表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

茶番は続くよ、いつまでも

思い切った?思い付きの間違いでは?

作者: 明日香狂香

 全国小中高校等への一斉休業要請。(法律用語では休校でなく休業で正解らしい)

 あまりにも唐突だ。いくら緊急でも従来なら現場への根回しがあってしかるべき。


 桜や勤務延長などで総理の行動に疑問符が付き、かなり厳しい状況になった。さらにIOCから何もしないなら五輪延期だとまで、言われる。森元総理からも怒られたに違いない。

 政府の支持率が多少落ちても痛くもかゆくもない。当面は解散も選挙もできない。が、自民党の支持率が落ちたら、政権がひっくり返るかもしれない。

 その危機感が、一刻も早く、総理としての英断発表をさせたに違いない。これで、評価が上がるかと思っただろうが、世間は総理の暴走と受け止めた。


 木曜日、学校が終わっての発表。判断は当然翌日になる。土日が休みということを考えれば、金曜日中に決めなければならない。学校の意見を聞いている間はない。


 とにかく休め。後のことは、後で決める。


 そう言われても、後で、現場判断なんだから現場に任せたといってケツをまくって逃げるのは目に見えている。ここまで、滅茶苦茶やるとなると、自分の身が危なくなったら、国外逃亡でも考えているのかもしれない。


 政府の支持率が下がっても効果がないとなれば、自民党の支持率が下がる。それでも検事総長を味方につければ、政敵を蹴落とせる。ただ、4選を支持する森元総理を怒らせたら、お終いだとは感じているのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ