03
1年
1月1日 09:00
《魔力が放出されました!ステータスを確認しよう!》
違った。全然子熊じゃなかった。むしろ大熊だった。大きな熊が1頭と、それより大きな熊が2頭だ
さっきの子熊の母熊、父熊、兄熊かな?なんて呑気な事考えてる間に侵入してきた熊3頭は入り口付近のスライムを瞬殺、その後遭遇したウサギに突撃されるも特にダメージを負った様子は無くウサギも瞬殺
その後熊達は子熊の死体とその死体を貪るウルフに遭遇し、遭遇した熊達は激昂した
激昂した熊達とウルフの戦いは先のスライムとウサギよりはマシだった。ウルフは熊達の攻撃を何度かかわしながら戦い、熊達に少しだけ傷を負わせたが、次第に疲れたのか動きが鈍った所に一撃をくらい倒された
その後も熊達は暴れ、遭遇したモンスターは次々と倒された
スライムは瞬殺され、ウサギはたまに突撃をくらわせるだけで基本は瞬殺、ウルフだけはギリギリ戦えてると言えそうだった
その内熊達は疲れたのか、ウルフ達に付けられた傷から血を流し過ぎたのか、それともその両方か、次第に動きが鈍り1頭は脱落
その熊は他の2頭と比べると小さい方の熊で、その熊から得られた魔力は80だった。どうりで強いはずだ
残りの熊2頭は、小さい方の熊が倒れた時点でそれなりの傷を負っていたが既にダンジョンの最奥、コアスライムがいる広間の前に辿り着いていた
そこまで俺はその光景を呆然と眺めていたが、ようやくマズイと思い、第二層を設置してコアスライムを移動出来ないか試したが、その時にはもう熊2頭はコアスライムがいる広間に侵入していて、ボス部屋に侵入者がいる時は第二層の設置は出来てもコアスライムを移動する事は出来なかった
そして始まったコアスライムと熊2頭の戦い
スライムと違ってコアスライムは強かった。コアスライムは体から触手を出し、その触手を鞭の様に使い、熊に攻撃
一方熊はその攻撃に戸惑っているのか攻撃され放題だった
この時俺は流石ボスモンスターだと思い、さっきまでの自分の慌てぶりを恥じていた。…そう、この時までは
コアスライムの攻撃に全く対応出来ていなかった熊だったが、どうやってそんな事を考えたのか1頭を前にして盾の様にし、もう1頭はその熊の後ろに隠れて突撃をしてきた
盾になった熊はコアスライムの目の前で倒れ、後ろに隠れていた熊は今までの鬱憤を晴らすかの様にコアスライムに猛烈な攻撃をしていた
あぁ、ちなみに盾になって倒れた熊から得られた魔力は100だった
熊の思わぬ反撃に対しコアスライムは触手を太くし、殴り付ける様に攻撃、激しい応酬を繰り広げたが、やがてその戦いも終わった
熊の勝利によって
【ステータス】
清水 健太
魔力460→980
放出魔力 1時間 / 520
配置モンスター
第一層
スライム×51 突撃ウサギ×38 ウルフ×43
第二層
ボスモンスター
外部モンスター
はぁ…まぁ被害は大きいよな
てか熊つえーよ、しかもどうせならボス部屋までまっすぐ進んでくれればいいのに右往左往してたせいで被害は増えるし、それにしても基本待ち伏せみたいな事しか出来なくて熊に自分から近寄れなかったスライムが一番被害が少ないってのはなんとも言えないな
てかこの後どうするかなぁ…
まずは第二層を作った事でダンジョン強化に加わった事があるし、それから確認していくか
【ダンジョン強化】
召喚モンスター最大同時召喚数増加
現在の最大同時召喚数30
強化後の最大同時召喚数40 消費魔力10000
召喚可能モンスター追加
バット 消費魔力 80
ゴブリン 消費魔力 200
ゴブリンソルジャー 消費魔力 500
ゴブリンハンター 消費魔力 500
ゴブリンメイジ 消費魔力 500
ダンジョン階層追加
第三層追加 消費魔力5000
ボスモンスター配置
コアスライム 消費魔力1000
大猪 消費魔力5000
管理層強化 いい木の小屋 消費魔力5000
召喚可能モンスターとボスモンスターが増えたのは多分だけど第二層を追加したからだな、ちなみに第二層は第一層から特に変化無く洞窟とか洞穴みたいな感じだった
さて、それでどうするかだが…どうしよう
戦力の補充?どのモンスターを召喚する?…うーん
新しいモンスターを召喚可能にして召喚してみるか
消費魔力が少な目のバットとゴブリンを召喚可能にしよう
【召喚可能モンスター】
第一層
スライム×10~30 消費魔力 10~30 突撃ウサギ×10~30 消費魔力 30~90 ウルフ×10~30 消費魔力 50~150
第二層
バット×10~30 消費魔力40~120 ゴブリン×10~30 消費魔力 120~360
よし、召喚になったな。まずはバットから
【バット】
コウモリの姿をしたモンスター。コウモリとの外見での区別は不能。噛みつかれると気力が削がれる
召喚しますか?
yes / no
なんか似たような説明見たことあるな、手抜き?まぁyesなんですけどね
30匹召喚しましょう
【ステータス】
清水 健太
魔力700→580
放出魔力 1時間 / 730
配置モンスター
第一層
スライム×51 突撃ウサギ×38 ウルフ×41
第二層
バット×30
ボスモンスター
外部モンスター
召喚される階層は指定とか出来ないみたいだな、まぁ手間がかからなくて良かったと思おう。次はゴブリンだ
【ゴブリン】
緑色の肌をした2足歩行をする小柄なモンスター。何故か棍棒を持っている
召喚しますか?
yes / no
棍棒って、なんで持ってんだよ
これも30匹召喚だな
【ステータス】
清水 健太
魔力580→220
放出魔力 1時間 / 1180
配置モンスター
第一層
スライム×51 突撃ウサギ×38 ウルフ×41
第二層
バット×30 ゴブリン×30
ボスモンスター
外部モンスター
後はウルフを30匹ウサギを20匹スライムを10匹召喚すればいっか
【ステータス】
清水 健太
魔力10→0
放出魔力 1時間 / 1490
配置モンスター
第一層
スライム×61 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×30 ゴブリン×30
ボスモンスター
外部モンスター
今気付いたんだが、スライムとウサギとウルフの1の位からの放出魔力はどこ行ったんだ?足されて無いよな?10の位からじゃないと放出しないのかてな?
1年
1月1日 10:00
《魔力が放出されました!ステータスを確認しよう!》
ゴブリンとバットの姿だが、ゴブリンは…まぁうん。ゴブリンだった。緑で腰巻きしてて棍棒持ってるTHEゴブリンだ。バットはただのコウモリだった
【ステータス】
清水 健太
魔力0→1490
放出魔力 1時間 / 1490
配置モンスター
第一層
スライム×61 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×30 ゴブリン×30
ボスモンスター
外部モンスター
うむ。どうする…か
一応コアスライムを配置出来るけど、さっきの事もあるからな…今度は熊が出て来そうな森の深くに入り口を作るつもりは無いけど、それでも絶対じゃないし…
そもそもあの熊はどれくらいの強さなんだ、あれが世界最強の熊とかならいいんだがそんな事はないだろうしな
うーん…よし!とりあえずの方針としては第二層のモンスターを中心に戦力や増やして、その後に大猪を配置しよう!
と、いう訳でまずは召喚可能モンスターを増やすか
【召喚可能モンスター】
第一層
スライム×10~30 消費魔力 10~30 突撃ウサギ×10~30 消費魔力 30~90 ウルフ×10~30 消費魔力 50~150
第二層
バット×10~30 消費魔力40~120 ゴブリン×10~30 消費魔力 120~360 ゴブリンソルジャー×10~30 消費魔力200~600 ゴブリンハンター×10~30 消費魔力200~600
んじゃま、ゴブリンソルジャーから召喚しましょうか
【ゴブリンソルジャー】
緑色の肌をした2足歩行をする小柄なモンスター。何故か剣をを持っている。数匹のゴブリンを率いて群れる事もある
召喚しますか?
yes / no
ソルジャーは群れるのか、それにしても何故か剣を持っているのか…
これは10匹だな
【ステータス】
清水 健太
魔力490→290
放出魔力 1時間 / 1790
配置モンスター
第一層
スライム×61 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×30 ゴブリン×30 ゴブリンソルジャー×10
ボスモンスター
外部モンスター
よしよし、次はゴブリンハンターだな
【ゴブリンハンター】
緑色の肌をした2足歩行をする小柄なモンスター。何故か弓を持っている。近接戦が苦手なのでゴブリンソルジャーの後ろを付いて回る
召喚しますか?
yes / no
なんかゴブリンハンターが腰巾着みたいな説明だな。それにしても何故か弓をって…いや、もういいか
yesyes10匹10匹
【ステータス】
清水 健太
魔力290→90
放出魔力 1時間 / 2090
配置モンスター
第一層
スライム×61 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×30 ゴブリン×30 ゴブリンソルジャー×10 ゴブリンハンター×10
ボスモンスター
外部モンスター
後は…バットを20匹にスライムを10匹でいいか
【ステータス】
清水 健太
魔力10→0
放出魔力 1時間 / 2240
配置モンスター
第一層
スライム×71 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×50 ゴブリン×30 ゴブリンソルジャー×10 ゴブリンハンター×10
ボスモンスター
外部モンスター
1年
1月1日 11:00
《魔力が放出されました!ステータスを確認しよう!》
そういえばお腹空いたなー。考えてみれば前にあんぱん食べたのがここに来て最初の方だったから、かれこれ11時間食べてないのか。あれが朝ごはんとしてもう夜ごはんの時間?うわーマジかよ、時間経つの早いな
あぁ、ゴブリンソルジャーは剣を持ったゴブリンだった。ゴブリンソルジャーはゴブリンを率いるって書いてあったと思うんだが、この1時間ではゴブリンを率いてる姿は拝見出来なかった。ゴブリンハンターも弓を持ったゴブリンだな、こいつは説明文通りずっとゴブリンソルジャーに付いて回ってた
【ステータス】
清水 健太
魔力0→2240
放出魔力 1時間 / 2240
配置モンスター
第一層
スライム×71 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×50 ゴブリン×30 ゴブリンソルジャー×10 ゴブリンハンター×10
ボスモンスター
外部モンスター
次はゴブリンメイジを召喚可能にして、ソルジャー、ハンター、メイジを30匹ずつ…は魔力が足りないか。ハンターはソルジャーより多いとどうなるのか分かんないからハンターだけ20匹にするか
【召喚可能モンスター】
第一層
スライム×10~30 消費魔力 10~30 突撃ウサギ×10~30 消費魔力 30~90 ウルフ×10~30 消費魔力 50~150
第二層
バット×10~30 消費魔力40~120 ゴブリン×10~30 消費魔力 120~360 ゴブリンソルジャー×10~30 消費魔力200~600 ゴブリンハンター×10~30 消費魔力200~600 ゴブリンメイジ10~30 消費魔力200~600
じゃぁまずはメイジから
【ゴブリンメイジ】
緑色の肌をした2足歩行をする小柄なモンスター。何故か杖を持っている。小規模な魔法が使えるが魔力が切れると何も出来なくなるのでゴブリンソルジャーやゴブリンハンターの側を離れる事は決して無い
召喚しますか?
yes / no
おぉ魔法!最初の説明で魔法があるとは聞いてたけど、ついに魔法を使える奴との遭遇だ!まぁ今のこの状況が魔法と言えば魔法なんだが
yesにして30匹召喚しましょ
【ステータス】
清水 健太
魔力1740→1140
放出魔力 1時間 / 3140
配置モンスター
第一層
スライム×71 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×50 ゴブリン×30 ゴブリンソルジャー×10 ゴブリンハンター×10 ゴブリンメイジ×30
ボスモンスター
外部モンスター
次はソルジャーを30匹、その次にハンターを20匹召喚だ
【ステータス】
清水 健太
魔力540→140
放出魔力 1時間 / 4640
配置モンスター
第一層
スライム×71 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×50 ゴブリン×30 ゴブリンソルジャー×40 ゴブリンハンター×30 ゴブリンメイジ×30
ボスモンスター
外部モンスター
召喚完了!残りは140か…ゴブリンとスライムを10匹ずつかな
【ステータス】
清水 健太
魔力10→0
放出魔力 1時間 / 4790
配置モンスター
第一層
スライム×81 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×50 ゴブリン×40 ゴブリンソルジャー×40 ゴブリンハンター×30 ゴブリンメイジ×30
ボスモンスター
外部モンスター
えーと、この次は全モンスターを30匹ずつ召喚出来るかな?スライムだけは20匹?これって1の位はどうなるんだ?
1年
1月1日 12:00
《魔力が放出されました!ステータスを確認しよう!》
あんぱんと牛乳で夕食?昼食?にしましたー!お腹空いてたからあんぱん3個も食べちゃったね!
【ステータス】
清水 健太
魔力0→4790
放出魔力 1時間 / 4790
配置モンスター
第一層
スライム×81 突撃ウサギ×58 ウルフ×73
第二層
バット×50 ゴブリン×40 ゴブリンソルジャー×40 ゴブリンハンター×30 ゴブリンメイジ×30
ボスモンスター
外部モンスター
じゃぁ一気に召喚と行きますか!
【ステータス】
清水 健太
魔力3320→2290
放出魔力 1時間 / 8560
配置モンスター
第一層
スライム×100 突撃ウサギ×88 ウルフ×100
第二層
バット×80 ゴブリン×70 ゴブリンソルジャー×70 ゴブリンハンター×60 ゴブリンメイジ×60
ボスモンスター
外部モンスター
気になる所があると思う。俺も気になった所だ。それが何かと言うと、スライムとウルフの1の位はどこ行ったんだ?って事だ。答えを言っちゃうと、どこかに行っちゃったって感じだな
ウルフの場合は召喚の時に30匹召喚を選べたから選んでみたら3がどこかに行っちゃった
スライムの場合もほとんど同じで、20匹を選んでみたら1がどこかに行っちゃったって訳だ
まぁそこまで重要な事では無いだろ、放置で
じゃぁま、また1時間待つか
1年
1月1日 13:00
《魔力が放出されました!ステータスを確認しよう!》
【ステータス】
清水 健太
魔力2290→10850
放出魔力 1時間 / 8560
配置モンスター
第一層
スライム×100 突撃ウサギ×88 ウルフ×100
第二層
バット×80 ゴブリン×70 ゴブリンソルジャー×70 ゴブリンハンター×60 ゴブリンメイジ×60
ボスモンスター
外部モンスター
これでボスモンスターの大猪が配置出来るんだけど…
【ダンジョン強化】
召喚モンスター最大同時召喚数増加
現在の最大同時召喚数30
強化後の最大同時召喚数40 消費魔力10000
召喚可能モンスター追加
ダンジョン階層追加
第三層追加 消費魔力5000
ボスモンスター配置
コアスライム 消費魔力1000
大猪 消費魔力5000
管理層強化 いい木の小屋 消費魔力5000
魔力が10850あるから大猪を配置して、後は第三層も追加出来るんだが…
ぶっちゃけもう眠いんだよね、00:00にここに来たから、そこを朝として今は夜だと思ってたんだけど、前の世界からずっと起きてるって考えたら今は徹夜してるみたいな状態なんだよな…
いや、別に大猪を配置して第三層を追加して寝ればいいと思うじゃん?でもさ、ここってベッド無いじゃん?て事はオプションで追加しないといけないんだよ、ベッド所か布団も無しに寝るのは流石に嫌だし
それで問題になってくるのが寝具を出すのに消費する魔力だ
【オプション】
寝具
布団(梅) 消費魔力 5000
布団(竹) 消費魔力 500000
布団(松) 消費魔力 50.000.000
ベッド 消費魔力 50000
良質なベッド 消費魔力 5.000.000
高級ベッド 消費魔力 500.000.000
超高級ベッド 消費魔力 50.000.000.000
個人的にはベッドで寝たいけど、流石に無理だよな…てか布団で5000も魔力使うなよ、あぁでも白パン5個分と考えると少ないのかもしれない
どうしよー、眠いけどさっきの熊の事があるから外との入り口作ってからすぐには寝たく無いんだよな
しょうがない、寝るのはもう1時間我慢するか
第三層を追加してから大猪を設置、その後に第三層のモンスターを配置出来そうなら配置しよう
【ダンジョン強化】
召喚モンスター最大同時召喚数増加
現在の最大同時召喚数30
強化後の最大同時召喚数40 消費魔力10000
召喚可能モンスター追加
ダンジョン階層追加
第三層追加 消費魔力5000
ボスモンスター配置
コアスライム 消費魔力1000
大猪 消費魔力5000
管理層強化 いい木の小屋 消費魔力5000
第三層追加を選んで
【階層追加】
ダンジョンに新たな階層を追加出来ます
第三層を追加しますか?
yes / no
yesで!
《ダンジョンに第三層が追加されました!ステータスから確認出来ます!》
第二層を追加したときもこんな感じだったかな?あの時は慌ててたから全然覚えてないや
【ステータス】
清水 健太
魔力10850→5850
放出魔力 1時間 / 8560
配置モンスター
第一層
スライム×100 突撃ウサギ×88 ウルフ×100
第二層
バット×80 ゴブリン×70 ゴブリンソルジャー×70 ゴブリンハンター×60 ゴブリンメイジ×60
第三層
ボスモンスター
外部モンスター
確かに第三層が追加されてるな。でもこれわざわざステータスで確認する事かな?
さて次は大猪を設置だな、ついでに第三層で追加出来るモンスターも見ておこう
【ダンジョン強化】
召喚モンスター最大同時召喚数増加
現在の最大同時召喚数30
強化後の最大同時召喚数40 消費魔力10000
召喚可能モンスター追加
灰色狼 消費魔力 500
ホブゴブリン 消費魔力 700
ゴブリンジェネラル 消費魔力1000
ダンジョン階層追加
第四層追加 消費魔力500000
ボスモンスター配置
コアスライム 消費魔力 1000
大猪 消費魔力 5000
ゴブリンキング 消費魔力 25000
管理層強化 いい木の小屋 消費魔力5000
召喚可能モンスター追加に新しいモンスターがあって、新しいボスモンスターもあるけど…
あれ?見間違いかな?第四層追加に召喚する魔力がおかしい気がするけど…うわっ見間違いじゃないよ、10倍毎に増えていくのも増えすぎだと思ったけど、一気に100倍増えちゃったよ
でも放出魔力も結構増えてきてるし、意外とすぐにそれも溜まったりするのかな?
まぁとりあえずはさっき考えてた通りに大猪を追加するか
【大猪】
超巨大な猪。その姿はまさに化け物。その突撃をくらい無事で済む者はいない。
このボスモンスターは第二層級です。このボスモンスター第三層に配置されます。第三層級モンスターが配置された場合このボスモンスターは第二層に配置されます。ボスモンスターが2体以上配置された場合最奥にいるボスモンスターが倒されなければ外との入り口は消滅しません。
このモンスターはボスモンスターです。ボスモンスターを配置すると外に入り口を作れます。配置しますか?
yes / no
何かコアスライムの時とは違う文があるぞ?
つまり…あれだよな、一番強いボスモンスターがダンジョンのボスになって、それ以外のボスモンスターはフロアボスみたいな感じになるって事でいいの…かな?
その辺りはきっとやっていけば分かる様になるだろう
おっと、yesで配置しましょう
《ボスモンスターが配置されました!外にダンジョンへの入り口を作ります!入り口を作る場所を選んでください!》
やっとここまできたか、今度の入り口はさ前回入り口を作った所とは別の森だ
前回は人に見つからないように森の奥に設置したけど、今度は森の浅い場所。そこまで離れてない所に街らしき所もあるけど、このくらい離れてれば大丈夫だろう
《外に入り口が作られました!ダンジョン のモンスターを外に排出出来ます!》
モンスターを排出するのは第三層にモンスターを召喚出来るか見てから決めよう
【ダンジョン強化】
召喚モンスター最大同時召喚数増加
現在の最大同時召喚数30
強化後の最大同時召喚数40 消費魔力10000
召喚可能モンスター追加
灰色狼 消費魔力 500
ホブゴブリン 消費魔力 700
ゴブリンジェネラル 消費魔力1000
ダンジョン階層追加
第四層追加 消費魔力500000
ボスモンスター配置
コアスライム 消費魔力 1000
ゴブリンキング 消費魔力 25000
管理層強化 いい木の小屋 消費魔力5000
たぶん灰色狼なら召喚可能にして召喚出来ると思うからやってみよう
灰色狼を召喚可能にして
【召喚可能モンスター】
第一層
スライム×10~30 消費魔力 10~30 突撃ウサギ×10~30 消費魔力 30~90 ウルフ×10~30 消費魔力 50~150
第二層
バット×10~30 消費魔力40~120 ゴブリン×10~30 消費魔力 120~360 ゴブリンソルジャー×10~30 消費魔力200~600 ゴブリンハンター×10~30 消費魔力200~600 ゴブリンメイジ10~30 消費魔力200~600
第三層
灰色狼×10~30 消費魔力200~600
今残ってる魔力は350だからやっぱり召喚出来るな、じゃぁ灰色狼を選んで召喚しよう
【灰色狼】
大型の狼の姿をしたモンスター。灰色の体毛をしている。
召喚しますか?
yes / no
10匹召喚でyes、と
【ステータス】
清水 健太
魔力350→150
放出魔力 1時間 / 8860
配置モンスター
第一層
スライム×100 突撃ウサギ×88 ウルフ×100
第二層
バット×80 ゴブリン×70 ゴブリンソルジャー×70 ゴブリンハンター×60 ゴブリンメイジ×60
第三層
灰色狼×10
ボスモンスター
大猪
外部モンスター
残りの魔力は150か…どうしよう、どうしようと言えば外部モンスターもどうしようっか…よし!
【ステータス】
清水 健太
魔力150→0
放出魔力 1時間 / 8890
配置モンスター
第一層
スライム×90 突撃ウサギ×88 ウルフ×90
第二層
バット×90 ゴブリン×70 ゴブリンソルジャー×70 ゴブリンハンター×60 ゴブリンメイジ×60
第三層
灰色狼×10
ボスモンスター
大猪
外部モンスター
スライム×10 突撃ウサギ×10 ウルフ×10 バット×10 ゴブリン×10
残った魔力で召喚したのは突撃ウサギとゴブリンを10匹ずつ外に放出したモンスターはまぁ適当に、ボス倒したら外にいるモンスターは全部消えちゃうからあんまり大量に外に出すのは恐いしね
よし!じゃぁ次の魔力放出がきたら寝るぞ!