表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしかして小説家はブラック?  作者: ミュウ吉
1/1

職業作家になったら

 このサイトは若い人が多いので、職業作家になったとしても心配はないでしょうが、作家は普通の仕事よりかなりハードですよね。


 大きい賞でも取ればそれに見合う収入は得られるのだろうけれど、それにしても自死だの客死だの病死が多すぎると思います。


 締切があれば徹夜もしなければならないだろうし。これは心身ともにかなりの負担でしょうね。


 取材旅行にも行かなければならないし、講演会もあるだろうし。


 しかも最近ではメディアにも出ているし。芸能人が小説を書いている時代だから問題はないとは思うのだけれど、人前に出たくない人にとってはかなりの精神的負担でしょうね。


 よほどの大御所でもない限り出版社の意向には逆らえないだろうし。


 何かを表現したいと言っても、心のどこかで褒められたい、名声を得たいという気持ちがあるのですよ。


 これが困る。食欲なら食べれば収まるのですよ。


 どこかで少しづつ病んでしまうのでしょうね。


 言ってしまえば個人営業だから、本人の裁量なのですよ。


 小さな飲食店を夫婦で開きました。おもった以上に流行って年中無休、睡眠時間は三時間みたいな話はあるけれど自死したという話は聞きませんよね。


 大御所の作品ですが、「菊枕」というのがあるのです。救いようがないほど暗いのです。


 この大御所ですが自分のドラマにワンカット出演しているのですよ。存在感ありました。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ