表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エートス 風の住む丘  作者: 萩尾雅縁
Ⅴ テラスは風に翻弄される
32/99

31.ややこしい話は場所を選んで

 またもや、もう何度目かしれない沈黙がこの場を覆っていた。順繰りに彼らの上に視線を滑らせた。

 ドラコは僕の視線を受けながら、やはり応える気はないらしい。にやにや笑うだけで静観と決め込んでいる。シルフィはこの場が居た堪れないのか、ガーデンテーブルの下に潜り込んでしまっている。見た目は14、5歳といっても、社会性はまだまだの幼い子どもだから仕方がない。


 ゲールは、少し僕に申し訳なさそうな顔をしている。あるいはがっかりしたような、かな。

 このまま何も言わなければ、僕にはこの侏儒(こびと)の姿は視えず、ただの小鳥にすぎないと知らぬふりでやり過ごせるかもしれない。

 でもそれじゃあ、あまりにも彼に対して誠意がないじゃないか。ゲールは隠すことなく彼のありのままを見せてくれ、僕を心配してくれたのに。


 そして、アメジスト色の侏儒(こびと)。僕が彼の挨拶に応えるのを待っている。それに他の鳥たち――、いや、いろんな色のすっぽりとした服と揃いの頭巾を被った侏儒たちも、固唾を飲んで僕たちを見守っている。

 よくもまぁ、こんなに集まったものだ。ゲールは()()といい関係を築けてるんだな。


 何か答えなきゃ、というのは解ってる。だけど、それが難しい。

 下手なことを言うと、この(しゅ)に嵌ってしまうから――


 僕のことを「御方(おんかた)の定めしゲールの伴侶」、とこの侏儒はすでに決定事項として過去形で語った。挨拶を返すなんてまずもって論外だ。呪を完成させてしまう。何のことかと訊き返すのもだめだ。事実として説明されて終わるだけだろう。そもそも僕の意志なんて尊重されてないのだから。


 この御方と呼ばれている彼らの(あるじ)が、僕になんらかの呪をかけたのは間違いないと思う。それもドラコの了承を得て。からくりが解れば、()()()()()()()()()()()()()ここ数日の僕自身の行動にも説明がつくというものだ。

 あるいはドラコの方から、誰かを使って僕に呪をかけさせたのかもしれない。ゲールを使ったのか、と一瞬思い浮かんだけれど、彼のドラコへの反応から、それはありそうにないと思い返した。きっと、彼は利用されただけだ。


 だからこそ、互いのために、この呪を解くにはどうしたら――




「ゲール、僕は男だって解ってるよね」


 意を決して、言葉を発した。


 もしかして、って思っていたけれど……。

 そんなあからさまに驚くなよ、傷つくじゃないか! 


 ドラコを目にした時よりも、よほどショックを受けている顔をするなんて、なんだか恨めしい。


「冗談だろ――。日本人、マジ性別不詳じゃん。俺、すっかり騙されてるじゃん」


 騙してない!


 へたへたとしゃがみこんでしまった彼を、アメジスト色の侏儒が不思議そうに覗きこんでいる。


「なんじゃ、お前、つまらぬことを気にするのじゃな。ほれ、そのようなことなぞ、ほれ、大したことではないぞ」

「勘弁してくれよ。いくらコウが可愛くたって、俺、女の子が好きだもん」


 うん、僕も彼を見ててそうだろうな、って思った。マリーやミラと話していた時のゲールは、照れ臭そうだったのと同じくらい、嬉しそうだったもの。僕といた時とは違う、桃色の空気を発散していた。僕に対して好意を持ってくれているのは感じたけれど、それは性欲じゃなかった。だからカマをかけてみたんだ。万人に通じるセクシーな色は、きっと素肌色なのだろう。



 彼がショックから立ち直るまで、手持ち無沙汰で空を仰いだ。薄らと残っていた茜色も紫紺に呑まれつつある。植木に隠されたガーデンライトがぽつりぽつりと点灯し始めている。急速に迫ってくる夜気(やき)に肩をすぼめ、そっとドラコを盗み見た。案の定、忌々(いまいま)しそうな顔をして、ちっと舌打ちしている。

 おあいにくさま。

 反応からして、ドラコの仕掛けは切り抜けられたかな。

 


「僕にかけた呪、きみの方で解いてくれる? 僕はきみの伴侶になるわけにはいかないし、きみだって誤解していたのなら、それがいいんじゃないかな」

 そろそろいいかな、と笑みを作り、僕もしゃがんで提案してみた。ゲールはなんだか泣きそうに口をへの字に結んでいる。

 


「ふーん、ずいぶん面白そうな話をしてるじゃないか、伴侶だなんて。誰が、誰の伴侶だって? コウ、どういうことか詳しく聴かせてくれる?」


 口調はあくまで柔らかく優しげな、だけど僕にはとてつもなく冷ややかだと判る声が、僕の背中を凍りつかせた。


 脇が甘かったのだ。

 まさか、こんな話を、アルビーに聞かれるなんて――







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ