表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/125

 聖堂へ続く渡り廊下を、祭服を纏った一団が進んでいく。


 夜明けの近い空は紫色に染まっている。

 一団の中、ナリアは空が鮮やかになるのと比例して、自身の緊張が高まるのを感じていた。


 儀礼用の、着慣れない白い服は冷え冷えとした着心地だった。明け方の空気が風となって廊下を吹き抜けると、肩が一瞬窄まる。


 渡り廊下を進む一団はナリアも含めて七人構成。全て女性で、年齢層はナリアと同じ二十代半ばから前後に五歳ほどの幅がある。一団は一列となっており、ナリアは列の四番目、中央の位置で歩みを進めている。また列となった一団の先頭と最後尾の者の祭服は黒く、その二人に前後を挟まれたナリアらは白い祭服だった。


 誰一人として口を開かずに歩みを進め、やがて一団は目的の聖堂へ辿り着く。


 聖堂の扉はナリア達を迎えんとばかりに外側へ開け放たれている。だが一方で中は人を拒絶するかのように暗く、外から様子を窺うことはできない。


 一団の歩みは緩むことなく、飲み込まれるようにその暗闇へ進んでいった。




 そして暗き聖堂に光が灯る。


 それは待望の瞬間だった。けれどそれを迎え入れる人々にあったのは、驚愕と歓喜だけではなかった。


 約束された繁栄。聖堂を満たしていく金色の輝きに、荒れた大地に麦穂揺れる畑が広がる光景を幻視する。


 静寂はとうに破れ、密やかに語る声が幾重にも重なっていく。歓喜の声だけではない。そこには落胆や困惑を帯びた声も混ざっている。


 ナリアは碑の前で跪いたまま、動くことができなかった。胸の前で組んでいた手に力が籠もる。光の方を見ることも、閉じた目を開けることすらもできずにいた。


 祈りは顕在化した。

 それでもナリアは祈り続けていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ