表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/43

3章 剣の舞姫-2

「実技試験や魔族の知識では後れを取ったが、実戦ではそうはいかないぞ!」


 初日の放課後に絡んできたのは、おなじみフレッドだ。


「かもな」


 相手をするのも面倒なので、それだけ言って立ち去ろうとする。


「まてまてまて! 僕と勝負をしたまえ!」


 前に回り込んできたフレッドが、両手を広げてオレの行く手を遮る。


「なんでだよ」

「うぐ……まさか男が勝負を挑まれて、疑問に思うとは……想定外だ」

「なんだその思考。野蛮すぎだろ」

「平民のくせに貴族を野蛮人扱いとは! 許さん! 勝負しろ!」


 そこですぐに怒るところが野蛮だと言うのだが。

 問答をしている間に、一勝負した方が早そうだ。


「わかったわかった。闘技訓練場でいいか?」


 王立学校には、訓練用の闘技場が複数存在している。

 申請すれば誰でも使えるらしい。学生どうしの戦闘訓練を推奨しているためだ。



 闘技訓練場についたオレとフレッドは、石でできた円形のリングで向かい合う。

 Aクラスのほぼ全員が野次馬にきているようだ。


「僕が勝ったらシストラをもらうぞ!」


 まだそんなことを言っているのか。

 小さくため息をつくオレを無視し、フレッドは呪文を唱え始める。


熱よ 震え、集まり 炎と成せ

炎よ 集まり、研ぎて 槍と成せ


火炎槍(フレイムジヤベリン)


 天に掲げたフレッドの掌の上に、大人の身長ほどもある炎の槍が出現した。


「いけえっ!」


 フレッドが手を振り下ろすのに合わせ、炎の槍がオレに向かって飛来する。


「やるじゃねえかアイツ」

「戦場でも十分通用するレベルだぞ」


 クラスメイト達が言うように、行軍中の敵にこいつをうちこめば、数人をまとめて串刺しにすることも可能だ。後方支援限定であれば、すぐにでも職にありつけるだろう。言うだけのことはある。

 そんなものをクラスメイトにぶっ放すなという話ではあるが。

 さて、この槍をどう処理したものか。

 闘技訓練場のリングには魔力による結界が張られていて、避けても野次馬達に被害がいくことはない。

 ただ、それでは決着がつかないな。


 ……この手でいくか。


 オレは飛来した炎の槍を無造作に左手でつかんだ。


「なんだそれ!?」


 唱えていた次の呪文を中断して驚くフレッド。

 オレは彼の足下から、影の蔦を出現させ、体を絡め取る。


「くっ!? 動けけなもがっ!」


 ついでに影で猿ぐつわもかませておく。

 ごろんと寝かせていっちょあがりだ。


「勝負ありってことでいいな?」

「ふがふがふがふがー!」


 何を言ってるかわからんな。

 オレはリングから降りて、シストラの元へと戻る。


「やったねディータ。さっすが!」


 ハイタッチで待ち構えるシストラに、一瞬ためらいつつも軽く手を合わせる。

 人前でこういうのは、なんとも照れるな。


「すげええ! なんだ今の魔法! 影捕縛(シヤドウバインド)か? いや、違うよな?」

「まさか……オリジナル魔法? そんなもの、ここ数年見つかってないはず……」

「それより無詠唱じゃなかったか!?」

「バッカやろう、無宣言発動だよ! 詠唱どころか、発動時の宣言もなかったぞ!」

「そんな! 大賢者様ですら、無宣言発動なんていくつかの魔法が限界だって……」


 野次馬をしていたクラスメイト達が、オレに群がってくる。

 ディータには実力差を見せておいた方がいいとは思ったが、ここまで目立つのも面倒だ。まあ、発言力を上げておくのは、クラスでなにかあった際、シストラを護りやすくなるから好都合ではある。

 クラスメイトの質問攻めをかわしつつ、闘技訓練場を後にしようとすると、急にあたりが静かになった。

 人垣がさっと割れると、その先には、鋭い殺気を纏った美少女がいた。肩口でそろえた銀髪に、制服の上から身につけた銀の軽装鎧。腰には女性用にしては長めのロングロードを下げている。

お読み頂きありがとうございます。

励みになりますので、高評価、ブックマークでの応援よろしくお願いいたします。


本日の更新はここまでです。

明日も同じ時間に更新予定ですので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ