表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

テスト結果

「う~」


「柚子ちゃん、どうしたの?」


「あ~と……」


机に突っ伏して呻く私の隣で、愛と啓ちゃんが話している。


「多分、国語の点数が思わしくなかったんじゃないかな…」


アハハ、と乾いた笑いで啓ちゃんが言う。


図星だ。


「だって国語……好きなのにぃ…」


「ま、まあまあ。先生もよく頑張ったって言ってましたし、そんなに気にすることもないんじゃ」


「決めた!私死ぬ!」


「早まらないで!」


ガタッと立ち上がった私を、愛が必死に止める。


「吉原くんも止めてくださいよ!」


「いや、多分野村さんが傷付くよ…」


一方で、一切私を止めようとしない啓ちゃん。


「どうして私が傷つくんですか??」


「柚子の脳内、おかしいから」


「といいますと?」


首を傾げる愛。


啓ちゃんは少しだけ息を吐くと、私の目をまっすぐ見て、言った。


「柚子、国語のテスト、何点だった?」


「………98……」


思い出すだけでも悲しくなる。

忌まわしい2点。


「98!?」


愛は驚いてるみたいだった。


「その点数で死ぬとか言ったらダメです!怒りますよ!」


「だろ?だからほら柚子、死ぬのは諦めな」


「嫌よ!だって100点じゃなかったのよ!」


国語で100点とれなかったら、明宏にも勝てないし。勝てるわけないし。


「だから死ぬの!」


廊下に出ようとする私を愛が必死に止めているその時、一番聞きたくない声が背後から聞こえた。


「ゆーこー」


うんざりと、振り返る。


「井山くん…」


「明宏…」


「何だよ、人を汚いものでも見るかのような目で見るのやめてくれるか?」


明宏はヒラヒラと手を振った。


「で?どーだったんだよ、国語は」


「最悪だったわ。悔しいけど、今回は、過去15回の引き分けをついに破って、あなたの勝ちね」


「でもまだ、国語だけしか返ってきてないですし…」


「いい?愛。私と明宏の勝負は、得意教科でどれだけ引き離すかが大切なの。こいつが()()とれない国語の100点を私が逃した時点で、もう、私の負けは決まっているのよ」


「そーいうもんですかぁ?」


「ええ」


愛に説明をしている間も、明宏はずっと黙ったままだった。


いつもだったら、うざったいぐらいに弄ってくるのに。


嬉しすぎて、呆然としてるのかしら?



放課後には、初の委員会があった。


明宏との勝負に関しては、社会がまだ返されていないため保留となっている。


「由東先生」


放送委員が集まる教室に入ると、私が一番乗りだった。


「柚子ちゃん!来ましたね~」


由東先生はニコニコと、私を迎え入れてくれた。


「1年生はその列に座ってくださいね」


「はーい」


指定された列の、一番前に座る。


皆が嫌いなこの一番前の席、私は結構好きだ。

先生の顔がよく見れるから。


「そう言えば、僕、C組に君と似たような感じの子を見つけたんですよ」


「C組?」


と言うと、あかりさんのクラスだ。


私と似たような感じの子って、どんな子だろう。


「ちょうど放送委員なので、今日会うかもしれませんね」


「ふーん」


大して興味がなさそうに私が相槌をうつと、


「あ、由東先生!」


少し乱雑に扉を開けて、女の子が入ってきた。


「なーんだ~ボク、一番乗りじゃなかったのかぁ」


「残念でしたね、荒川さん」


由東先生と親しげに喋るこの感じ、もしかして…


「あ、柚子ちゃん。彼女がさっき言っていた子です」


ああ、やっぱり。


「え?何々?ボク、どんな風に紹介されたの?」


「私とよく似てる子」


私が答えると、


「え~?ボクが?君と?ないない、それはないよ!」


と、女の子は言った。


思わずムッとする。

それ、どういう意味?


「やだなぁ、由東先生は。ボクが、こんな可愛い子と似ているわけないじゃない」


最後に女の子は、アハハと笑った。


誰かに可愛いと言われた事なんてなかったから、少しだけ、照れくさかった。


「私、羽山柚子よ。あなたは?」


「ボクは荒川莉保(あらかわりほ)だよ。よろしくね!」


ボクっ娘の荒川さん――もとい、莉保ちゃんは、満面の笑みを向けてくれた。


「よろしく」


私が右手を差し出すと、彼女は少しだけ躊躇してから己の左手を出した。


なるほど、確かにまあ、私と似てるかもね。



次の日。


「社会のテスト返ってきましたね!」


点数が良かったのかうきうきとした様子の愛が、私に話しかけてきた。


「ああ、うん」


生返事で返す。


「井山くんのところへは行かないのですか?」


「あいつから来るでしょ」


小さい頃からずっとそうだ。

吹っ掛けてくるのは明宏だから、私はそれに悪ノリするだけ。


そう思っていたのに、明宏はなかなか来なかった。


しゃあない、賭けをしている以上、どちらかが動かなくちゃいけないわね。


「あーきひろ」


昼休み、啓ちゃんと話している明宏を捕まえた。


思えば私からやつに話しかけるのは久々だった。


「「柚子」」


啓ちゃんと明宏の声が重なる。


「何であんた、私に話しかけに来ないのよ。勝負、するんでしょ?」


「あーそれなんだけど……」


口ごもる2人に違和感を覚える。


「まさか今更、ナシとかないわよね?」


自分でも思う。すごい威圧だ。


でもちょっとこの勝負楽しんでるんだけど、私。


「廊下で他のクラスのやつらが噂してたんだ」


黙った明宏の代わりに啓ちゃんが言う。


「今回のテスト、3教科で100点取ったのはA組のやつ1人だけだって」


「だから、勝てるわけねぇよなって」


明宏も口を挟む。


「そんなので落ち込んで勝負降りるようじゃ、男じゃないわ」


思わず口走った。


ちょっと待て、羽山柚子。

あんた女でしょ。


言ってから自分で突っ込んだけど、口に出てしまったものはしょうがない。


「柚子…」


啓ちゃんが何か言いかけて黙る。


気まずい、実に気まずいわ。


「そうだよなぁ」


気まずさをぶち破ったのは、あっけらかんと笑った明宏だった。


「なんか、ちょっとビビったわ。お前国語の時散々とか言うからさ。100点取ってんじゃん!って」


「98よ」


「それでも負けてんだよ!」


いつものように、私の背中を思い切り叩いて大笑いする明宏。


私も啓ちゃんも拍子抜けしてしまって、笑いが込み上げてきた。


「私だってビックリしたわよ!個人情報さらっと流出されてるし!」


「ほんとだな~。柚子可哀想」


結局、私が数学、理科、英語で満点、国語が98、社会が95の合計493点。

明宏は数学と社会で満点、国語は94、理科と英語で99点の合計492点。


総合は1点差で私が勝ったけれど、周りがドン引く点数を叩きだし、2人で学年の1位、2位となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ