表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

プロローグ

 その直前まで、玲の視界はかなりの部分を黒が占めていたが、何か叫び声がしたと思った瞬間、その黒が薄墨に変わった。もっと正確に言えば、白に近い灰色の物が黒衣の上に降りかかり、斑模様に変容していた。


「何よ、涙一つ流さないなんて、この薄情女!! まともに看病もしないで、あの子が可哀想だわ! 真吾じゃなくて、あんたが死ねば良かったのよ!」

「朋子、何をする!?」

「お母さん、止めて!」

「きゃあっ! 玲!?」

「大丈夫!?」

「……え?」

 自分の周りや少し離れた場所から母親や友人達の悲鳴や心配する声が上がったが、まだ玲は自分の身に何が起こったのか理解できていなかった。それを理解したのは、自分の母親が亡き夫の母親に猛然と食って掛かったのを目にした後だった。


「ちょっと! うちの娘に何するの!! じゃあ玲が看病していたら、あんたの息子は死ななかったとでも言うつもり!? 大体ね、本当は結婚前に病気の事が分かっていたのに、玲に黙って結婚したんじゃないの!?」

「弘美、止めろ!」

「だって結婚早々に夫に死なれて、こんな若さで未亡人なんてあんまりだわ! 娘はとんだ被害者よ! よくも騙したわね!? 他人の娘の人生を無茶苦茶にして、あまつさえ葬儀の場で灰まみれにするなんて、何様のつもりよ!」

「何ですって!?」

「朋子! お前が悪い、謝れ!」

「弘美、場を弁えろ!」

「…………」

 告別式が始まってからも呆然自失状態で喪主席に座っていた玲は、姑である朋子に香炉に入っていた灰を頭からぶちまけられても、固まったまま座り続けていた。そして自分の母である弘美が朋子を罵倒しながら掴みかかり、双方の父親に引き剥がされて騒然と

なる中、これまで出ていなかった涙が溢れ落ちる。


(ああ、本当に死んじゃったのね……)

 大学を卒業後、一年経たずに結婚して三年近く過ぎた今、発病してから一年半で夫の真吾が呆気なく儚くなった事を、玲はこの時、漸く実感した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ