表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚魔法で異世界踏破  作者: 北都 流
最終章・最終部 召喚魔法で異世界踏破
589/632

風に溶ける獣

「さ~て、次は水以外の誰か。誰か居ないかなぁ~?」

「そう簡単には、居ないでしょうね」


 アルティにそう言われた通り、迷宮巡りを再開したが、20ほど回っても良さそうな魔物は見つからなかった。というか、本当にボス以外全部逃げるな。神魔級でも、めっちゃ全力で逃げていくぞ。よくシルド逃げなかったな。


「ここも駄目と」

「そろそろお昼ですよ、マスター。一旦戻りませんか?」

「お、戻ろう」


 そう言うと、すぐに俺は転移して家に戻った。アリーの手料理が待っている。戻らない訳にはいかない。そして、食べて再び迷宮探索を始めた。今日もお昼ご飯は美味しかった。世界を救って味わうご飯は、また格別にうまい気がする。焦って食べなくて良い気がするからだろうか。それとも、俺の心から大きな不安が抜け落ちたせいかもしれない。まぁ、美味しいのは良いことだよな。


「……居ないなぁ」

「いませんねぇ~」


 風魔法で、迷宮を走り抜ける。お、逃げない魔物が居たぞ。と、思ったのだが。失禁して気を失っていた。流石に、これを連れて帰る訳にはいかないな。フィー達を見たら、心臓が止まってしまうだろう。


「居ないねぇ」

「いませんねぇ~」


 ボスを切り捨てながら、次の近場の迷宮へと転移する。レアな魔物も居るかもと思って、水属性の迷宮も渡り歩いているが、誰一人として見つからない。シルドが早い段階で見つかったのは、運が良かっただけか。


「ここにもいな……」

「うん?」


 気配がする。何かが近くにいる気配が。


「アルティ」

「何か、居ますね」


 辺りを見回す。しかし、何も居るようには見えない。上か? それとも、下か? いや、居ないな。しかし、居る気がする。何か居るんだ。


「……これは」

「分かりましたか?」

「アルティは、分かったのか?」

「はい。見つけました」

「となると、感覚で魔力を探るしか無いか」

「流石マスター。正しい選択です」


 俺は、目を閉じて感覚のみで周囲を探る。集中すると、周りの魔力の流れが見えてきた。その中で、俺の前を漂っている何かがある。それを掴もうと手を伸ばしたのだが、腕がそれをすり抜けた。


「むっ?」


 今度は、腕に風の魔力を薄く纏わせて掴みに行く。すると、その生物の尻尾を掴む事が出来た。


「……さてさて、これは何かな?」


 それは、勢いよくもがいて俺の腕から逃れようとしている。手に伝わる振動は、まるでうなぎでも掴んでいるかのようだ。しかし、それがゆっくりと実体化すると、うなぎではなかった。


「……龍か?」

「そうですね。いや、蛇でしょうか?でも、角もありますし、龍でしょうね」


 俺の腕に、尻尾を掴まれた小さな龍が出てきた。薄緑色の鱗をしていて、前足と後ろ足が細く長い胴体に付いている。ひげは、生えてないみたいだ。


「凄い。風自体に変化できるのか。ミズキみたいだ」

「そうですね。これは、野放しにしておくのは、マズイ魔物かもしれません」

「そうだな。今は、まだ害はなさそうだが」

「ここ、風属性中級迷宮ですからね。確実に生き残って強くなりますよ。この子」

「ああ、そうだろうな。ミルクみたいになるだろう」


 正直、ミルクは最初から強すぎたよな。今の俺なら相手できるけど、出会った当初にあの力だったからな。 ……いや、皆強かったよな。皆強かった気がしてきた。


「……どうしよう」

「殺しますか?持ち帰りますか?」

「中級で逃げなかったよな?」

「というよりも、逃げる必要がないと思ってたのでしょうね。まぁ、それが既に才能の現れとも取れるのですが」

「よし。候補を確保したぞ」

「良いと思います」

「……もしかして?」

「……いえ、性別があるように見えませんね。今は、どっちとも」

「なるほど。俺次第か」

「ということは、女性確定ということですね」

「……」


 取り敢えず、また家に戻ることにした。


「ただいま」

「おかえりなさい」

「カザネ、候補を連れてきたぞ」

「お、そうですか。では、こちらに」


 俺は、カザネに連れられるままに外に出た。すると、ミズキと、シルドがいなくなっている。何処に行ったんだろうか? まぁ、ミズキに任せてけば安心か。シルドが心配な気がするが、任せておこう。


「さてさて、ではこの紙芝居をですね」

「お、絵を書いたのか。なかなかうまいな」

「ありがとうございます」


 カザネは、自作したと思われる紙芝居を出した。そこには、変身したヒーローと、戦う怪人が書かれている。


「さてさて、これが実は、変身した人間でして」


 カザネがそう語り始めたが、俺の掴んでいる龍は、カザネの説明とは真逆の方向を向いている。ヒーロー側ではなく、怪人側の方をじっと見つめていた。


「うん?」


 カザネが、それを見て怪人の絵を隠す。すると、龍は紙芝居を見るのを止めた。今度は、怪人だけカザネが見せる。すると、龍は食い入るように紙芝居を見つめた。


「これは……」

「怪人側に、興味があるみたいだな」

「……どうしましょう?」

「……カザネ。容姿は怪人好みでも、正義の心を持つことは出来ると思う」

「はっ、なるほど!?」

「お前に任せる。この子を、見てやってくれ。駄目だったら、その時は頼んだぞ」

「……分かりました。任せて下さい!!」


 カザネに、俺は龍を手渡した。問題なく、カザネは龍を掴む。うん、大丈夫なようだ。じゃあ、あとは任せよう。


「俺は、また探しに行ってくる。見定めてくれ」

「はい!!」


 珍しい魔物だけど、駄目ならしょうがない。俺は、どうなるかはあまり深く考えず、次の候補を探すことにした。


「……そもそも、全属性って、まだ居るのかな?」

「……分かりません。奇跡的に居るかも知れませんし」

「取り敢えず、雷属性から探したほうが無難か」

「そうですね」


 今後の方針として、雷属性の迷宮を中心に回ることに俺はした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ