしまったかもしれない。

 けれど今日、顔を見れば、きっと許してくれるだろう。


 そして。

 ルシアの部屋の扉をノックしたノアは、すぐに違和感を覚えた。


「ルシア?」


 返事はない。

 再度、扉をノックし、扉を開けた。


 室内には誰もいない。

 寝台は整えられ、使用された気配すらない。


(……え?)


 嫌な予感が走る。


 書きかけの書簡類が片付けられ、姿見の前にはドレスもない。

 ただ一枚、机の上に、紙が伏せて置かれていた。


 ノアがそれを手に取った瞬間、全身が凍りつく。


 ――ルシア・フィーレン。


 そこに書かれていたのは、見間違うはずのない彼女の筆跡。

 婚姻解消を示す、正式な署名。


 【離縁状】。


「……嘘、だろ」


 小さく呟いた声が、震えた。


 まるで夢のようだった。

 あり得ない。

 信じられない。


 彼女が、自分を置いて去るはずがない。

 あんなにも愛し合っていたのに。

 誤解があったとしても、話し合えば済むような事しか身に覚えがない。


 けれど、この手の中には彼女自身の“決断”がある。


 激しい勢いで廊下に飛び出し、すれ違った侍女を呼び止める。


「ルシアはどこだ!?」


「えっ、奥様は……急に“実家に戻る”とおっしゃって……」


「実家? 馬車は? 誰が同行した?」


「……あの、ミリア様が付き添いで……でも、朝方にはひとりで戻ってきましたが……」


「何で止めなかった!!」


 怒鳴りながらも、自分が一番悪いのだと分かっていた。


 遠征から帰還したその日に、彼女の部屋に行かなかった。


(……誤解だ。誤解に決まってる)


 ノアは口の中で自嘲気味に吐き捨て、すぐに馬を用意させた。


 王城を飛び出し、街道を疾走する。


 空は晴れ、風が冷たい。


 フィーレン伯爵家へ向かう最中、ノアは過去の記憶を反芻していた。

 遠征前の夜、彼女は少しだけ元気がなかった。

 だがそれを「寂しがってるだけ」と、彼は都合よく解釈した。


 もしかしたら、すでにあのとき――


 ノアの背筋がぞわりと凍りついた。


 目の前が歪む。

 すべてが、彼女の涙の理由とつながっていく気がした。


 馬の蹄が、フィーレン邸前の石畳を強く叩いた。


 門番が驚いて駆け寄るも、ノアはそれを無視して扉を叩く。


「ルシア! いるんだろ、開けてくれ!」


 使用人が慌てて彼を止めようとするが、ノアは押しのける。


「俺は話をしに来た! 頼む、時間をくれ!」


 数分後、ようやく部屋の扉が静かに開かれる。


 中に立っていたのは、以前より少し痩せたルシアだった。

 白いナイトローブの上から、羽織を重ねている。

 化粧もなく、ただ静かに彼を見ていた。


「……ノア」


 その声は、昔と同じだったのに。

 どこか、もう戻れない場所から響いてくるようだった。


「ルシア、聞いてくれ。なにかの誤解だ。俺はお前がいないと──」


「子供が、できたの」


 その一言で、彼の言葉が途切れた。


「……本当か?」


「ええ。でも……あなたの子じゃないの」


 ノアの心臓が、何かに握り潰されたように止まった。


「……今、なんて?」


「他の男の子供よ」


 その瞳は、どこか覚悟を宿していた。


「だから、私はもうあなたの妻ではないし、追いかけてくる理由もないはずよ」


 ノアは、言葉を失ったまま立ち尽くした。


 数分後、彼は何も言えぬままその場を去った。


 足元が覚束ない。

 実家の廊下を歩くたびに、あの“違う”という声が反響する。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ