光とウェディングベル そして──
喉が渇いて、手が震える。
本当の結婚式もそうなんだろうか。
光は緊張のあまりカップを落としそうになりながら、ぬるくなったコーヒー口に含む。
今さら往生際が悪いと笑われそうだが、ゲームの中でとはいえ生涯唯一の伴侶を得るのだ。これで緊張するなと言う方がどうかしている。
真琴の方はどうなのかな? と思うが、緊張している姿が想像つかない。
何しろ言い出しっぺは真琴だったし、結婚式の根回しも真琴の手際によるものだ。
それにわざわざ6月12日の今日『恋人の日』を指定する辺り力の入れようが違う。
どうもこの辺で男と女は感覚が、というか覚悟が違うような気がする。
そうこうしている内に時間となった。
『婚姻の儀を始めますか?』
というメッセージと共に 『YES』 『NO』 の選択肢が現れる。
新郎新婦のキャラ双方がこれに同意すると、後はほぼオートで進行する。
思わずごくりと喉を鳴らした。これに『YES』と答えればもはや後は無い。
何度もクリックしそうになってはためらい、躊躇していたその時だった。
『先輩。もうクリックした?』
個人チャットで真琴が語りかけてきた。
『まだ』
『後悔してるの?』
不安にさせてしまったのだろうか。その一文が胸に刺さる。
『いや』
その言葉に後押しされるように、ようやく『YES』の選択肢をクリックした。
すると、パイプオルガンの荘厳な音が鳴り響き、二人のアバターは腕を組んでバージンロードをゆっくり歩き始めた。
周囲からは拍手の音が鳴り響き、紙吹雪が舞う。
そうして二人は、神殿を治める司教の元に立った。
『それでは神の聖名において、新郎義経と新婦ラピスの婚姻の儀を行う』
ここからは定型のストーリーモードと同じイベントシーンだ。
司祭の他登場しているのは義経とラピスのアバター三人だけである。
『汝、義経』
呼びかけられた時、光はモニターの前で思わず「はいっ」とか間抜けな声を出してしまった
『あなたは、その健やかなるときも、病める時も、彼女を愛し、敬い、慰め、助け、その命の限り、堅く操 を守ることを誓いますか?』
再び 『YES』 『NO』 の選択肢が現れる。
ここで『NO』はあり得ないが、口の中がからからと渇いて光は一旦コーヒーを飲みほした。
そして覚悟を決めて「うりゃあ!」と掛け声だけは勇ましく、『YES』 を押す。
するとアバターである義経が右手を上げて静かに頷いた。
司祭は満足そうに頷くと、今度はラピスに声をかけた。
『ラピス。あなたは、その健やかなるときも、病める時も、彼を愛し、敬い、慰め、助け、その命の限り、堅く操 を守ることを誓いますか?』
するとしばし沈黙が帳を降ろす。
あれ? 反応遅いな。──まさか真琴の奴、ここまで来て今さら『NO』とか言わないだろうな?
妙に間が開いたので、光は不安に駆られた。それでもじっとラピス──真琴の反応を待つ。
すでにイベントムービー形式になっているので、チャットは不可能だ。
実際待ったのは30秒くらいだが、光には随分長い時間に感じられた。
──まさか真琴の奴、俺が結婚式躊躇してると思って、身を引くつもりじゃないだろな。
真琴は昔からそういう所があった。相手の事を思うあまり、自分が傷つこうと一歩ひいてしまう癖があるのだ。それがなければ中学の時、いじめられていた事を光に救けを呼んですがっていたに違いない。
まさかとは思いたいが、光は不安をかき消すように残ったコーヒーをあおった。
だがややあって、ラピスもまた手を上げて静かに頷く。
光はそれを見て心底ほっとした。ただ、今の間はどういう事だろう?
後で真琴に聞いてみよう。まぁ、大した理由ではないとは思いたいが……。
そんな双方の思惑など意に介さないように、司祭は淡々と式を進行する。NPCだから仕方がないが、もう少しは空気を読んでもらいたい。無理な相談だとは思っていても。
『では、指輪の交換を』
途端にBGMが荘厳で穏やかなものから、一気に盛り上がる曲へと変わった。
『愛と死の迷宮』で入手した結婚指輪はすでに神殿に奉納してある。
司祭がそれを取り出すと二人はそれを受け取り、うやうやしく互いの左薬指にはめていく。
『ここに一組の夫婦が生まれました。二人は誓いの口づけを。神よこの二人に祝福を与えたまえ』
そして言葉と共に二人のアバターが歩み寄り口づけを交わそうとする。
──改めて外から見ると、なんだか照れ臭いな。
二人は恋人になってから何度かキスを交わし合った仲ではあるが、こう客観視してみると非常に恥ずかしい。
ただ、大仕事をやり遂げた感もあって、光はふぅ……とため息をついた。
これならソロでボスキャラ倒してこいと言われた方が、まだましなほど緊張していたようだ。
二人のアバターがアップになって今まさに口づけを交わそうという時、画面が徐々にホワイトアウトしていった。まぁ『ヴィクトーニア・サガ』は全年齢対象だから、こういう演出になるのも無理はないか。
光がやり遂げた顔でぼんやり画面を見つめていた、──その時だった。
徐々にモニターの輝度が明るくなっていく。
──あれ? モニターの設定間違えたかな?
ぼんやりと考えるのもそこまでだった。
突如としてモニターが爆発的な光を放ち、光の視界を白く塗りつぶしていき、その光が部屋を埋め尽くすほどの曼陀羅へと変化していく。
「な、なんだ!?」
『ブラフマン・システム起動。 汝、かの地にて救世の光にならん』
──何を言っている。この声は誰だ?
あまりの眩しさに目を眇め、両腕で視界を遮るが、光の奔流はたちまちのうちに光の体を飲み込んでいった。
ややあって、突如として光の奔流は消え失せた。
光がおずおずと目を開けるとそこには──
「どこだ……ここは」
驚くのも無理はない。
そこには広大無辺の虚無の空間と、それを覆いつくさんばかりの曼陀羅がそびえ立っていたのだ。
──体は、動かない。ただ、全裸である事は感覚的に分かる。
必死の思いで首を巡らすと、遠く離れた場所に真琴が全裸で立っているのが見えた。
だが呼びかけようにも声が出ない。金縛りにでもあったようだ。
真琴の方は意識が無さそうだった。頭を垂れて黙って立っている。
──いったい何がどうなってやがる畜生!
光が心の中で口汚くののしった、その時だった。
『ブラフマン・システム。シャクティ・リンケージの適応個体二名を確認』
荘厳でありながら無機質な声が虚空に響き渡った。
はったり男? なんのことだ?
だが、謎の声は光の思いとは関係なしに話を進めていく。
『リンガ及びヨニの結合開始』
光と真琴の間に光の線が現れリンクする。
『アルダナーリーシュヴァラ形成』
すると光から魂の半分を持っていかれたような感覚と共に、光の傍らに光の似姿のような半透明な存在が現れた。
それが真琴とを繋ぐ線に沿って真琴の方に向かい、代わりに真琴の似姿が近寄って来て、光と融合する。
『アヴァターラ召喚』
これ以上何をするつもりだと怒鳴りつけてやりたかったが、やはり声は出ない。
足掻いてみるが、なすがままだった。
そこに信じられない『モノ』が眼前に現れる。
長い黒髪を馬の尾のように後ろにまとめ、その双眸は赤く染まっている。
それがまるで人形のように無表情で立っていた。
──『義経』? なんで俺のゲームのアバターが。
『融合』
その言葉と同時に『義経』が右手を差し出しその手のひらから暖かい光を放つ。
放たれた輝きは光の体内に吸い込まれ浸食し、その体をかき回すように蹂躙していく。
そして『義経』はそれに伴うように徐々に姿を消していった。
体を次々に作り替えられている感覚に異様な疲労感を覚える。
横目で見れば真琴も相変わらず意識を失っており、さらにぐったりしている様子が見て取れた。
それを見て、光はついにキレた。
「おいこら……ブラフマンだかブラジャーファンだが知らねぇが、人と人の彼女になにしてくれてんだ! ああっ!?」
その言葉に絶句したように、『ブラフマン・システム』が沈黙する。
そして長い沈黙の後、曼荼羅が一層輝きを増した。
『ソーマ適格者の存在を確認。これよりデーヴァとのタントラを実施』
そう宣言すると曼陀羅から一人の巨神が現れた。
黒い肌に憤怒の形相、額には三番目の目を持ち数本の腕と、まさに異形な巨躯をもつそれは、炎が噴き出しそうな眼で光を睨みつけている。
だがブチ切れた光の目には、畏れを知らない強い意志が込められ、逆に睨み返した。
何が面白いのか、漆黒の巨神は牙をむき出しにやりと口を歪めた。そして額の眼が輝くと、そこから一条の光線が放たれて光の額に突き刺さる。
光は脳を槍で貫かれたのような衝撃が走り、同時に目や耳、鼻や口からおびただしい血が流れた
それだけでは無い、全身の肉と神経を切り刻むような激痛と再生が延々と続き、ついにはその姿までもが変わっていく。
犬歯が狼程も伸び、全身の筋肉が蠕動。体の表皮には奇怪な紋章が浮かんでは消え、額には第三の目の眼が出現していた。
そんな地獄のような激痛にも耐え、光はただひたすらに漆黒の巨神を睨みつける。
そしてついに──
「がぁあああああああ!!」
光は獣のような雄たけびと共に金縛りを無理やり引きちぎった。それと同時に光の体が文字通り光となって爆ぜる。
後にはもとの姿に戻った光の姿が残った。ただ、意識はすでに無い。
『ソーマの適合者は眷属となった』
ブラフマン・システムを名乗る声が虚空に朗々と響き渡る。
『ゆえにその伴侶にもタントラを実施』
再び曼陀羅が輝くと、今度は真琴の前に金の肌をした黒髪の女神が現れた。
黄金の女神が真琴に手をかざすと、掌から光が溢れ、真琴を優しく包んでいく。その輝きは全身を駆け巡った後、額に集中して消えた。
『言祝ごう。ここに新たな番が生まれた。言祝ごう。この番が、かの地に安息と安寧もたらさんことを』
言祝ごう 言祝ごう 言祝ごう ──言 祝 ご う
祈りにも似た唱和の中で二人は輝く光の玉に封じられる。
赤い球は光。
青い球は真琴。
二人を包む輝く球体は、互いに螺旋を描くように天へと昇っていく。
それを見送るかのように曼陀羅は消え、後には虚無の空間が広がっていた。
6月12日金曜日。
この日、人知れず一組の男女が地球から姿をけした。
それに気づく者は今は誰も居ない。