表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

ごはん


ごはん


無理して食べない。けど食べるようになると「持ち直してきたな」と感じます。

もともと食べることが好きですし、料理も極端には嫌っていませんでした。なので自炊も適当にしていました。

ただ、気分が落ち込むと食べる気力が起きません。なので、自炊する気力はなおさら起きません。

お腹が空いたという感覚はありますが、そこから「あれが食べたい。」「これが食べたい。」という気持ちがないのです。「用意するのが面倒くさい。」「食べるのが面倒くさい。」となります。


もともとは1日2,3食の生活でした。朝は食べたりたべなかったり、その日でまちまちでしたが昼と夜は食べていました。それにお菓子やコンビニスイーツ、スタバなんかも好きなので間食しまくりでかなり太りました。

そんな私が、気分が落ち込みうつっぽくなると、ぱたりと食欲がなくなりコンビニに入ってもどれもパっとせず、なんかいいや、となるのです。一週間のうち口にしたものが、飲むヨーグルトとドーナツ1個だけなんてこともありました。食べた理由も、食べたい!となった訳でもなくただ単に「そろそろ何かカロリー取らないと死ぬな」という食欲もへったくりもない理由からでした。それ以外はなぜかひたすら水を飲んでいましたね。


水がぶ飲みの謎は置いといて、現在は1日1食は食べるようになりました。夜のみです。

それでも良くなったほうです。一応自炊してます。そういった面でも回復したんだなぁと、今書いていてかんじました。1週間まともにごはん食べていなかったのだから。自画自賛ぽくなりますが、感心。えらいぞ自分!


話がそれました。鬱になるとあらゆる気力がなくなるといいますがごはん、ひいてはカロリーを摂らないと栄養失調や死につながりますから何かしら口にしときましょう。それこそジュースとかでも。バランスだとかは回復して食事がとれるようになってからでも大丈夫だと思います。そこからだんだん食べれるようになると、何故か気力が戻ってきます。不思議だけど本当なんですよねー。


余談その2

1週間ほぼ絶食でだいたい2kg、体重が落ちました。ダイエット目的でこんな食生活はしないようにしましょう。プチ断食とか特に気をつけて、ルールは守って行いましょうね。


ふと思いましたが、希死念慮があるのに死なないように飲むヨーグルトとか飲んでたの矛盾してますねw

おかしいな。


これこそ自称ファッション鬱たるところですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ