表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エートス 風の住む丘  作者: 萩尾雅縁
第三章 Ⅸ いつか来た町
68/99

67.変わらないでいてくれる

「やっぱりきみは頼りになるな」

 ショーンがにっこりして首の後ろに手を回したのは、どうも照れ隠しのようで。嬉しくて、泣きたいほど恥ずかしかったのは僕の方なのに。

 きみのせいでこんな所にいるはめになった。

 と、そう言わないでいてくれるだけで、どれだけほっとしたことか。

 ゲールはまだ判るのだ。彼の性質は僕と同じ。関わることを運命づけられている。けれどショーンは違う。違うのに――


「ねぇ、ショーン、ゲールをあの部屋に閉じ込めたのは、誰だと思う? アルはドラコを疑っていたけど、きみはマークスが連れて行ったんじゃないか、って言っていただろ。やっぱり彼だと思う?」


 僕の存在が、こうしてまた彼を巻き込んでしまったからには、せめて僕の役割を全うしなければ、と切に思う。


「ん? そうだな――」

 ショーンは語尾を濁して、そのまま空を見上げた。10月とは思えないほど明るい空を。

 僕は彼の意見を待たずに一気に吐き出した。

「僕は、シルフィーかもしれないって気もするんだ。昨夜ね、ゲールたちと話したときに、彼は風の依り代(よりしろ)だって聞いたんだよ」

 

 もう、ショーンに隠し立てするのは止めにする。ロンドンからいきなりこんな遠方まで飛ばされる、なんて非現実的なことが起こってしまっているのだ。巻きこみたくない、と言える段階はとうに過ぎてしまったのだ。


「風の依代か。なるほどな、名前からして大風使い(ゲール・マイスター)だもんな」


 ドラコが火の精霊(サラマンダー)だということを、先にショーンに話したのはアルだった。

 アルのお父さんの館で起こったことで、僕の事情はアルだけでなく、駆けつけてくれたショーンにも隠しておけるものではなくなったからだ。

 それでも自分の口で話すと決めた時、僕はショーンという最高の友人を失う覚悟をした。だが、彼は「大方はアルから聞いているよ」と僕の話を淡々と受け止め、驚くことも、怖がることもしなかった。それから変な羨望を向けることも――

 これからも友人でいてくれることに半信半疑だった僕に、当たり前じゃないかと笑って返してくれたのが、どれほど嬉しかったことか。


 だからシルフィとの同居が始まった時には、彼女は本当は風の精霊(シルフ)なのだ、とすぐに話した。マリーの手前、僕とドラコの親戚ということにしているだけだと。

 ショーンはシルフィにジニーの面影を重ねていたから、その誤解を解くためもあったのだ。この話を聴いて彼はとてもがっかりしていた。「ジニーは妖精になった」という占い師の託宣を信じたかったのかな、と淋し気に笑って。 


 とはいえ秘密の全てを共有しているわけではない。ゲールに関することは、先に本人の了承を得なければ、と話せていなかったのだ。だけどもう、そんなことを言っていられる場合じゃない。僕らだって、こんなところで足止めを食らう訳にはいかないもの。僕の持つ情報を開示して、ショーンの道標を動かさなくては、いつまでたってもロンドンに帰れない。アルが僕を信じて待ってくれているのに。


「それで――、依代となるはずの彼をシルフィが(さら)ったのかい? いったい何のために? すでに躰を持っている彼女が新たに依代を必要とするのかな?」


 思慮深い、真面目な空色の瞳を向けられても、僕は首を横に振るしかない。


「シルフィはゲールを気に入ってるってドラコが――」

「子どもっぽい気まぐれ、悪戯?。シルフィは俺たちの家族みたいなもんだろ? 今さらこんな悪い妖精(アンシーリーコート)みたいな悪さをするかな? きみが困ると判るだろうに、そんな」

 はっと何かに気づいたようにショーンは言葉を止めた。そして、眉を潜めて声を落とした。

「まさか、ゲールが何かやらかしたとか?」

「だけど、ゲールと彼女に接点があったとは思えないんだ」

 

 僕が最後に彼女を見たのはテラスだし、誰とも言葉を交わすことなんて――


「あ!」

「ん? どうした?」

「裂け目があった」


 どうして忘れていたのだろう! あの時、シルフィはテラスの空間の裂け目から現れたじゃないか! それに、僕がアビゲイルの元に飛ばされたのもテラスだったじゃないか。

 そうか、ゲールがいるのはマーカスの部屋だとばかり思いこんでいたから――


「テラスが入り口だったんだ!」

 でも――

「それって、俺たちはゲールの居場所と全然関係ない所に来てるって意味かい?」

 さすがにショーンの頬も引きつっている。

「いや、違う、そうじゃなくて。道順は違っても目的地は同じだから大丈夫」

 力強く頷いてみせた。おそらく、だけど。

 おそらくショーンといるから、よりこちら側から辿りやすいルートになっただけだと思う。

「だけど、もしシルフィが使うような道をゲールが通ったなら……」

 彼、無事なんだろうか。

 鏡の中に見たときは大丈夫そうだったけれど、相当体力を削がれているんじゃないだろうか。

「急いだほうがいいかも」

 

 確定された入り口に繋がるマーカスの部屋ではなく、シルフィの領域にいるとしたら、人が通れるような道は消えてしまうかもしれない。


「手っ取り早く、入り口に向かう方がよさそうだよ」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ